プロが教えるわが家の防犯対策術!

LC共振回路でみられるような共振とはどういった現象なのですか?

A 回答 (4件)

1. 直列共振では、回路インピーダンス(Z)が最小となるので、「電流が最大」となる。


 並列共振では、回路インピーダンスが最大となるので、「電圧が最大」となる。

2. 素子(C,L)のインピーダンスは、ZL=2ΠfL Zc=1/(2ΠfC)であるから、
 直列共振時(電流最大時)における素子(C,L)の両端の電圧は、「最大」になる!
(C両端の電圧+L両端の電圧=電源電圧とはならないことに注意←位相が違うため)
 同様に並列共振では、各素子の電流は「最小」となる。

3. 直列共振、並列共振 いずれも、共振の鋭さを表すのに、[Q]という表現をする。
 このQは回路に入った抵抗Rに起因する。
 直列共振ではRが小さいほど、Qが大きく、並列共振ではRが大きいほどQが大きい。
 Qが大きいほど、並列共振では共振時の電圧が大きく、直列共振では電流が大きい。(良い共振状態)
 直列共振、並列共振 いずれの場合も、Qが極端に大きいと、1. の理由により、
 各素子(C,L)両端の電圧が極端に大きくなり、素子を破壊することがあるので注意が必要。

http://www.geocities.jp/matudatjp/kairo_kyosin.h …
http://www.waseda.jp/ocw/ComputerScience/17-1600 …逶エ蛻怜・謖ッ縺ィ荳ヲ蛻怜・謖ッ'
http://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/gakujutu/pderc/ …逶エ蛻怜・謖ッ縺ィ荳ヲ蛻怜・謖ッ'

以上

参考URL:http://www.geocities.jp/matudatjp/kairo_kyosin.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すこし難しいですね。
頑張ってみます。

お礼日時:2006/02/01 01:18

なお、納得いかない点がありますか?


もしあれば遠慮なく質問してください。

特になければ、そろそろ締め切っていただけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/05 08:28

ANo.2です。



「直列共振で電流最大、並列共振で電圧最大」・・・は誰でも知っていることですが、「素子の状態はどうなるか?」ということが、実際面では重要です。
思いもかけない素子の破壊が起きる場合があります。

ガンバってください。
    • good
    • 0

まず自分で検索する癖をつけましょう。



例えば参考URLなんか。

要点は直列共振と並列共振があること、
直列共振では共振周波数で電流最大、
並列共振では電流最小になることです。

そのメカニズムはコイルとコンデンサーでは電流(または電圧)の位相が正反対で
打ち消しあう点があることによります。

参考URL:http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00136/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/01 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!