dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
今日は薬と妊娠の関係について教えてください。

妊娠を望んでいた時期に、顔面神経麻痺になり、9日間入院してステロイドホルモン剤等の点滴投与を受け退院、今はリハビリの通院と、投薬をしています。

質問1:ステロイドホルモン剤により今回の生理が少しおかしかったです。いつ頃に元に戻るでしょうか。ステロイドホルモン剤9日間投与して、身体から薬が抜けきるのは、どのくらい後でしょうか。

質問2:現在飲んでいる薬は、アデホスコーワ顆粒10%と、メチコバール錠500ug0.5mgです。あと1~2ヶ月服用が必要ですが、飲み終わってからすぐ妊娠を望んで大丈夫でしょうか。それとも、身体から薬が抜けきるまで、妊娠を望むのは避けた方がよいでしょうか。

お医者さんに聞いても曖昧な言葉なので、詳しくわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

先日まで同じお薬を服用しており


婦人科の先生に同じ質問をしました。

質問1ですが、
前周期後に服用していないのであれば、
(1回生理があった後という意味だと思います)
問題ないとのことでした。
ただしホルモン剤を服用しながら排卵を迎え、
妊娠を希望する場合は、服用量によっては
影響があるので薬名、投与量を教えてくださいと
言われました。
(どんな影響があるのかまでは聞きませんでした)

質問2については、
排卵前までの服用は
まったく問題はないとのことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な時期まで教えていただけて、とても参考になりました。
ホルモン剤は、名前を忘れてしまって・・・。次聞こうと思います。ただ、退院してからの生理が過去十数年間の中で無かった程異常だったので、ホルモン剤って怖いなと身をもって感じました。
hanako12さんも同じお薬、服用されていたんですね。
もう完治されましたでしょうか。
お大事になさってくださいね。

お礼日時:2005/11/19 22:59

持病があって妊娠・出産を経験した一般人です。



1 直接のお答えにはなりませんが…

もし使用した薬が投薬中止後の妊娠でも胎児に影響が及ぶ恐れのあるものならば、医師から一定期間避妊の指示があるはずです。ステロイド剤に分類されているもので要避妊になっているものはないと思うのですが、専門家ではありませんので断言は避けさせていただきます。

ただし入院しての点滴だと投与の期間・量とも(外来での塗り薬・飲み薬に比べると)多めだった可能性はありますね。ご心配の理由はそのあたりでしょうか。

いずれにせよ正確な薬の名称と量がわからないと専門家でも答えは出せないかもしれません。

2 慢性疾患のコントロール期間中に妊娠を希望する場合その旨を医師に伝えれば、もし現在使用している薬が妊娠に影響するものであっても、より影響の少ないものに変更してもらえるはずです。

>お医者さんに聞いても曖昧な言葉なので

薬については医師よりも薬剤師の方が知識が確かです。ご心配の内容を薬剤師に相談するという方法もありますよ。

参考URL「お薬110番:妊娠とくすり」を挙げておきます。役に立つと思います。

参考URL:http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpuki …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>投与の期間・量とも(外来での塗り薬・飲み薬に比べると)多めだった可能性はありますね。ご心配の理由はそのあたりでしょうか。

その通りです。ステロイド剤の量によっては入院を義務付けられているとのことをちらっと聞いたので、結構な量を投与されていたのだと思います。量が多いので、突然体調が崩れる人がいるので、様子を見たいとも言われました。正確な薬と量を、次の時に聞いておきたいと思います。
退院してから背中に大量の吹き出物ができたり、生理がおかしかったりと、やはり身体に負担がかかるものだなと実感しました。

>薬については医師よりも薬剤師の方が知識が確かです。
これには驚きでした。薬剤師さんに相談してみます。(ただ、ごちゃごちゃと人の多い薬局ですので、子供作って大丈夫ですかって聞きにくいんです・・。頑張って聞いてみます!)

参考リンクも、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/11/19 23:04

こういう問題は先生に聞いても分からないでしょう.


メーカーに問い合わせれば,吸収・代謝・排泄等のデータありますから教えてくれます.
ホルモン剤の方が問題でしょうね.容器にメーカー名書いてありますからそこから調べて下さい.

アデホスコーワは【妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない]とありますので,興和さんに問い合わればいいでしょう.

メチコバールはビタミン剤ですので問題ないですが,心配ならエーザイに問い合わせ下さい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、先生、わからないんですか!!
それは驚きです。
月曜日に、早速メーカーに是非問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!