アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。よろしくお願いします。

私は33才、長男の嫁、二世帯住居(完全別)に夫と暮らしています。質問したいのは夫の妹46才(未婚)についてです。

夫の妹は働いていますが、独立する気配もなく、年金暮らしの両親(70代)と一緒に暮らしています。
このままずっと行くと、この義妹の老後の面倒は私がみることになるんだろうか、と思っていた所、二年半位前から恋人ができ、結婚の話しがでました。

義妹は週に2度程相手の実家へご飯を食べにいくようですが、結婚の話しは立ち消え、というか全く進みません。何か気になる点でもあるのか、と聞くと「この年で結婚するのは損だし。(つまり相手の親の介護)今の方が楽だし。彼はあまり経済的に余裕ないし、家も狭いし。」という返答でした。といいつつも相手の実家に頻繁に通い続けています。
この3年近く、夫の両親も付合うのなら結婚しなさい、と言っているようですが一向にらちが飽きません。
本来なら大人のする事だから、と口を挟むものではないのかもしれませんが、やっていることがあまりにも幼稚でだらしなく、全く理解できません。
関係したくはありませんが、2世帯ですからそうも行かない状況です。

義妹の気持ちが理解できる、という方、何か打開策、アドバイスなどいただけませんか。
私が狭量なのでしょうか。

A 回答 (8件)

あなたが「なめられている」のか、正直なのか、それとも両方かという感じです。


その歳になると結婚は打算で考えます。(だれでもです)
義妹さんの立場なら当然のこと。
ましてその年齢では女性として扱われるのは10年もないかもしれません。
あとは家政婦扱いで財産もないのなら、踏み切れないでしょうね。
それに廻りがけしかけるので、余計依怙地になっているのかも。
その年齢では花嫁衣裳は着にくいでしょうし。
それにしても年齢の離れたご主人と結婚したのですね。
あなたの気持ちもわかります。
十数年後には老人クラブの支配人になってしまいそうです。
ここはあせらず、高みの見物がいいですよ。
結婚生活が楽しいことをあなたたちご夫婦が見せつけるしかなさそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、なるほどと思いましたし、
老人クラブの支配人には笑ってしまいました、思いきって質問してみて良かったです。

我々の生活は充分楽しいのは見せているつもりなんですがねー。よくお兄ちゃんのとこはいいね、と言われるので。

あせらず高みの見物かあ...
どうも悪い癖で黒白はっきりしないのは嫌いなんですよね。でもそういうのが損な場合もあるかもしれないですね。

お礼日時:2005/12/22 17:12

NO6で、回答させていただいたものです。

お返事ありがとうございました。
私には結婚しない義姉を持つ友人がいると書きましたがその義姉は家にもわずかしかお金を入れていないし、町内のつきあいもゴミだしも一切していません。正社員で働いている友人の作ったご飯をもくもく食べるという具合。
質問者様のお義姉様がそういう方ではないのでしょうがどうも私はそういう立場の方を好意的にとらえることは出来ません。

私はほぼお義姉様の年代ですが出来るなら定年まで勤めきって年金が欲しいと思っています。ご両親が本当に介護を必要とする時、お義姉さんは助けてはくださるでしょうが勤めを優先されるのではないかと思ってしまいます。そのとき多分まだ小さい子供がいてパートなどをされているかもしれない質問者様の手にやはり大きな負担がかかってくるのではと心配します。これはまったくの想像ですので申し訳ありません。
わずかな期間ながら私も介護をしたことがありますが、一番多くの時間を任される苦しみはあると思います。
多分お義姉様はのんびりした良い方なのではと思いますが、その分あなたの心の中にも疎いのではないのでしょうか。
といって、無理やり結婚させられるものでもないですしねえ。気持ちを切り替えていくしかないですね。でも言いたいことはキチンと言っておく事は大事かも・・でしょうか
全然回答になってなくてごめんなさい。

この回答への補足

アドバイスを頂いた方々にお礼を申し上げます。

打開策、もしくは義姉へ理解の糸口などがあればと思い質問しましたが、やはり自分の中のモラルの基準というものは譲歩しようがないと結論づけ締め切らさせていただきます。

彼女のやっていることが時代の最先端だと言う方もいらっしゃるくらいですからきっと私が狭量で見識が狭いのでしょう。私も彼女のような選択をすれば良かったなと後悔しきりです。羨ましいですねえ。

補足日時:2005/12/26 21:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お心にかけていただきありがとうございました。

