【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

 え~、み、皆さん、恥ずかしかったあの言葉、あの言い回しってありませんか? あの時そんなつもりで言ったのではないのにそんなつもりで受け取られてしまったとか、本意ではない意味で受け取られて焦ってしまったとか・・・。
 私は、じ、実はこんな経験が…。小学2年生の頃、風呂から上がろうとする十歳年の離れた17歳の姉が「マーちゃん、きるもん持ってきて~」とのたまうから、どこから喋ってるのか分からない私は思わず《包丁》を持ってウロウロ。「何か怖いな~…」と思って家の中を彷徨っている間もなく母が、「そんなもん持ってると危ないわよ~」と一言。続いて風呂から上がってウロウロしていた姉が包丁を手にした私を見て大爆笑。私は思わず言ってしまいました、「…だって、姉ちゃんが持ってこい、って・・・」。「着るもの」と「切るもの」を間違えた私の勘違いだったのでした。
 私の中では姉が《金切り声》で言うものだからてっきり「切るのもの」と…。それが「着るものを持ってきて」という意味だとは・・・。ダジャレの好きな私の基礎がここにあったと言えばそれまでなのですが、皆さんはこういう《頓珍漢な勘違い》はありませんか? だからと言って自分を正当化するつもりはありませんが、「こういう単純な誤解で自分が不当に貶められた経験がある」という方の体験談をお聞きしたく、この質問を致します。どうぞよろしくお願い致します。お礼は少々遅れ、かつ不定期になるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。(締め切りは来年の1月末日を考えております。お礼が遅くなりますが、必ず書きます。)

A 回答 (110件中91~100件)

最初に自分の失敗を言っちゃったから、他人のことばかり・・・。



昔、「お座敷小唄」で「・・・雪にかわりがないじゃなし、とけて流れりゃ皆同じ」というんがありました。同じなら変わりは「ない」んだろう?(たぶん、もとは、「変わりはないじゃない?」というのが間違って「ないじゃなし」になったんだろうなあ。)

「四季の歌」で、「冬を愛する人は・・根雪をとかす大地のような・・」冬中とけないのが根雪じゃないの?

だれも突っ込まないのかなあ。

カネやんが、TVの野球解説で桑田真澄の投球、「いまのストリップ・・」
スプリットフィンガーファーストボール、だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 三度目のご来訪有難うございます。m(__)m
 
>「四季の歌」で、「冬を愛する人は・・根雪をとかす大地のような・・」冬中とけないのが根雪じゃないの?

 なるほどね~。これは言われてみると納得のツッコミですね~。とけたら「根雪」とは言わない・・・、でもね、nozomi500さん、私思うんですが、これ(こういう歌謡の類はということです)は字義どおりに解釈したらまずいんじゃないかと(笑)…。賢明なnozomi500さんに言うのも「釈迦に説法」という気がしますが、言わんとするところをオーバーな、時には「不可能だろうそれは」「あり得ないだろうそれは」という思い切った比喩でもって表現し、主張したいところをイメージさせる。とけない根雪をとかすほどの温かさを持った「心広き人」そしてそれは「僕の母親」…。

 「根雪」→「溶けない」。それを溶かす→その時点で「根雪」とは言えない(言わない)。(←隙のない、純然たる理屈)
 根雪」→「溶けない」。それを溶かす→その奇蹟的な時点で「根雪」という言葉の本来の意味を忘れ、「すごい、それは何なんだ? そんなにも奇蹟的な力を発揮するものとは」と発想する。そこに「心広き人」だの「僕の母親」だのと畳み込まれたら「なっるほどね~、すごいもんだ心の広い人やお母さんたちは…」と、妙に納得してしまうんですよ、これが(笑)。(←不合理や非条理を含む、ある種の錯覚を生みやすい感情的、情感的な世界)
 
 これ、考えてみると実に面白いですね。今度「あなたが突っ込みを入れたい歌詞や言い回し」というタイトルで質問してみようかしらん・・・(笑)

