dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MS-06F2ザクのことをザク「ツヴァイ」
と呼んでいますが、
MS-06FZザクのZは「ツヴァイ」ではないのでしょうか?
(0080中の作品では、ドイツ語が多用されたようですし)

A 回答 (6件)

たぶんそれは、「2」と「Z」の表記間違いか見間違いではないかと・・・


ザク(2)量産型のMS-06Fにはたぶん「2」はつかなかったかと。
(時々、すごく細かな設定の場合もありますが)
FZは通称「ザク(2)改」ってやつですね。

「2」とつくのはザク(2)高機動型の「R」シリーズだけだったかと。
    • good
    • 0

 私も、質問を読んで「???」となりましたが、No.1の方の解答を見て、これだ! と、思いました。


所謂、「誤植」ってヤツだと思います。
 これは印刷物ではよくあることです。昔、「不公平」を「まつだいら(松平)」と読んだツワモノもおりましたっけ。

 ちなみに、今までで、一番笑わせて貰ったのは、「宇宙戦艦ヤマト」初代館長の「沖田十三」を「沖田ナミ」と紹介していたムック本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ない,お礼が遅れました。
f2ザク,あれは0083にでてきたザクがそうですね。
カトキザクとも呼ばれていて,胸の形が特徴です。
FZザク,あれはご存じ,0080でバーニィが乗っていたやつです。

お礼日時:2002/01/10 15:20

回答ではないのですが、「No.1」と「No.2」で答えられている「誤植」という意見について、ちょっと異議を申したくて書き込ませていただきます。

私の推測ですが、恐らく質問者のRX-75gogoさんは「0083」に登場したMS-06F2は「ツヴァイ」と呼ばれているけど、「0080」に登場したMS-06FZのZも「ツヴァイ」という意味ではなかったのか? それだと両方とも「ツヴァイ」って呼ばれてて、おかしいのでは? ・・・と、お聞きになりたかったのではないのでしょうか? もし間違っていればすみません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れました。
私が放った不可解な発言で多くの人を困らしてしまい,まことに申し訳ありません。あなたの言ったことで間違いはありません。すいませんでした。

お礼日時:2002/01/10 15:23

申し訳ありません、訂正です(-_-;



MS-06F2ありましたね。後期生産型として。
確認不足でした。
    • good
    • 0

って、何度もすいません、


「ツヴァイ」と呼称したのは同じ「総合整備計画」で開発された「MS-09R2/リックドム2」の方で、
MS-06FZ自体は「ツヴァイ」と呼ばれていなかったようです。
やはりこちらの通称は「ザク改」みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお返事、ありがとうございます。
わざわざ私のために調べてくださったのですね(泣)

お礼日時:2002/01/10 16:59

MS-06F2のことを「ツヴァイ」と呼んでいるシーンを見たことは無いのですが、ドイツ語で”2”を「ツヴァイ」と発音します。

ちなみに”Z”は「ツェット」と発音するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばザク2自体のことをツヴァイって呼ぶみたいですね。
質問についてですが,単に私はFZザクのzについての意味が知りたかったのかもしれません。

お礼日時:2002/01/08 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!