性格は基本的には良い人ですし、普段のおつきあいをする上では私も彼女を好意的にみて、なるべく彼女を理解しようと話しを数多くできるよう心がけています。

その中で私達(私と夫)が考えていることを伝えられればそれが一番ナチュラルな気持ちの解消方法かな、と思えてきました。

お礼日時:2005/12/26 10:10

いろいろお大変ですね。


完全同居の暮らしの大変さは見に沁みてわかります。
そういうなかで、おねえさんの生き方に疑問を感じたり、はやく身を固めてほしいというお気持ちもよくわかります。
ですが、お礼文の「義理の両親の介護については私自身一人でみる覚悟はあって・・」については「そんなに甘いものではありませんよ、介護って」といいたくなりました。
千差万別ということは、勿論ですが。
むろん、実の子であるご主人にも参加してもらうのは当然で、それでなければあなたがつぶれてしまいます。
介護鬱というものもあるそうです。
妹さんが今のままなら、NO5さんの回答にあるように、全面的にきっと妹さんが主導権をにぎってくれるでしょう。
ご両親もきっとそうの方が嬉しいでしょうし。
おとなの二人が大人のお付き合いをしていることを、そっと温かく見守ってあげることはできませんか。
どちらも独身ですし、何に恥じることもないではありませんか。
むしろ、時代の最先端を行っていると、応援してもいいくらいだと思います。
質問者さんのお返事を読んでいると、羨ましがっているようにもみえます。
やっかみもちらちら、かな。
誰もないものねだりは人の常ですから、当然ともいえますが。
その年になっているお姉さんの気持にもなってみてあげて欲しいと思います。
先行きのこと、そろそろの更年期のこと、知力体力の衰えのこと、不安で一杯だと思います。
できれば、経済的に心強い人と出会えるなら、すぐにでも結婚して出て行きたいはずです。
<彼女は正社員ですが、週休3日>ということなどにも、良かったねといってあげて欲しいのですが。
お姉さんは、いくらかでも家にお金を入れてはいないのですか。
ご両親との関係は年齢だけ重ねた親子のままなのですか。
子供気分のままの46歳だということですか。
よく解らないままに、回答しましたが、発想の転換・楽天的・好意的なコミニュケーションをこころがけてみたら・・ということで、参考になったら幸いです。

この回答への補足

介護について言及し忘れました、

1人でも~云々の件ですが、姉がもし嫁に行った場合、向こうはむこうで介護が始まるわけですから、そうなった場合、最悪の場合自分1人になるわけです。そういう意味合いで使いました。あくまでも「そういう覚悟で」というつもりでした。
実際に介護をなさった経験のある方には軽々しく不愉快だったかもしれません。
言葉がたりず申し訳ございませんでした。

補足日時:2005/12/26 10:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

sasaiさまのようにお気持ちを広く持てればどれだけいいかと思いますが、そこまで全肯定できる人もいるのだとびっくりしました。目が回りそうです。

義姉の行動に何も恥じる事なないと言えるモラル感の違いだと思います。
そりゃうらやましいですよ。人生折り返し地点にきて依然子供気分でいられるのですから。
ちなみに食費は多少いれたりいれなかったりです。

それと特別義姉に悪意のあるコミュニケーションをとっているつもりもないです。よくしゃべりますし、買い物などに行ったりもしますので。

恐らく姉擁護派の意見が多いだろうなとは予想していましたが、本当にびっくりしています。

お礼日時:2005/12/26 10:05

二世帯別住宅ならいいのではないか という考え方もあるとは思います。

が、私は基本的には20歳を何歳も過ぎたら家族から独立する というのが人間として望ましいと思っています。
私にはもうすぐ結婚する娘がいますが、もし息子がお嫁さんをもらうことになったら、独身の場合でも下宿するなり、出て行くことを娘が小さい頃から言い聞かせていました。
娘が養子をとるというなら逆に息子が出て行くこと。

お義姉さんが今更とか思われる気持ちは十分わかりますが、自分の力で社会で生きていくこと他もろもろ結婚していないそのノンキなお義姉さんにはわからないような気がします。
私にはあなたの立場の友人がいますが、両親亡き後50歳すぎてもその友人がお義姉さんのご飯も作っているようです。
気が変わられて、ご結婚されると良いですね。
確実にあなたの手にその介護がかかってくるでしょう。その際いくらあなたが愚痴を言ってもご主人にとっては実の姉なのでムゲには出来ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

厳しいですね.....
でも本当に成人すぎたら独立、という教育は正しいと思いますね。ニートなんてありえなくなるんですから。

心します。

お礼日時:2005/12/23 22:26

プラスに考えませんか?



今、年老いた義両親と義妹が同居しているってことは、義両親に何かあったときに、助け合える可能性が高いですよ。
もし義妹が独立しちゃったら、私は仕事もあるし通ってまで介護は出来ないって言い出しちゃいませんか?

