【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

パソコンが起動しなくなってしまったので
付属のリカバリーCDでリカバリーをしようとしましたが
途中でハードディスクにエラーがあるということで
リカバリーできませんでした。
WIN98のCDで再インストールしようとしましたが
スキャンディスクの途中で
FATを読み取り中にデータエラーがありました。
このエラーのためにドライブを修復できません。
という表示になります。
このエラーを修復してからセットアップを続けて下さい。
という表示がその後でます。
どうしたら修復できるのか教えて下さい。お願いします。

A 回答 (9件)

たびたびpppstationです



色々調べていたら良いページを見つけました

ここでツール探してみるといいかもしれません
(全部英語版ですが…)

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/disk.html# …
    • good
    • 0

pppstationです


返信遅れてしまいました

物理フォーマットツールなのですが、
私自身も英語があまり達者でないのでうまく説明することができません
が、ダウンロードツールをお間違えのようなので、
ダウンロードツールのアドレスを書いておきます

この中の一覧で「Low Level Formats」
と書いてあるやつをダウンロードすつといいはずです
型番指定がしてありますが、そのあたりは私もどれを使えばいいか分かりません
1番良いのは、マシンをあけてみて、HDDのメーカと、型番を見てから、
そのメーカーのサイトで物理フォーマットツールを探すのがいいと思います
ただし、日本語版の物理フォーマットツールを見たことがないのでその辺は覚悟しておいた法がいいと思います

っつうか、日本語版の物理フォーマットツールがあれば
私も教えてほしいです

回答になっていないかもしれませんが、
私にとってこれが精一杯の回答です

参考URL:http://www.maxtor.com/softwaredownload/utilities …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何かおかしいと思ったらツールをまちがえていたんですね。
試してみます。そしてがんばって英語を読みます。

誰か日本語版つくってくれないかなぁ~

お礼日時:2001/12/21 20:42

私もハードディスクを買ってきたほうが早いと思います。

交換も簡単に自分でできますよ。ユーザーマニュアルにディスクの増設方法なんか書いてあると思いますよ。(最近のは、増設でいないものもあるので、書いてないかも・・・)
どっちにしてもメモリーの増設方法とかあるので、箱の開け方は、書いてあるでしょう。(こいつが結構難しい)あけてみれば、わかりますよ。
製品版のハードディスクならば、設定方法とかも書いてあると思います。市販のもので十分ですよ。この際サイズも大きくできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ken2さんありがとうございます。
ユーザーマニュアルアルを早速見てみます。

お礼日時:2001/12/21 20:38

pppstationです



物理フォーマット失敗の際の修理代についてなのですが
既に保証期間外ということですので、修理代は変わらないと思います(自信なし)
理由としては、どちらにせよHDDの交換ということになると思われるためです
(もちろんデータの保証はされないでしょう)

HDDの交換をするにせよ、時間がかかるので
私としてもオススメとしては、#1の方が言われるとおり
新しいHDDを購入してしまうのが1番いいと思います
その後で、今のディスクに対し物理フォーマットをかけて
直ればもうけもの、データディスクとして使い
壊れてしまえば、もう寿命だったのかもしれないとあきらめるという方がいいと思います

無責任な発言かもしれませんが、物理フォーマットの特性を考えたら私にはこうとしかいえないです

申し訳ない…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pppstationさんありがとうございます。
さっきMaxtorのHPでPOWERMAXというツールをDLしてきました。
このツールでよいのでしょうか?
英語ばかりでよくわかりませんでした。
使い方もご存じでしたら教えていただけると助かります。

HDDの交換は初心者でもできそうですか?
交換の代金はHDD代(約15000円)+技術代(約15000円)
だいたい3万円ぐらいといわれました。
自分でできるならやってみたいです。
でもHDDのメーカーもわからないし、わからないことだらけです。

お礼日時:2001/12/14 20:58

>セットアップのFDというのは起動ディスクでいいんですよね。



 その通りです。

>「立ち上げてフォーマットしたあと」というのは物理フォーマットのことですか?

 フロッピーを使って立ち上げたあと、"A:\>”(あるいは"A:>")と画面に現れますので、
A:\>format c:
としてください。そうすると「ハードディスクの内容はすべて消えます(Y/N)」とかなんとかでますのでYを押してください。そうするとフォーマットが始まります。

 ローレベル(物理)フォーマットとは、ハードディスク内部の円盤の表面を機械的に区画するフォーマットで、論理フォーマットはそれに番地をわりふり、OSが扱える状態にすることです。普通論理フォーマットのことを何もつけずに、フォーマットと呼ぶことが多いです。で、WIN98のセットアップディスクの中に入っているのは、後者の論理フォーマットのためのプログラムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poor_Quarkさんありがとうございます。
フォーマットのことわかったような気がします。
早速やってみます。

お礼日時:2001/12/14 20:50

こんにちは。


みなさんがお答えの通りですが、補足として発言します。
自分の会社では、ある時期に生産されたHDDがロット不良の為、かなりの確率で壊れた経験を持っています。
保証期間が残っているのであれば、メーカに相談し、交換してもらうことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sghさんありがとうございます。
残念ながら保証期間は残っていないのです。
購入から1年間が保証期間ですが、私のパソコンは購入してから2年半なのです。
やっぱり修理に出すのが一番いいのかなぁ…