 カネやんがそんな間違いをしていたのですか。スケベ親父はこれだから困る(笑)。いえね、この絡みで正直なことを申し上げますとね、私もつい先日大恥をかいちゃったんですよ実は…(汗)。仕事からの帰途、深夜バスの中で知人と話していて映画に話題が及んだんです。
 「あー、そう言えばあの映画よかったですね~、ほら、あのシックスナイン」
 「あぁ、あれね、シックス…」

 ここで気づいて口ごもった知人はホントに鋭く、かつ偉かったと思います。彼女が気づかなかったらその後どういう展開が待っていたかと思うとホントにぞっとします。言った後、私気まずくて気まずくて…(恥)。こういう時って思い切り笑い飛ばすしか収拾のしようがないんですよね(反省)。カネやんのことを云々する資格など…(悲)
  

お礼日時:2001/12/20 00:50

 ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ


こんなネタ好きです!

職場の同僚(30代前半・♂)は
「収賄」を「しゅうまい」と信じきっている。
面白いので正しい読みを教えてあげない。

過去の職場の同僚(30代後半・♂)は
「延床面積」を「のべどこめんせき」と読んだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ぷーっ! 「収賄」を「しゅうまい」。正しい読み方を教えてあげればいいのに「面白いので正しい読み方を教えてあげない」って、これまたぷーっ! ぷーっの連続で、腹を抱えて笑ってしまいました。rasukaruさんも人が悪い(笑)。
 「のべどこめんせき」これも読んでしまいそうですね~(誰がじゃっ!) rasukaruさんと一緒にお仕事をする方ってバカばかり(って、こらこら)・・・。
 いや、面白い話を教えて頂き、有難うございました。「しゅうまい」と読んでいる同僚の方にはいつか正しい読み方を教えてあげてくださいね~。

お礼日時:2001/12/19 19:06

 こんにちは。



 私は子供の頃、「圧倒的な強さ」を「悪党的な強さ」だと思い込み、
スポーツニュースなどを見る度に、
「この人は、悪党みたいに強いのか~。スゴいな~。」
などと1人で感心していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 こんにちは、ice001さん。ご回答有難うございます。
 へぇ~、なるほどね~。これはかなり面白い部類に入る「勘違い」というか、シャレですねー。「圧倒的な強さ」と「悪党的な強さ」・・・フムフム。悪党って正義に勝ったりして、妙に強かったりなんかしますからね。「最後は正義が勝つ」とは言っても悪党がやりたい放題に暴れ回ったあと(1時間番組のテレビだと40分を占める)で、おもむろに正義を代表する者が来て悪を懲らしめる(同上10分程度)のが相場ですもんね。現実の世の中も似たり寄ったりかもしれませんね。悪いヤツがのさばっていて、人を殺してるのに懲役5年とか10年とか・・・ばかばかしくてやっていられない(笑)。何だか話があらぬ方に展開してしまいました。(^_^;)…m(__)m

お礼日時:2001/12/19 17:52

こんにちは。



何年か前の某テレビで、大学の先生をお招きして、海外のホスピスについて特集していました。

番組の終わりに、女性アナウンサーの方が言った言葉が、
「本日は○○先生をお招きして、海外のホステス事情についてお話いただきました」

えっ!と思った瞬間、番組は非情にも終わり、そのアナウンサーは訂正する間もなく・・・。お気の毒でした。最後の瞬間にその先生の顔が凍り付いていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 遠い記憶を辿ってみると、何だか思い出せそうな内容のことを書かれていますねえ。私もその番組、何だか見ていたような気がしてならないのですが…。ウ~ン、はっきり甦ってこない…。
 まぁそれはともかく、こうした言い間違いは誰でも犯しそうですから、そのアナウンサーの方、気の毒と言えば、ホントに気の毒ですよね~。言い間違えた後に「あ、失礼しました。海外のホスピス事情についてでした」と微笑みながら訂正できる時間があったのならまだしも、非情にも「番組終了」ですからね、弁解のしようもない(笑)。番組の最後のその場面だけをみたおっさんたちは、「あ~俺も見たかったなー」なんて訳の分からない吐息を洩らしたのでしょうか…?

