アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

映画の脚本を独学で勉強したいのですが、どうすればいいでしょうか?何かよい本や勉強法などありましたら教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

TVのシナリオかそれとも映画のシナリオかで、学ぶことが違ってきます。



映画系のシナリオ学校へ行くと「TVは見ない方がいい」なぁ~んて教えられますし、TV系の学校だとおよそTV業界向けのことばかりを教えられるようです。

すでにNO1さんが回答済みですが、TVでしたら映人社という出版社が「ドラマ」という雑誌を出しています。TVドラマの脚本が毎号掲載されています。
http://www.eijinsha.co.jp/

映画でしたらこちらも回答済みですが月刊「シナリオ」がいいのではないでしょうか?

もっと専門的なものですと、シナリオ作家協会が発売している「人とシナリオ」というシリーズがあります。
日本映画史に名を残す名脚本家たちの代表作とインタビューなどで構成された著書です。
とりあえず黒澤作品で知られる
「菊島隆三」さんのもののリンクです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915048 …


ハリウッドで映画を学ぶ人たちに人気のあるシドフィールドのテキストも和訳されてますので、これもいいかもしれません。ただ例に出てくる映画を見ていないとあまり意味がないかもしれませんけど。
また海外と日本とではシナリオの書き方がぜんぜん違うのですが、およそ”構成”ということに関しては大いに参考になるテキストです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796691 …

ついでですが、いちばんいいのは自分が好きな映画や番組のシナリオを手に入れて、書き写したりしてみることです。とうぜん完成作品も見た方がいいですけど。
売れっ子ライターだった野○氏も、シナリオ学校時代には書き写しに余念がなかったそうですよ。
    • good
    • 0

「シナリオの基礎技術」


新井 一 (著)
ダヴィッド社 ; ISBN: 4804801758 ; 新版 版 (1985/11)

「シナリオの基礎Q&A」
新井 一 (著), 原島 将郎 (著)
ダヴィッド社 ; ISBN: 4804801855 ; (1987/08)

上記2冊のうち、どちらでも良いですから1冊読めば、基本的なことは充分だと思われます。詳細なシナリオの構造論みたいなものは、いくら勉強してもキリがありませんから、とりあえずは気にしないほうが良いと思います。(邪道ですけど・・・)

あとは、ストーリーを思いつくかどうか、というあなたの才能次第です。

次に、田村正和さんや中山美穂さんのドラマをたくさん執筆された伴一彦さん(現在は日テレ系の「喰いタン」を書いている方です)のサイトをご紹介します。

http://www.plala.or.jp/ban/

このTopページの「Script」をクリックすればたくさんのシナリオを読むことができます。ご自分のシナリオを公開している方は伴さんだけだと思いますので、ありがたく拝読させていただくべきだと思います。タダですから。

シナリオを書く形式というのは一応あるようですが(上記の本に書いてあります)、最初は形式に拘らず、ストーリーをいかに面白く書くか、ということに重点をおいて、気に入った映画やドラマのシナリオを手に入れて、繰り返し読んだり、書き写したり、という勉強がためになるかな?と思います。
それには#1の方がご紹介されている「月刊シナリオ」や「月刊ドラマ」といった雑誌が手頃かと思います。(普通、図書館にも置いてあります)

少しマニアックになって、映画のシナリオをもっといろいろと読みたい、ということなら、神田の古本屋街にある「矢口書店」に行ってみるのも良いかと・・・。

矢口書店(神田)
http://homepage3.nifty.com/yaguchi/
    • good
    • 0

月刊「シナリオ」という月刊誌がありだいたい毎号2作品ぐらい実際に映画になった作品の脚本を掲載しています。


映画を観て脚本を見れば、独学でもさわりは判るのではないでしょうか。
シナリオ作家協会という組織でだしています。
他にもTVドラマのシナリオの月刊誌「ドラマ」というのが、映人社というところからでています。
普通の本屋さんで手に入りやすいのは「キネマ旬報」でしょうか。

参考URL:http://www.mmjp.or/scenario/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!