プロが教えるわが家の防犯対策術!

二圃制農業の英訳がわからず困っています。
分かる方がいらしたら是非ともお教えくださいませ。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

少し補足説明いたします。



二圃制農業とは字句どおり解釈すれば畑を二分割してAで栽培する年はBは休耕する方式です。雨の少ない地方で昔行われた農法と理解しています。日本は雨が多いので地力の回復もよく二圃制は無かったのではないかと考えます。地域(国)によって二圃制、三圃制が発達し、イギリスでは四圃制まで工夫されていたようです。三圃制以降は必ずしも休耕地があるわけではなく、一種のcrop rotationです。

二毛作は同じ畑を利用するので二圃制とは異なります。又crop rotationも同じ畑を利用して作物を変えるだけなので二圃制とは別のものです。二圃制は広い土地はあるが灌漑設備が発達していなかった時代のもので、現代ではこのような遅れた農法は例外でしょう。(類似のものを日本で探せば昔の焼畑農業ぐらいかと思います。)
    • good
    • 0

二圃制農業とは栽培、休耕を繰り返すもっともシンプルな農法のことですね?現在は休耕地で他の作物や牧草を作るので昔と同じ二圃式はないと思います。

それはさておき、二圃=two-field 三圃=three-field 四圃(ノーフォーク農法)=four-fieldでよいと思います。Rotation of two-field farmingではいかがですか。
同じ畑(圃場)で栽培を続ける場合(現代農業はほとんどこの方式)は畑をローテションするのではなく、作物をローテーションします。→crop rotation.
たとえば小麦→大根→豆類→牧草→小麦と農地の肥沃度に応じてローテーション間隔が変ります。辞書にない言葉なので作業内容から考えると上記の訳で通じると思いますが、専門家に聞けばもっと的確な訳があるかもしれません。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
今回の質問はいわゆる旧式の意味でありまして、
crop rotation = 輪作はちょっとニュアンスが
違ったりします。
単一の作物を作付けすることを考えますと
二毛作などの種類に入るのでしょうか?
また、二年三作 = three crops in two years は、
「二年の間に三回の作付けをする」という意味なので、
二圃制は二年一作と同じなのかな?とも思いましたが、
二つの農地を交互に作付けする意味合いがないのかも
しれない、と思い悩んでいる次第です。
crop rotation ではなく field rotation であること
は重要ですね。参考にさせていただきます。
他の回答ももうちょっと募集したいと思います。
よろしくお願いします。

補足日時:2001/12/13 20:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!