お礼日時:2001/12/19 17:38

某・関西芸人のネタ(本当にやったのか、ギャグなのか不明)



娘の結婚式で父親が、
「ふしだらな娘ですがよろしく・・・」
(「ふつつかな」のつもり)

「月極駐車場」を「げっきょく」さんの駐車場だと思って、「月極さんって、いろんなところに土地を持っているお金もちなんだなあ」と思っていたとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 nozomi500さん、再びの足のお運び、有難うございます。
 このギャグ、私も聞いたことがあります。誰でしたっけ? 言っていたの…。
 「ふしだらな娘」なんて誰も欲しくないですよね(笑)。ネタなのか、本当に言ったのか、確かに不明。でも何だか真実味があって「ホントに言ったのかもしれんなぁ」と思わせるところが味噌ですね。大勢の客の前だと、父親といえど、緊張してあらぬことをしゃべってしまいそうですからね(笑)。

お礼日時:2001/12/19 17:23

私が2~3歳の頃,貨物列車を「カンゲイ車」,冷蔵庫を「ゲーゲー庫」と言っていたそうです。

自分でも意味不明・・・。
妹も,小さい頃,口紅を「クチビニ」,日本平を「日本ライダ」と言ってました。

No.14のquenistaさんが書かれた「巨人の星」の主題歌については,私も同じ勘違いをしていました。(コンダラって何?って,そりゃぁ歌詞のその部分が歌われていたシーンで一生懸命「ローラー」を1人で引かれていたら,子供はローラーを「コンダラ」だと勘違いするってばぁ・・・)

最近では,MS-IMEが漢字変換で頭にくるような事をしてくれました。
例えば,「高地権とさ清水氏(高知県土佐清水市)」,「静雄か豊田(静岡トヨタ)」などなど。意味が変わっちゃっている・・・。
今でも,たまにどうかすると「学習」がリセットかかったのかこのような誤変換が出ます。
画面をあまり見ない自分も悪いのですが,どうかすると前後の意味が繋がらないような誤変換をしてくれることもあり,気づかずに投稿して恥じをかいたことだって,何度と無くありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ふふ、幼児のころって、そんな訳の分からない言葉を発しますよね~。分かります分かります、gakushanekoさん(いいハンドル・ネームだなあ)のお気持ち。幼児期に鏡文字というヤツを書くように、《発音としての鏡文字》もあるようですね。面白いものです。
 
 さて、巨人の星が立て続けに話題に上っているようですので、私の耳垢掃除の問題も兼ねて…。じ、実はですね、私もどうしても当時聞き取れなくて困った歌詞があったのです。「~巨人の星をつかむまで♪ 血の汗流せ♪涙を拭くな♪いけいけ飛雄馬~」というところがどうしても「涙を拭くば♪」と聞こえてしようがなかったのでした。「涙を拭くば???、ど~ゆ~日本語なんじゃいっ、そりゃっ!」って、どうしても納得がいきませんでした。レコーディングに無理があったのでしょうか(笑)…。

 あー、日本語変換、面白い話題続出ですねえ。そうなんですよ~、おっしゃるとおり。まさに誤変換の続出で、笑いがとまりませんね~。私、福岡に住んでいるのですが、私の机の隣でワープロを打っていた同僚が慌てふためいたふうで「あーっ、《ひらう》がない《ひらう》が…」。余程急ぐ文章だったのでしょうね、そこら辺り中に聞こえるような大きな声で(多分同僚の救いを求めていたのだと思います)「ひらうがないっ!」と・・・。私、冷静に伝えました、彼に。「《ひらう》はないかもしれないけど《ひろう》ならある可能性が高いから、《ひろう》で一度打ってみてごらん」。「あーっ、出てきた出てきた、《拾う》」感激の涙をこぼしている彼の横で同僚の我々が冷た~い視線を一斉に浴びせ掛けていたことは言うまでもありません(笑)。
 gakushanekoさん、ご回答有難うございました。

お礼日時:2001/12/19 03:02

>恥ずかしかったあの言葉、あの言い回しってありませんか?