お礼日時:2001/12/14 12:58

 物理フォーマット(ローレベルフォーマット)でハードディスクを壊してしまった場合、保証期間が残っていても無償修理には応じてもらえない公算が大きいと思います。

もちろんうまくいく可能性もありますが。保証期間もすぎて、壊してもいいのならローレベルフォーマットも選択肢の一つだと思います。ローレベルフォーマッタはハードディスクのメーカーサイトにある場合もあります。

 その前に、WIN98などのセットアップのフロッピーディスクがお手元にあるなら、いったんDOSで立ち上げ、フォーマットしたあとSCANDISKを実行してください。

 いまこのサイトにアクセスしているパソコンがウィン98か95だとすると、セットアップディスクは【コントロールパネル】-【アプリケーションの追加と削除】-【起動ディスクの作成】で作れます。

 DOSのSCANDISKでバッドセクタが現れても修復されることがありますし、もしダメでも保証期間内なら無償修理してくれるはずです。ローレベルフォーマットだけ施して問題が解決してかえってくる場合もありますが、自分でやって失敗すると保証がなくなるので。

 その場合でも一ヶ月ほどはかえってこないことがありありますので、信頼性を考えて代替品の購入を考えてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poor_Quarkさんありがとうございます。
保証期間はもうすぎているので、試してみようと思います。
メーカー(コンパック)に問い合わせてみたところ、
HDDの交換になるといわれました。
期間については聞かなかったのですが1ヶ月もかかるなんてショックです。

>その前に、WIN98などのセットアップのフロッピーディスクがお手元にあるなら、
>いったんDOSで立ち上げ、フォーマットしたあとSCANDISKを実行してください。

セットアップのFDというのは起動ディスクでいいんですよね。
「立ち上げてフォーマットしたあと」というのは物理フォーマットのことですか?
他のフォーマットがあるのでしょうか?
未熟者なのですみませんがその方法を詳しく教えていただけると助かります。

お礼日時:2001/12/14 12:53

pppstationといいます


基本的に#1の方と同意見なのですが、
今のHDDをどうしても使いたい!
この作業をやってみてHDDが壊れてしまってもいいというのならHDDの物理フォーマットという手もあります

OSのインストールができない原因としてHDDのクラスタが一部破損しているためだと思います
クラスタの破損は、普通のフォーマットだけでは直りません
物理フォーマットという方法で、クラスタを物理的に再構成しなおせばよいということになります
物理フォーマットツールはHDDベンダーなどが配布しています
それをダウンロードして使用してください
使い方は、基本的にFDをシステム入りでフォーマットして
(Windowsのエクスプローラなどからフォーマットするとき
 「システムファイルのコピー」というのにチェックをつければOK)
そのフロッピーに物理フォーマットツールをコピーし
FDからコンピュータを起動してフォーマットツールを実行するのが一般的だと思います

最後に要注意事項なんですが、
この作業をやって、HDDのクラスタを修復できたという人もいますが、(私です)
完全にHDDが壊れてしまう可能性もあります
なんだか恐ろしい、と感じる場合は止めておいた方がいいでしょう
あと、気が遠くなるほどフォーマットに時間がかかります

下記のURLはHDDベンダーの一つMaxtorのホームページです
ここから物理フォーマットツールを含む
HDD診断ツールのダウンロードができます
HDDベンダーは他にもありますのでそこでダウンロードしてもいいと思います

参考URL:http://www.maxtor.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pppstationさんありがとうございます。
もう保証期間もとっくに切れているので試してみたいと思います。
なんだか希望がもてそうです。
ただ、もしこれでなおらなかたら修理に出そうと思うのですが
その修理代が物理フォーマットをしたせいで高くなることはありえますか?

お礼日時:2001/12/14 12:40

これ、単にHDDが壊れてるって考えたほうが良いような気がするんですけど。


機種やHDDの種類などがかかれていないので断定はできませんが、僕だったら、メンドクサイことが嫌いなのもあって...
1:内臓HDDを買ってくる
2:今のHDDと交換、フォーマット、Windowsをインストールする
3:今のHDDを2台目のHDDとしてつなげて認識させる
4:今のHDDで読み込めるデータ類を新しいHDDに吸い上げる
5:今のHDDはフォーマットして、デッカイTmp領域とかとして使う
ってします。多分、一番手っ取り早いし。

もし、ホントにHDDが物理的に壊れて居るのであれば、それを使いつづけるのも危険ですしね。
実際、僕、自宅のPCはこの状態で使ってます。2台目HDDの良い置き場所が無いので、筐体にガムテで貼ってありますけど....(^^ゞ

というわけで、参考になれば....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yanchaboyさんありがとうございます。
「物理的に壊れている」というのはどっかがおかしいというのではなくて
破損などしているのかなぁ。直らないということなのでしょうか?
機種はコンパックのノートです。

お礼日時:2001/12/14 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報