アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外の方に、掲題の質問をされて
答えに詰まってしまいました。
日本史は勉強したのですが、いつの時代から
「日本国」になったのかは覚えておりません。

おそらく簡単な質問なのでしょうが
こうした疑問をサーチエンジンで
探すのはできなかったのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

日本国という国号を用いるようになったのは、#1、#2の方の指摘の第二次大戦後ではありません。



確かに明治~太平洋戦争の時期は「大日本帝国」であり、戦後「日本国」に国号を変更したのですが、更にそれ以前の江戸時代以前も「日本国」でした。例えば「江戸幕府将軍」は外交文書では「日本国大君」となります。

いつ頃からか、ということについては、↓によれば、言葉自体が最初に用いられたのは645年、国号として用いられていたのは701年の大宝律令からだそうです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

日本という国は正式名称が変わったにせよ
7世紀くらいから始まったみたいですね。

お礼日時:2005/11/20 19:24

私も大宝元年(文武天皇)からだと思います。


粟田真人を主席とした遣唐使が、それまで中国の属国だった倭国の国号を「日本」と認めさせ、中国から独立することに成功した年です。
現代の年号「平成」も「大宝」を最初にずっと続いているんですよ。
「天皇」という呼称も、それまでの「大王」または「王」や、中国の「皇帝」とは区別する意味で改称したものです。
    • good
    • 8

1948年憲法が制定されたときかな。

ここで「日本国憲法」と使われます。
1948年5月3日制定ってのはいまの憲法のことです。日本国憲法は1946年11月3日に公布され、その半年後の1947年5月3日に試行された。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

日本国となったのは戦後、最近のことなんですね。
自分の両親はまだ「日本国」ではない時代に生まれた
と思うとちょっと不思議な感じです。

お礼日時:2005/11/20 19:25

下記のURLを参考までに。


第2次世界大戦後のようです。

それまでは「大日本帝国」のようでした。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4041/seki/ …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どうやら第二次世界大戦後のようですね。

アメリカのことを「歴史が短い若い国」
といって教わってきましたが、そう考えると
日本の方が若いですね。

”日本”という言葉自体が言われたのはいつごろ
なのでしょうか?引用されていた司馬遼太郎の本
を読めばわかるのかも知れませんが、
ご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2005/11/20 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!