ここの回答で、既に沢山...。(爆)

てなのは、置いといて。

子供の頃、「汚職事件」→「御食事券」と思ってました...。
(親は聞いて笑ってたが、訂正してくれなかった為に、ずっと気付かなかった・・・。)

歌詞、思い込み談。
私の友人が、「今日の日はさようなら」の歌詞で、
「いつまでも『耐える』事無く~・・・。」と思ってたそうです。
(耐える友達関係なんて、やだな...。)

私の友人(注:同一人物)が、「巨人の星」の主題歌で、
「重い『コンダラ』・・・。」で、「コンダラ」と言う物が有ると思ってたそうです。
(コンダラって何?)

この回答への補足

 昨夜遅くにこの質問を上げて、今来てみましたら随分多くのご回答が・・・m(__)m
 皆様の面白過ぎる文章を読んでは腹を抱えて笑い転げております。世の中、間抜けな人ってホントに多い(ぉぃ・・・(^_^;)・・m(__)m)。質問文にも書いておきましたように今多忙を極めておりまして、お一人お一人にお礼を書く時間がございません。後日ゆっくり書かせて頂くことにして、失礼とは存じますが、取り敢えず今回はこれまでのご回答者の皆様にまとめてお礼を申し述べたいと存じます。年末の多忙な時間を割いてご回答頂き、まことに有難うございます。また何か思い出されたら宜しくお願い致します。m(__)m
(quenistaさんの補足欄をお借りしました。quenistaさん、m(__)m)

補足日時:2001/12/18 12:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>子供の頃、「汚職事件」→「御食事券」と思ってました...。

 いやいや、それはすごいことですよ。これはオール阪神巨人の漫才でもネタとして扱われていましたが、私、子供の頃「お食事券」はおろか、「汚職事件」なんて言葉すら、ぜんっぜん知りませんでしたからね。だいたい外食なんて滅多にしておりませんでしたし、仮にしたとしても現金で支払う時代でしたからね。「汚職」なんて言葉、本当に知ったのは中学生も後半になってからじゃなかったでしょうか(恥)。

 あー、そうでしたねー。まさにその歌詞のとき、ローラーを引いてゆく飛雄馬が映し出されていましたからね~、コンダラがそれだと思い込んでも何の不思議もありませんね~(笑)。
 quenistaさん、ご回答有難うございました。
 

お礼日時:2001/12/19 02:27

<12/18朝、「今日の質問一覧」メールをチェック>


 (ホント、最近、答えられる質問がないんだよな~……まあ仕事忙しいから覗く暇も殆どないんだけど……あ、今日は先週投稿した質問を締め切る予定日だな……)
<とか何とか思いながら、リストの一番最後の質問まで来る>
 (……んっ? こっ、この書き出しは、もしや!?)
<急いでURLをクリック>

 ……ああ、やっぱりmasatoshi-mさんでしたか、お久し振りでございます。
 書き出しの約30字(が、メールで送られてくるのです)で、名乗られていないにも拘らず、御質問の主がわかってしまいました(笑)。


 さて、前置きはこれくらいにして。
 私のこの手の勘違い(?)で、人に余り言いたくないのが「おこと教室」ですねえ(汗)。
 通勤列車の窓から毎日のように見る看板なのですが(しかも複数枚)……どうしても「おとこ教室」に見えてしまう(爆)。
 一体何を教えてくれる教室なんだ……
 ……品性を疑われそうなので、決して口にはしませんが……
 (此処はニックネームだから、何とか許容範囲……)

