
2ヶ月の赤ちゃんがいます。生後二週間ぐらいから頬やおでこなどに乳児湿疹ができ、顔中がぶつぶつでほっぺは真っ赤になっていました。毎日こまめに洗顔し、お風呂のあとはアンダーム軟膏を塗り、乾燥しないようワセリンを塗って保湿しました。私の食事にも気をつけていたら、最近になってかなりよくなりました。ほっぺのブツブツはほとんどなくなり、肌を触るとつるつるしているのですが、なぜか何日たっても赤みだけがまったく引きません。湿疹ができていなかった顔の周りの部分と、くっきりと色の差がついています。そのうち治るのでしょうか。それとも湿疹が治っても赤みが痕になって残ってしまうこともあるのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うちの子も2ヶ月です。
質問者様の赤ちゃんと同じような
症状でした(じゅくじゅくしていたので
もっとひどいと思います)。
よく洗って保湿していてもなかなか
良くならなかったので小児科を受診しました。
脂漏性湿疹のひどいものとの診断で
薄いキンダベート軟膏をもらいました。
先生によると、赤みが強い湿疹は
炎症を起こしているからステロイドを
塗らないとよくならないのだそうで、
ステロイドをむやみに恐がらず先生の指示
通り、症状に合わせて使えばよいとのことでした。
3日ほどでつるつるのお肌に戻りましたよ。
そこで処方されたワセリンで今はスキン
ケアしています。
質問者様もぜひ小児科を受診された方が
良いと思います。
No.2
- 回答日時:
アンダームはたまにかぶれる子がいると聞きました。
何日続けてらっしゃるかわかりませんが
1週間以上は続けないほうがよろしいかと思います。
今の時期、乾燥しがちですので
乳児湿疹だけでないかもしれないですね。
我が家の息子は2ヶ月から乳児湿疹ができ
アンダームを使ったり、ステロイドを使ったりしましたが
4ヶ月になるころにはきれいに消えました。
今はすべすべですが、冬になってから乾燥して
ほっぺはたまに赤くなってます。
小児科の先生にもう1度診てもらったほうがいいかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
うちの子も結構肌が弱くて赤くなりやすいのですが病院で処方してもらったステロイド入りのクリームを塗ってやるとあっという間にきれいになります。
ステロイド剤は副作用もあるのでなるべくつけすぎないようにはしています。
後同じように病院でもらった保湿クリームも付けています。
一度病院の小児科で相談してみましょう。
それに病院で薬をもらうとただですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中の皮膚のかゆみ ステロ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
付き合って100日記念日とか言う...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
ミルク後のぐずり…
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
Gerberのオートミールの量を教...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
お風呂で手マン
-
おぶちゃん
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
うつ伏せにさせると苦しそうに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
生後5ヶ月です 胸のあたりを掻...
-
赤ちゃんのよだれかぶれについ...
-
6カ月の赤ちゃんの頬のジクジ...
-
赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
-
4ヵ月の赤ちゃんです。全身に...
-
色白の赤ちゃんって肌が弱い?
-
赤ちゃんへのリンデロンvg軟膏使用
-
生後3ヶ月の赤ちゃんのスキンケア
-
新生児湿疹
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
顔に赤い斑点
-
生後3ヶ月 頭と顔を引っかく
-
あせも対策の続きです。
-
新生児ニキビで質問です。
-
キンダベート軟膏を塗った唇で...
-
夜中に異常に痒がる息子
-
一歳半の娘の足首の乾燥
-
赤ちゃんの目の周りのかさかさ...
おすすめ情報