プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルの通りなんですが、インナーサイレンサーをつけるとエンジンに負荷がかかって回転をあげるとよくないと聞きますが、実際にタービンまたはエンジンブローしたやそういった経験を周りがした方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?乗っているのはNAなのでタービンブローの心配はないのですが・・・ もちろん、インナーサイレンサーの絞り具合や構造によっても負荷の具合は変わると思うので一概には言えませんが、その時の状況(ブローしたときの回転数など)も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

そもそも排気圧がインナーサイレンサーを付けた事により上がり、エンジンに負荷がかかるといった意味が不明です


インナーサイレンサーという限りは、後付のスポーツマフラーで口径が大きい物だと思いますが、たとえインナーサイレンサーを付けてもノーマルより音は大きいはずです
つまりノーマルマフラーより排気圧が高い事は無いと思います

さてもしも動いているエンジンの排気管、マフラーをふさいだらどうなるでしょう?排気ガスが抜けないので燃焼ガスがそのまま残るので自然にエンジンが止まります、その原理を利用したのがディーゼルの排気ブレーキです、もちろんエンジンに影響はありません

以上を考慮するとエンジンの負荷は全くありません、マフラーの抜けという排気干渉の度合いはあるかもしれませんが一般公道レベルでは問題無いでしょう

しかしながらマフラーに負荷はかかると思います
ノーマルと比べ軽く、素材も鉄やステン等の薄い素材を使っていますから、溶接部分やプレス部分には負荷はかかるでしょう
インナーサイレンサーも取り付け部分が緩んでいたり、腐食するとミサイルのごとく飛んで行きますから点検が必要ですね
    • good
    • 22
この回答へのお礼

なるほど、エンジンには背圧があがっても負荷はかかりにくいということでしょうか、勉強になりました。インナーサイレンサー付けて絞ったときの問題点はマフラーの強度の問題なんですね!ありがとうございました

お礼日時:2004/11/11 15:54

多少は抵抗が増して高回転での頭打ちの原因にはなるでしょうね。

それよりも、ターボ車などでは回転リミッターによる燃料カットなどのほうがダメージが大きいと思います。特に高負荷な状態で燃料カットされるとてきめんにピストンが溶けてブローします。タービンがブローするのはどちらかと言うと、高いブーストにノーマルマフラーか薄い燃料に抜けが良すぎるマフラーなどのほうがブローする確率が高いと思います。
インナーサイレンサー程度の抵抗であれば、やや高回転の伸びが悪いとかブーストの上がり方が遅いとかの気にはなるけど普段の走りにはあまり関係がないと言うレベルではないでしょうか。
実際に装着しても音質にあまり変化もなかったので「サイレンサー」としての機能があるかどうかも疑問に思ってます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですよね、ターボ車の場合はタービンのブローの方が気になりますよね。僕のインナーサイレンサーの場合はサイレンサーの機能は果たしてもらっているようです(^^; アイドリングの時はあまり変わらないですが、回すとかなり違ってきます。

お礼日時:2004/11/12 03:04

それでエンジンブローするという話は聞いた事ないです。


#2,3の方がおっしゃるとおりですね。

ましてや、通常の市販品のマフラーでそれに付属するようなサイレンサーの場合であれば全く不都合がないと思ってよいと思います。NA車であれば付けているほうが調子のいい車があるくらいです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに街のりでは低速トルクが増すので乗りやすいですが、どのくらい回したものか・・と少し心配になりながら乗っている状態です。5000くらいはすでに回しているので、それいじょうをためらっていたわけです(^^;

お礼日時:2004/11/11 16:00

エンジン側からどれだけ排気する際に抵抗があるかは、「背圧(ハイアツ)」(排圧ではない)で表されます。



排気騒音低減のためにインナーサイレンサーを使用しなければならないほどの低背圧マフラーに、インナーサイレンサーを装着して純正マフラーと同じ排気騒音になったとすると、ほぼ同程度の背圧があることになります。

もし、インナーサイレンサーがエンジンに悪影響があるのでしたら、同程度の背圧を持つ純正マフラーも、エンジンに悪影響があることになりますよね?
これって矛盾していませんか?

ただ、No.2の方もおっしゃっているように、開口部の強度が多少心配ですね。何といっても、内外圧力差を、ほとんどここだけで受けているわけですもんね。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

NO.2のかたのアドバイスとあわせまして、勉強になりました。エンジンに対する負荷ではなくマフラーへの負荷がかかると言うことなんですね!純正のマフラーは確かにメインパイプの径が60パイだとしても、太鼓の中でくぎってもっと絞ってありますから背圧は高いですよね。ありがとうございました

お礼日時:2004/11/11 15:58

ブローはしてませんが、聞いた話では、3000回転くらいに抑えた方が良いと言ってました。


(チューニングショップで聞きました)

ちなみに自分の車もNAですが、3000回転までで抑えてますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。3000ですか!ちょっと低すぎますね・・・NAの場合ですか? 私は実際3000どころではなく4~5000回しちゃってますが、今のところ何も起こっていません。しかし、それ以上回すのか怖いです。(といいますか、抜けが悪いので重たい感じです。)ちなみに私の車は1600ccで純正60パイのマフラーに今は社外の70パイのマフラーを付けておりますが、抜けがよすぎて高回転回してももう少し径を絞ったほうがいいと思うぐらいで、買い換えようと思っております。

お礼日時:2004/11/11 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A