
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この漫画は読んだことないので関係あるかどうか判断できないのですが、16世紀イタリアが舞台の小説ならいくつか検索できるので回答いたします。
(いずれも私自身は未読です)やはりイタリアものといえば、塩野七生さんははずせないでしょう。『緋色のヴェネツィア-聖マルコ殺人事件-』『銀色のフィレンツェ-メディチ家殺人事件-』(共に朝日文庫)などが16世紀を舞台にしています。
以下、手に入りやすそうなものから順に
『解剖学者』フェデリコ・アンダーシ著、平田渡訳
角川書店(2003年刊)
1993年フェルタバット財団新人文学賞受賞作。異端審問にかけられた解剖学者の話。
『毒見役』ピーター・エルブリング著、鈴木主税訳
ハヤカワノベルズ(2002年刊)
農夫ウーゴがあるひ領主の毒見役を務めさせられることに。架空の古文書を翻訳したという体裁で、料理の薀蓄や奇抜な風俗をちりばめた歴史小説。
『グラツィア・デイ・ロッシの秘密』上・下 ジャクリーン・パーク著、安次嶺佳子訳
原書房(1999年刊)
ユダヤ人娘グラツィアと青年騎士の恋を縦軸に激動の時代を描く歴史大河ロマン。
『ティバルドと消えた十日間』アブナー・シモニ著、熊谷千寿訳
翔泳社(1999年刊)
旧暦から新暦への転換。暦から削られた10日間に自分の誕生日が含まれていた少年ティバルドは、教皇に直訴しようと考えるが……。
お気に召すものがあればよいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
眼球を交換するシーンのある作品
-
うまい返し方を教えてください。
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
NTR系やレイプ系の漫画見て不安...
-
鬼滅の刃のことですが、鬼にな...
-
マンガ という言葉
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
本気と書いてマジと読む
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
店員にコーヒーをこぼされた場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報