dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい(≧_≦;)
i Tunesを使って初めてCDRを焼きました。
CDRに入れたい曲が増えたので書き換えたいのですが、同じようにCDRを入れると、
「空のCDRではありません」となってしまします。
こういう場合i Tunesを使ってCDRの書き換えや、またはCDRの曲を削除したりはできるのでしょうか?
(そもそもCDRって書き換えたりできるのでしょうか?;
このCDR自体にはくり返し使用が出来ると書いてあるのですが・・・。)
今CDRを買ってこなければならないのかと悩んでいます。

本当に初心者の質問ですみません。
よろしくお願いしますm(_ _;)m

A 回答 (8件)

>iTunesを使って消去は出来るのでしょうか?


このソフトでCDを書き込みすることがないので?です。

XP本来の機能を使うのなら
該当のCD-RWを挿入
マイコンピュータなどでドライブを右クリック
その中の
このCD-RWを消去 クリック
であとは
次へ→完了 で終了すると思います。

これが出来ない場合
現在インストールされているであろう
CD-R書き込みソフトで消去することになると思います。

念をおしておきますが、
現在のCD-RWに書き込まれているデータは全部消去されます。
    • good
    • 0

こちらでドライブが対応しているかや、曲の削除方法などを確認してみてください


http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=9 …
    • good
    • 0

言葉が足りなかったので補足します。


この場合
itunesがパケットライトソフトと連携機能を持たない限り
消去したあとで
itunesで書き込みという方法をとる必要があると思います。

この回答への補足

パケットライトソフト・・・ですか?わからないです。
消去して新たに入れるということで構わないのですが、
消去の仕方すらわかりません・・・。
i Tunesを使って消去は出来るのでしょうか?;申し訳ないです。

補足日時:2006/01/26 20:58
    • good
    • 0

CD-RWの場合はパケットライトソフトを使用することで


追記可能ですが、
パケットライトソフトを使用しない場合、
一度全部消去したあと書き込みというパターンをとる必要があります。
    • good
    • 0

 #3です。



 CD-RWでしたらで来ます。ただし、パソコンでの再生は出来ますが、CDコンポなどですと、CD-RWの再生に対応していないと、再生が出来ませんよ。再生されるコンポが、CD-RWに対応しているか確認されたほうが良いです。

この回答への補足

ややこしくてすみません;CD-RとCD-RWは別物だったんですね(汗)
焼いたCD-RWは再生出来ています★
コンポは対応しているみたいです。

補足日時:2006/01/26 19:31
    • good
    • 1

 こんにちは。



 CD-Rは一度書き込むと消す事はできません、文書ですと、上書きすれば、まえの保存文書が読めなくなるだけで、正しくは新しく保存されています。こうして、容量がある限り、追加で保存できます。
 で、音楽ファイルなのですが、大抵のライティングソフトは「ライト・アット・ワンス」といいまして、一度書くと、追記できないです。ですから、1曲でも音楽ファイルが書き込んであると、いくら容量が余っていても、「空のCD-R」と認識しませんから、お書きのような警告が出ます。
 音楽ファイルを書き込むときは、CD-Rに書き込みたい音楽を一度に書かないといけないです。(例外として、トラック・アット・ワンスを採用しているライティングソフトでしたら追記できますが、余り一般的ではないです。)
    • good
    • 0

CDRとはCD-Rのことですね。

iTunesで書き込むと閉じる作業をするのでCD-Rの場合はそれ以上は書き込みも消去もできなくなります。
    • good
    • 1

CD-RWならできます

この回答への補足

CD-RWでした。出来るんですか!

補足日時:2006/01/26 19:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!