dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学を卒業して2年間のブランクがあり新卒者ではないのですが、これって就職活動に結構不利なのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

とても厳しい状況だと思います。


2年間のブランクで簿記2級程度の資格では何のアピールにもなりません。

論より証拠、実際に多くの企業を回れば分かることです。

この回答への補足

もしこれから大学院へ進学して、修了したら新卒者扱いになるんでしょうか?そしたら、就職活動も不利にはならないのでしょうか?
大学院で修了できずに、中退という形を取ったとしても今よりは有利になるのでしょうか?

補足日時:2006/02/02 23:39
    • good
    • 0

> これって就職活動に結構不利なのでしょうか?



非常に不利だと思います。

簿記2級程度の資格なら、学生時代にも取得できたでしょうし、就職してからでも取得できます。なぜ、浪人してまでそうしたのか説明がつきますか?

司法試験に合格するためとか、(私の知人にもいますが)歯科医の国家資格を取るとか、そのレベルの話とは訳が違います。
    • good
    • 0

#1さんと同じように


その期間何もせず遊んで暮らしていた⇒あまり良くは思われせん。
逆に就きたい仕事に関連したことを勉強なりしていれば会社にもアピール材料にもなりえますのでね。

この回答への補足

2年間、資格の勉強をしてました。
おかげで、簿記2級の資格が取れたのですが。
これでは、アピールにならないのでしょうか?

補足日時:2006/02/02 20:33
    • good
    • 0

2年間何をしてきたのかによって、不利だったり、有利だったりしますね。

この回答への補足

新卒者として扱われるのでしょうか?

補足日時:2006/02/02 20:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!