アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄欠乏貧血と医者から言われました。

それで医者より鉄ざいをもらったのですが・・・

鉄剤といっても一時的なものですよね。
今後注意しないといけないとは思っているのですが・・

なぜこのような鉄欠乏貧血になるのでしょうか?

鉄を基本的にとっていないのでしょうか?
自分はバランスのよい食事をとっているつもりですが。

貧血って治らないのでしょうか?
それとも鉄の吸収が体が悪いのでしょうか?

原因と注意する点
どちらでもかまいませんので、教えて下さい。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

なぜ起こる?ということですので、そこに絞ると、摂取不足を除くと出血が一番多い原因でしょうね。


女性ですと生理が重い(子宮筋腫が原因のことが多いですね)ことがあげられます。
それ以外でしたら消化管からの出血でしょう。潰瘍、痔、癌などですが、痔の場合は赤い血が出るので分かるでしょうが(直腸癌も赤い血が出ますが)、それ以外だとある程度の出血がないとタール便になりませんので、とりあえず便の潜血反応を見てもらってはいかがでしょうか。もしプラスなら内視鏡などの検査が必要です。
    • good
    • 0

ごきげんよう、こんばんは。


(お医者様にかかられているようですので、最近若い女性に多く見受けられる「溶血性貧血」ではない場合を想定してお答えします)

鉄欠乏性貧血になる原因は、胃切除・無酸症による鉄吸収不良、成長期・妊娠・授乳による鉄需要増大、失血による鉄排泄増加などが考えられます。

質問者さまが上記のような理由からの鉄欠乏性貧血でない場合は、食事からによる鉄分補給が不十分であることが推測されます。
例として鉄分を多く含む食物は、「タイム」「青のり」「鮎」「川のり」「ひじき」…などですね。
なお、糖分の摂取は控えめにしてください。

もう一点のご質問について。
鉄欠乏性貧血はほとんどの場合、完治します。ただし、貯蔵鉄の増加も行うため、鉄剤投与は赤血球数が正常化した後も数ヶ月継続する必要があります。

ちなみに、質問者さまが女性である場合、女性特有の理由から鉄不足になる可能性は男性よりも高くなります。

お大事に。
    • good
    • 0

医師による模範回答を参照してください↓



肉やレバー や 海草は などバランスよく取っていても量的には少ないこともありえます.日本人の平均的な食事ではそう多くなくても不思議ではありません.
おっしゃるとおり貧血が改善しても一時的,ということもありえますが,鉄剤を貧血が改善するまでではなく,貯蔵鉄(フェリチン)が増加するまで内服すれば何か原因でもない限りそうそう再発しません
単純な鉄欠乏性貧血は医師の現場からみると最も多いものでそんなに深刻に考える事は無いと思います.(最も治療が容易なものでもあるわけですから)
今回 フェリチン増加まで確認したら 一年ほど間を置いてから再検査すれば十分でしょう.時期が来ればそのような指示が主治医から有ると思います.
持続的な出血が有る場合は現在の治療経過で改善が無いなどの異常があるはずです.その可能性はもうチェックしてあるかもしれませんが.

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/hinketu.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!