
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車検適応の範囲で選ぶということですよね。
それ以外の違法改造を目的としているならば、回答は控えさせていただきます。
一般的な知名度はないが良質なものつくりをしているパーツメーカーを紹介しましょう。
大阪と東京のモトポッシュです。
HPを紹介しておきますが、詳しくは電話で問い合わせて下さい。
取り扱い品目が多すぎてHPでは扱いきれないので、説明はされていません。
私が市販車改造レースをしていたときにパーツ供給をしていただいたメーカーですが、ライダーのテクニックを抜きにすれば、マシンのポテンシャルでは日本のトップマシンでした。
人並みでは物足りない方にはお薦めです。
参考URL:http://www.posh-faith.co.jp/gaiyou.html
No.2
- 回答日時:
自分も今、いろいろ探してるんですが、
今のところいいんじゃないかなぁーって思ってるのは
KERKERのマフラー・・・かな?って思ってます。
これは、いろんな知ってる人から聞いた話で
まだ、自分も音は聞いた事は無いんですが(←いいかげん)
ネイキッドの4-2-1の形のマフラーだったらKEREKERが
音が大きく、気持ちいい音がするらしいです。
根拠の無い意見ですいません。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/16 14:15
マフラーの音ってなかなか聞く機会がないですよね。
KERKERのマフラーはいい音だと私も聞いたことがあります。
音は少し高めみたいですね。低い音のマフラーはないんですかね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーの単位φって?
-
排気漏れの調べ方?
-
エンジンが上まで回りません(...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
溶けたビニールの除去方法
-
ノーマルマフラーの保存について
-
アドレスV100の年式による違い...
-
マフラーから白煙が
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー交換だけで、エンジン...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
スーパートラップマフラーについて
-
DIOディオ(AF28)のエンジ...
-
マグザムのローダウン4cm(初心者)
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アンダーカウルが溶けるのを防...
-
ショート管について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ショート管について
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報