dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップの使用率が増え始めて、代引き手数料も馬鹿にならないので、ネットショッピング用のクレジットカードを作りました。
セゾン/VISAカードです。

出来るだけ利用するサイトは限定するつもりですが、欲しい商品の価格、有無で増えていくと思います。
もし、どこかのショップからカード情報が漏れて悪用された場合は、ショップが特定できなくても、警察に被害届けを出せば、セゾンかVISAが被害額を保障してくれるのでしょうか?

このカードはネットショッピング専用で使います。

A 回答 (1件)

ほとんどのカードには保険がかかっていますので、あなたがサインをした場合や、暗証番号が一致した場合以外は保証されます。


ちなみに、補償されるのは、通常、届出をした日から遡って60日までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

安心しましたが、気をつけて使っていきます。

お礼日時:2006/02/15 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!