何も、二世帯だから義妹の介護をしなければいけないってことはないと思います。
義妹さんが60くらいになったときに、ご主人からお前の老後までは見れないから、自分で施設に入るなり老後の過ごし方を考えてくれって言ってもらえばいいことでしょう。

義妹さんが言うように
正直「相手の親の介護」を考える年齢であって、今更結婚して介護なんてしたくないってことではないでしょうか?
義妹さんの人生です、好きにさせてあげましょうよ。

この回答への補足

幼稚と思うことについて、少し説明不足かなと思いますので補足します。

彼女は正社員ですが、週休3日です。ありえませんよね?労働基準法からして。なぜかというと、彼が平日しか休みがとれないため、それにあわせて平日休みを会社に約束してもらったそうです。(事務職です)
これを聞いたときは、ボーゼンとしました。
16才のアルバイト君でもしないと思います。46才の社会人のやることじゃないです。

ちなみに私もフルタイムの職についています。

補足日時:2005/12/23 08:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

義理の両親の介護については私自身一人でみる覚悟はあって結婚してますから特に期待はしてませんし、60過ぎてから別居を言い渡すのは却って酷な気がしますがどうでしょうか。

好きにさせる、と言うのは簡単ですが、ご自分の身内、たとえばご自身の娘さんが同じことをやっていたとしても好きにさせれば、と言えますか?

年齢だけ重ね、精神的に成熟していない人間に「大人な対応」を期待しても無駄な気がするのです。

ちなみに50才近くなって男性とつきあうのはそれなりに覚悟のいることだと思うのですが、それでも相手と苦楽を共にしようと思わないものなのでしょうか?では何のためにつきあっているのでしょう?

自分で稼いで寝食をまかない、独立しているなら話は別です。結婚するつもりのないつきあいをするならば、最低限親兄弟に知られないようにするのがマナーじゃないでしょうか?

お礼日時:2005/12/22 21:08

私もNo.1さんと同様で、義妹の彼に結婚の意志がみえないのではないでしょうか?


その彼が結婚に対して、「経済的に余裕ないし、家も狭いし。」
と義妹に日頃から言っているのかもしれません。
ですから義妹さんが、言い訳として
 「この年で結婚するのは損だし。(つまり相手の親の介護)今の方が楽だし。
 彼はあまり経済的に余裕ないし、家も狭いし。」
と言っているように思います。
もし、義妹さんが本当に結婚したくないのであれば、相手の家に
週に2度もご飯を頂きには行かないと思いますよ。
義妹さんは、義妹さんなりに一生懸命なんだと思います。
私も、30代独身なので、義妹さんの気持ち分からなくもないです。

もし、義妹さんの彼と食事でもする機会があれば、貴方の旦那さんから
義妹さんとの今後の付き合いをどう思っているのか、切り出して見るのも、
一つの手だと思います。

相手の男性が動けば、とんとん拍子に進むと思いますよ。

うまくいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、

>もし、義妹さんが本当に結婚したくないのであれば、>相手の家に週に2度もご飯を頂きには行かないと思い>ますよ。
>義妹さんは、義妹さんなりに一生懸命なんだと思いま>す。
私もそう思うんです。
が、ちゃんと彼は今年の六月頃、結婚を前提にしたいと一度こちらの実家へ挨拶に来ており、結婚の意志は確認しているんです。
だからこそ、良く分からないんです。
大人二人顔突き合わせて3年も何してんのかなー?と。

お礼日時:2005/12/22 17:48

その年齢まで1人でいた人に今までの生活を変えろ(=結婚)ということは、やはりかなり負担だと思います。

それをご自分で感じていらっしゃるのでしょうね。ただお付き合いしている状態を続けていたい義妹さんの気持ちは理解できます。「幼稚でだらしない」とも思いません。
(これはあくまでご質問内容からの私の感想ですが)
やはりご質問者様もおっしゃっているように、いい大人ですからこれ以上何を言っても、ご本人に任せるしかないのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですかー
「結婚しないでただ付合いたい」という状態をだらしないと思わない方もいるのだ、と再認識しました。

もちろん強制的に婚姻届を出すわけに行きませんから本人に任せるしかありませんが、美味しいとこだけ頂きたい、楽な方へ流れたいという風にしか受け取れないんですよね...女の場合、いくつで結婚しようが、結婚になんらかの痛み、損は付き物ですよね?(夫側だってお互い様でしょうし。)
このままでは彼女が嫌いになりそうでそれも気にしてます。

お礼日時:2005/12/22 17:19

相手の男性に結婚の意志があるのでしょうか?



もし義妹さんに結婚したい気持ちがあったとしても、相手の感情もありますから。

この回答への補足

ありがとうございます。

相手の男性も相手の家族も結婚をのぞんでいるそうですが、彼女が1人Yesを言わない状況のようです。

補足日時:2005/12/22 16:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A