
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
mamomamoさんの使われている、カシオの機種については
バラした事が無いので詳しくは分かりませんが一般的なアド
バイスになります(^^;
結論から言えば、カーナビもコンピュータみたいなものです
のでクロックアップは可能です・・・・が、mamomamoさんが望
むような結果は得られないと思います。
使用しているCPUにもよりますが数%くらいのスピードアップ
は出来ると思いますが、色々と同期処理をしているため、ど
のようにクロックが分けられているかとか回路構成が分からな
ければハッキリとは言えないです。
パソコンでクロックアップ(最近のソフトやBIOSによるFSB周波
数の変更じゃなくて、基板上の水晶発振子の交換)をやった
事があり、CPUと水晶発振子が分かり、基板上の大まかな回
路構成が分かるようでしたら部品屋さんに行って、同じ型の
水晶発振子で少しずつ周波数の高いものを幾つか購入して
きて交換してみて、手探りで誤動作しない周波数を見つける
しかないと思います。
しかし、人間が早くなったと認識出来るには10~20%早くなら
ないと体感で分からないと言いますし、そもそも今のCPUとか
マージンが減っているので危険な割には満足は得られないと
思いますよ。
確かにカーナビは今のパソコンみたいに簡単にCPU交換とか
部品交換が出来ないのでクロックアップなんでしょうが、こうした
基板の水晶発振子を交換する方法のクロックアップが全盛だっ
たのは今から10年ちょっと前くらいで、8MHzが10MHzになる
とか言ったレベルの頃や、プレーステーションが発売された頃、
一部で流行った技で今では下火です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/28 20:12
アドバイスありがとうございます。簡単にはいかないのですね・・・やはり最新の物を買ったほうが早いですね。うーん でもお金ないからしばらく諦めます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
船のリモコンケーブル交換したら
-
ロードバイクのブラケットカバ...
-
canonNewF1のフォーカシングス...
-
86(ZN6)のブレーキフルードとク...
-
IKEAで買った机のぐら付きがひ...
-
自転車壊れたんですけど自転車...
-
ATFを交換しないとどこか壊れま...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
はじめまして。今スペーシアに...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
古いDAIHATSUミラ
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
ZIPPOの不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車壊れたんですけど自転車...
-
バイシクルメイトに加入してい...
-
ショックのパーツ交換後の馴染...
-
ゲーム機を中古で買ったところ...
-
ATFを交換しないとどこか壊れま...
-
ボール盤のチャックについて教...
-
船のリモコンケーブル交換したら
-
おもちゃの中のトランジスタを...
-
ミシンの下糸の交換
-
SOTOアミカスのOリングについて
-
カーナビのクロックアップ法
-
ゲームソフトの初期傷
-
ロードバイクのブラケットカバ...
-
ラジエターの保管方法
-
PS2のHDD交換について
-
吐出量が弱くなったエアーポンプ
-
メリダ RIDE80 2020モデルのリ...
-
86(ZN6)のブレーキフルードとク...
-
リアディレイラー クロスバイク...
-
レコードプレーヤのトーンアー...
おすすめ情報