 頼むから漢字で書いてくれよ~、と毎日思う私でした(^_^;;


 じっくり考えれば他にも色々ある筈なのですが、何しろ仕事の合間の回答なもので、今回はこの辺で(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 こんばんは~、Tosshie-Toshikoさん。お忙しそうですね~。そうそうその調子、忙しいのが一番。そうすると、ほら、自然に回答回数も減って…(ぉぃ)。
 いや~、それにしても書き出しの約30字だけで《私》と分かってしまうとは、私って随分「分かりやすい」人間なんですね~。いえね、自分では「複雑すぎて他人にはちょっと理解しにくいところがあるのでは?」と思っていただけに、軽いショックを覚えたと言うか何と言うか…。
 
 でも「書き出しの約30字がメールで送られてくる」ってどういうことなんですか。私もその機能を利用したい。どうすればそういうことができるようになるんですか。お暇なときにでもお教えくださいませ(って、頼む相手が違うかな?)。

 む~、またもや大爆笑してしまった…。面白過ぎる・・・「おこと教室」が「おとこ教室」とは…。そりゃー、あれですよ、Tosshie-Toshikoさん、あれあれ、要するにつまり、まさにTosshie-Toshikoさんのように勘違いなさる人を計算に入れた看板作戦なわけですよ。Tosshie-Toshikoさんはだまされる一歩手前でお気づきになられるわけですが、気づかないまま看板につられて入ってしまう熟年の(とは限らない?)女性たちが後を絶たないわけですね。ウ~ン、経営者感覚としては超一流だ(って、おい…)。

 年末(は関係なく?)でTosshie-Toshikoさんもお忙しそうですね。寒い日が続いていますのでお体にお気をつけて、お仕事頑張ってくださいね。それではまたお会いしましょう。(^.^)/~~~ ご回答有難うございました。

お礼日時:2001/12/19 02:13

また来てしまいました。

ごめんなさい。
もう1つ言わせて!
友人の話。
よくキシリトールなんかが入ったガムに、「一度にたくさん食べるとおなかがゆるくなることがあります。」って書いてありますよね。
友人は、おなかがゆるくなる=ベルトがゆるくなる=痩せるだと思っていたらしく、一度に大量に食べていました。おバカでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 あ、どうぞどうぞ、何度でもお越しください。
 へえ、キシリトールガムって、一度にたくさん食べる(?…かむ?)とおなかがゆるくなることがあるんですか。初耳でした。でもお友達の方、ある意味正解なんじゃ…? 常に下痢気味(失礼!)状態にしておけばひょっとして痩せることもあるかもしれませんよ(笑)。え? そういう問題ではない? 失礼致しました。 m(__)m
 unaoさん、二度に亘るご回答、有難うございました。

お礼日時:2001/12/19 01:46

こんにちわ。


いい間違い(?)です。
バイトで会計をしていたときにお客さんから1万円を渡されたので、
「1万円からでよろしいですか?」を、
「1万円からでよろしいか?」といった事です。
何様?って感じですね(笑)
お客さんが突っ込んでくれて助かりました。

友人の発言です。
イラついていたとき、「あ~ムカムカしてくる!」
を「あ~ムラムラしてくる!」と、本気でいってました。
かなり笑えました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 笑いましたね~、これも。
 「1万円からでよろしいか?」…。いや、その場を想像して、何度読んでも笑ってしまいます。言った本人からすればホントに「冷や汗もの」ですよね。でもいいお客さんでよかったですね~。え? 私? そうですね、私だったら「うむ、よきに計らえ」とでも応じますか。もうちょっとヒネリのきいた言葉で応じたいところですが、今は思いつきませんね(笑)。
 「ムカムカ」と「ムラムラ」の言い間違いもかなり笑えますね。「怒れる男」から一言にして「たまれる男」(?)に変身したというわけですね(笑)。
 warichokoさん、ご回答有難うございました。

お礼日時:2001/12/18 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!