プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こちらで何度か質問をさせていただき助けていただいているものです。先日、ネオンテトラに尾腐れ病が発生し瞬く間に感染をしましてほとんど全滅状態になりました。これほどまでに感染力があり恐ろしいものとは思いませんでした。
 幸い、一緒に飼っていたオスグッピーと稚魚は、難を逃れましたが、みなさまからのアドバイスによりますと水槽をリセットしたほうがいいということなのでそうすることを決意しました。おそらくカラムナリス菌と呼ばれるものだと思うのですが、どのようにしたら消毒をすることができるでしょうか。フィルター、照明、ネット、底床クリーナー等その水槽で使った道具は、たくさんあります。全部、消毒すると思うと頭がいたいですが方法をご存知のかたがいらしましたらお願いします。また、水草もありましてできれば処分をしたくは、ないのですがよい方法はありますでしょうか。最後に、リセット後の水槽は、また2週間くらいバクテリアが育つまでおくものなのでしょうか?その間にグッピーたちは、どこにおいておくのがよいか考えるとまたまた頭が痛いです。

A 回答 (2件)

水槽の消毒についてですけど下記のサイトを参考にしてみてください。

カラムナリスではなくて「エロモナス症後編」のあたりです。
金魚のサイトですが、基本的なことは同じですからご安心を。

リセットするのであればバクテリアが機能し始めるのに1ヶ月ほどかかります。その辺は下記のサイトの「フィッシュレスで水作り」に詳しく書いてありますので読んでみてください。

ただ個人的にはろ過細菌がちゃんと機能し始めている水槽だったらリセットは必要ないと思いますけどね。
うちの場合は2/3ほど水換えをすれば問題なかったですよ。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、たいへん勇気付けられました。よいアクアリストになれるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/11/18 22:25

 前回も回答させて頂きました。

水槽立上げ一ヶ月後にはこのような事が起こり得ます。濾過器は何をお使いですか?標準的な上部フィルターでしょうか?もしこれをお使いでしたら、ろ材は何をお使いでしょう?
 何故このような事をお聞きするかというと、病気の原因をつきとめないと再度同じ事を繰り返すようになります。私が考える病気が発生する原因として、
1、ろ過バクテリアの繁殖が不完全な為、有害物質(アンモニア・亜硝酸)の発生により水質が悪化して病気を発生…………病原菌は水槽内に常時います。病気が発生するかしないかは、魚が健康であれば、抵抗力があり病気には掛かりません。魚が健康でいる為には、有害物質が発生しないように、濾過バクテリアを充分に繁殖させ、水の浄化に気を付けなければなら無いわけです。充分にろ過バクテリアの繁殖した水槽では、病気の魚を入れても直ってしまうもので、それ程濾過と病気は密接に関わっています。

 前回の回答で、2分の1の水換えと、グリーンFゴールド顆粒を規定量の半分を投与するようお勧めしましたが、今の質問者様の水槽には薬が入っているのでしょうか?そして、残念ですが死んでしまう魚と、元気になる魚が区別されます。ともお話しました。
 一ついい忘れましたが、グリーンFゴールド顆粒と申し上げましたがグリーンFゴールドには色々な製品が販売されており、液体のグリーンFゴールドとグリーンFゴールド顆粒では成分が異なっております。グリーンFゴールド顆粒のみに含まれるニトロフラゾンという成分が細菌性の病気に効果があるわけです。

 わたしの結論ですが、リセットは必要ないと思います。折角1ヶ月かけバクテリアを立ち上げているのに、あえて手間隙賭け無駄にする事はないでしょうね。使用した道具を消毒なども不要、水草もそのままでOK、ましてカラムナリス菌の消毒などで、グリーンFゴールド顆粒以外の薬品投与は止めた方が良いです。薬品は、バクテリアの繁殖に決してよい結果はありません。
 そして3分の1の水換えをして、一週間後にネオンテトラを10匹入れて様子を見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

singura様には、いつも的確なアドバイスを頂きたいへん
感謝をしておりますありがとうございます。GEX社のマリーナ600飼育4+2点セットというセット水槽を買いましてフィルターは、上部式のもを使っております。ろ材は、クリーンバイオというものです。前回ご指摘をいただいたのですが、別の隔離用の10リットルくらいの水槽を用意することができましたのでそちらにネオンテトラを全部移しました。薬品は、グリーンFゴールド顆粒の方をしようしております。ということになっておりますのでもともとの水槽には、まだ薬品は投入しておりません。

お礼日時:2005/11/18 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!