プロが教えるわが家の防犯対策術!

3000ccのセダンのラジエターを、交換します(DIY)


交換した古いラジエターをしばらく(半年か1年程度)保管しておきます。
 →一応交換した新品に漏れがないか確認できるまで。
   半年で確認はできそうなのですが、乗らない時期が2ヶ月くらいは結構あるので。

「LLCを入れておく」、以外での保管方法があれば教えてください。
→ホース穴などを完全に塞ぐのができない、&手間なので。

(1)乾燥させてそのままビニールにでも入れて、室内倉庫に置いておけば問題ない?
   
(2) (1)の場合 半年まで? 1年でも?  「乾燥」は風通しの良い日陰でどのくらいでする?

(3)他に何か良い方法ありますか?

A 回答 (5件)

ラジエターの保存ですが、


1.液を抜いた後、水道水で綺麗に内部を洗って、クーラントを洗浄して下さい。
 水を切った後、内部を乾燥させて下さい。(数日間、天日干しで良いと思います)
2.フィン部分の異物を取り除いて下さい。+フィンが曲がらない程度に水を掛けて洗う。
 (虫の死骸等に含まれている酸で腐食する可能性があるので、それを取り除く)
 これも綺麗に乾燥させて下さい。
 →両方が終わると、IN側,OUT側の口をビニール+輪ゴムなどで塞いで、虫などが入らない処置をして下さい。
  その後は、箱等に入れて、保管。

 で良いと思います。あとは、周辺が乾燥している場所で保管すれば、問題ないでしょう。
 (湿気が高いと、カビが生えたり腐食が進みます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

虫の死骸も影響するのですね、勉強になります。

やってみます。

お礼日時:2011/11/29 10:39

>ガムテープでLLCを塞げるのですか?!


空での話だと。

じゃぁ、ラジエーターが入る耐水容器を準備して、丸ごと浸けておくってのは?
開口部をビニール袋とガムテープで塞げば蒸発はかなり防げると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「LLCを入れておくほどの塞ぎは手間でできない」
に対して 「ガムテープが手間なのか?」
とのことなので、当然LLCを入れての回答と受取りました。

お礼日時:2011/11/29 21:43

>もちろんこれがやれれば一番いいのはわかっています。

敢えて避けています。
>質問にも書いたように、ではどのように口を塞げば良いのでしょうか?
>半年程度 漏れずに塞ぐには結構な手間(もしくは費用)がかかりそうなので避けています。
・・・じゃああくまで保険保管ですから
別にそのままで良いでしょう?
はっきり言えば、本当に(コアもタンクも)新品であれば
漏れなど生じません。

>ラジは新品です。ホースは今回交換しません。(既に交換済み)
いつのホース交換ですか?
1年以内であればまあ漏れの原因になることはありませんが
交換時にはホースにストレスがかかりますので
そこが漏れの原因になることがあります。
痛みやすいアッパー側だけでも換えておけば、
その古いホースを切って使って上下に栓をすることができますよね?
また、工夫すれば、
ホースが無くても、3cm厚みくらいのゴム栓くらい
簡単に作れますよ?カッターでゴム板切るだけ。
=回りに水道用のシーリングテープでも貼ってふたしておいておけば良いだけ。

>過去、新品に換えて、それが不良で大変な思い(原因究明が他を疑うので)をしたので
>どんな部品でも交換したら保管してしばらくは様子見をするようになりました。 
>万一の新品交換はできません(それができれば苦労はないですが、説明長いので省きます)
・・・肝心な部分をはぐらかされていますね?
新品ラジエターの漏れを心配するくせに
保証の付かない?新品部品を購入する???
訳わかんないです。

ブロアなどで乾燥させても、
内部金属素地が空気に触れていることになりますので
そんな保管の仕方を半年もした中古ラジエターは
「ゴミ」です。
=空気中の水分あるいは結露で内部が腐食しまくります。
=室内の冷暗所においておけば少しはましですが、かなり進みます。

どうしても保管する
新品保証が効かない代物であるなら
旧品に中身を入れて置くしかないです。
その際は、ごく薄いクーラント30パーセント程度で良いと思いますので
お金もそんなにかかりません。
・・・手間で面倒くさいとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

>交換時にはホースにストレスがかかりますので
交換したのは1年半前ですが、単なるホース+クランプタイプではなく、ロック付きの専用ワンタッチホースなので、ストレス(抜き差し)はほとんどかかりません。

なので今回の交換は予定していません。

>保証の付かない?新品部品を購入する???

