アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヤマトヌマエビが、やたら水面のほうばかりいって
顔を出そうとしたり苦しそうです。。
これって、もう危ないんですか・・?
どうしてあげたらいいいいですか・・?

水温は22度。ヒーターのない小さい水槽ですが、いつも21~22度に保てています。
水も汚れないよういつも気をつかっていましたし
一緒に飼ってるアカヒレは元気です。
ヤマトヌマエビは飼って2週間くらいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#3さんのおっしゃるとおり、それは、酸素不足と水質汚染の典型例です。


24時間エアをかましているなら、O2不足とは考えられません。
水質悪化の方だと思います。

考えられる水質悪化要因
1.スポイドで汚れを吸い取ることは、ろ過ではありません。
そういうことができるなら、底砂のないベアタンクでしょうか。
ろ過装置のないベアタンクでは、ろ過バクテリアの働きはあまり期待できませんね。
換水は、水槽水に溶け込んでいる、有害物質を除去するために行います。
一度悪化した水質は、ある程度の水量(25~40%)を換えないと有害物質の濃度は低下しません。
毎日コップ1杯=200ccの換水では、有害物質濃度が生存可能レベルの上限に
はりついたまま推移しているのかもしれません。
週に1回、1L程度の換水をして、様子をみる方が良いと思います。
ーまさかとは思いますが、塩素除去、温度あわせをしない水を入れていないでしょうね。-
水草を大量に入れているなら、エサはほとんど不要かも?ー2,3日に一度耳カキ1杯くらいー
エビ水槽の管理方法
http://www9.ocn.ne.jp/~ebi-505/newpage4.htm

2.無照明小型水槽に大量に水草を入れ、エアレーションをすると、光合成に不可欠な
光とCO2双方が不足します。水草の葉が枯れ易くなり、水質悪化を招くことがあります。
ー水草は夜間光合成をしません。このため小型水槽内では、昼間はCO2不足、
夜間はO2が不足します。したがって夜間のみエアレーションをする方が良いのです。ー

3.最近エビマニアの間では、水草の残留問題が憂慮されています。
ファームでは水草に、化学肥料や農薬を撒布しています。
エビは薬品に弱いため、魚に影響のない濃度の残留農薬でも、被害をうけます。
水量が3.5Lと少量なら、ごく微量でも影響は大きいと思います。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/tips/ …

4.数年前飼育雑誌で、ある種の水草はエビに有害な成分を持っているという記事を見た記憶があります。
エビが水草の葉をかじると、有害成分が水中に溶け出してエビを殺すのだそうです。
ー私が育成していない水草ばかりだったので、詳しくは覚えていません。-

詳しくは、エビ飼育専門のサイトで相談されてはいかがでしょう?
http://hpcgi2.nifty.com/izumiboo/petit/petit.cgi
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/9607/A2.htm

参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/menu. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ございません。
みなさまのアドバイスどおり水質が原因だったのか、
水を全部取り替えたら元気になりました。
本当に感謝です!

大変詳しいご説明ありがとうございました。とても勉強になりました。
教えて頂いたとおりの水替えやエアレーションに切り替え様子をみていますが、とても順調のようです。
温度合わせやカルキ抜きはもともときちんとしていました。

水槽ですが、もともとろ過装置はついていませんが、別売のを時々つけてろ過しています。
照明はついています。ただ、この照明で水草の成長に十分なのかどうかが気になっています。
日の当たらない場所に水槽を置いていますし、半日なら日のあたるところにも置けますが、
それだと水温の変化が心配で。

教えて頂いたサイト、たいへん参考になります。
もっと勉強して大切に育てていきますね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/02/15 22:45

水面のほうばかり行くときの前に何かしたでしょうか。


もしかして水替えた直後ですか?
水草多すぎて、二酸化炭素がすごかったりして。
いつも光合成するわけではないので。
冬場のストーブなどで水度が高くなっても、酸素不足になりますよ。
 
濾過剤がつまってませんか?
水槽作ったばかりのときは、環境が安定しないのでこういう事もあるかもしれませんね。

あとは、薬など入れてないでしょうか。
エビは魚より弱いんですよね。
水草の残留農薬で死ぬときもあるくらいです。

まあ、落着いてるならいいですね。元気になるといいですね。
これで餌をあげてもじっとしているんだったら、環境を変えたほうがいいですね。

一般的にエビは弱いので、水質が急に変化しづらい大きな水槽で飼ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
何もしていないのに突然でした。
朝いつもの時間にエサをあげにいくとそんな状態で。
水変えはいつもエサをあげたあとにやっています。

水温・濾過剤・薬などいずれも問題ないのですが
水草は水槽に対しておおすぎるかもしれません。
コケがぜんぜん生えてこないので、エビが餓死しないかと多めにしちゃったんです。
えさは、プレコ用のを時々あげてみるのですが、食べたり食べなかったり。

落ち着いたかと思えばまた苦しそうにしたり、また落ち着いたりしるので
とても心配です。
とりあえず、水草を減らして様子をみてみます・・
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 13:39

それは、酸素不足と水質汚染の典型例です。


水質改善と酸素補給をしないと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか・・
エアは24時間いれっぱなしで、濾過は時々ですが
毎日スポイドで底石のあたりや細かい汚れを吸い取り
コップ1杯分の水を換えていたので、水はきれいだと思ったのですが・・
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 11:20

飼育数、環境がわかりませんからなんともいえませんが。


水の汚れに気を使うとはなにをしているでしょうか。
濾過機は使っていますか?
あんがいエビは、水質悪化に弱いです。
藻は食べますけど。
あと、水草あります?
また、酸素不足が考えられれますから、エア入れてあげてください。

この回答への補足

ありがとうございます。
3.5リットルの水槽にアカヒレ4匹、ヤマトヌマエビ1匹と
水草はたっぷりあります。
エアはずっといれっぱなしで、濾過は時々ですが
毎日スポイドで底石のあたりや細かい汚れを吸い取り
コップ1杯分の水を換えています。
これでは不十分でしょうか・・
とりあえず今は落ち着いて、水草につかまってじっとするようになりました。
少し前までは、水槽中泳ぎまくり、水面にやたらでて苦しそうだったのですが・・

補足日時:2003/01/30 11:18
    • good
    • 0

まるで熱帯魚の事は知らないのですが、熱帯魚の専門店に問い合わせるほうがいいのではないでしょうか?ネットでの質問もやっているところがありますよ。



参考URL:http://www.aba.co.jp/a-qa.html#2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A