私の質問(疑問)に既に関係無いのと、またこの部分の説明は長いので省いたのですが、再度回答いただいたので説明します。

私の車のラジは国内では手に入りません。なのでドイツから個人輸入になります。
いくつか当たって、やっと売ってくれる(日本へ送ってくれる)お店から買うことになりました。
この間2ヶ月、英語とドイツ語で四苦八苦しました。

保証はあるでしょう。(保証が無い、とは私は言っていませんが)
しかし、万一トラブルがあっても、それを 交渉できる語学力がありませんし、果たして代品を簡単に送るとも思えません(送料だけで300ユーロかかります=3万円)
また、それが作業ミスかの判断も入るでしょうね。

なので、万一があっても、ダメモトで言いますが、タブンダメと考えています。

そこで、交換したラジをとっておいて、場合に寄っては2個1まで視野に入れて修理するつもりです。
もちろんどこにでもあるパーツレベル(アッパー、ロアのパッキン程度)ならラジ屋で治してもらいますが。

なお、仲間ウチでも 新品のラジのプラが欠けていた(取り付け直後からダダ漏れ)ことがありました。

以上です、他のアドバイス ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/29 21:39

アルミなどの「金属素地」が内部にあるのがラジエターですので


基本空気遮断=LLC充填で保管がもっとも良いです。

穴が狭いのでエアなどをかけないと内部のコア完全乾燥は難しいです。
三日位天日で干しても抜けません。
完全乾燥には、エアブロー+天日乾燥~エアブローと
四日くらい行えばたぶん抜けるでしょうが、
それで素地の腐食が防げるものではありません。

であればいっそ酸素遮断=充填状態保管が良いです。

あと・・・
ラジエター交換するのに、なぜそんな手間が必要なのかな????

新品ではなく中古?ってことかな?
新品であれば、漏れ確認など徒労ですし、
漏れがあれば新品交換してもらえます。

また。
中古で交換したようですが
コア交換というのができることをご存じないでしょうか?
=ラジエターというのは、
上下タンク+センターコアが
タンクの端を折り曲げてくっつけてあるだけのものですので
根性とパッキンが手に入れば自分でセンターコア交換はできますし
ラジエター屋で交換もしてくれます=新品コアにね。


ラジエター交換の際には
上下ホースおよびクランプも当然交換しますので
ホースにちょうどはまるサイズの丸い棒
そうですね・・・テーパーのかかっている木製すりこぎなんかが向いているでしょう。
=100均で売っています。
それを刺して、ホースクランプで閉め込んでおいて
新しい調合済みLLCを入れて保管・・・が
一番ベストです。

ホース交換しないとか、
サーモ交換しないとかは
漏れ確認以前の問題ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LLC充填で保管

もちろんこれがやれれば一番いいのはわかっています。敢えて避けています。
質問にも書いたように、ではどのように口を塞げば良いのでしょうか?
半年程度 漏れずに塞ぐには結構な手間(もしくは費用)がかかりそうなので避けています。

ラジは新品です。ホースは今回交換しません。(既に交換済み)

交換は他車で何度もやっています。パーツ交換も承知しています。

過去、新品に換えて、それが不良で大変な思い(原因究明が他を疑うので)をしたのでどんな部品でも交換したら保管してしばらくは様子見をするようになりました。 万一の新品交換はできません(それができれば苦労はないですが、説明長いので省きます)

お礼日時:2011/11/29 10:54

よく洗って、乾燥させ、ビニール袋で空気を遮断する。

基本は良いと思います。

>ホース穴などを完全に塞ぐのができない、&手間なので。
ガムテープで塞ぐのがそんなに手間かな?

1 全く問題ないと思います。

2 シリカゲルなどと一緒に入れておけば何年でも大丈夫

3 段ボールなどで挟んでおかないとフィンが曲がったり、落下させたり落下物で変形する可能性がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ガムテープで塞ぐのがそんなに手間かな?

ガムテープでLLCを塞げるのですか?!
一瞬なら可能性はありますが、半年、1年は無理でしょう。
漏れたらそれこそ倉庫が水浸しです。

何も入れずにの場合乾燥剤は入れたいと思います。

お礼日時:2011/11/29 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!