アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の12月に夏用タイヤからスタッドレスへタイヤ交換したのですが、交換した日はちょうど雨交じりの雪が降っており、履いていた夏用タイヤは水浸しでした。
その夏用タイヤを水浸しのままスタッドレスタイヤが入っていたビニール袋に入れ替えて、日光のあまりあたらない涼しい場所へ横積みにして保存してあるのですが、水浸しのタイヤをそのままビニール袋へ入れて保管というのはタイヤにとってよくないのでしょうか?ゴムの劣化やホイールの錆のもとになりますか?
ちなみに、タイヤカバーはかけていませんので、ある程度の光や空気にはさらされています。また、タイヤはホイールを組んだ状態で保管してあります。タイヤクリーニング(洗って清掃する、クリーニング剤を付ける等)といった作業はしていません。
このようなタイヤの保管方法をどうしたらよいのかわからず2ヶ月が経ってしまいました。
どなたか保管方法のアドバイスをして下さい。
お願いします。

A 回答 (7件)

私の場合には逆のパターンで、冬タイヤでしたが、「やられた!!」ことがあります。


当時保管場所に、畑の隣の倉庫を使ってたんですが、倉庫の床は土がそのまま出ている構造なので、角材の上にすのこを二段かまして、地面から30cmはタイアは高くなっている状態での保管でした。それでずっと大丈夫だったのです。
その年は雨の多い年で、倉庫内が、つねに湿っている(ひどいときは水溜りができる、でも絶対タイアまで届く深さにはなっていない、そんな状態です。)
ある夏が過ぎた後、アルミホイールが見事に腐食してました。それも外面はなんともなくて、内側に水が入って中が錆びるパターン。たまたまスタッドレスを寿命で換えなければ気づかないまま、事故って居たかも。

思い出してみれば、その前の冬、側溝にタイア落として、ホイールのサイドのコーティングが削れていたんです。空気は漏れないので大丈夫と思っていたんですが、翌年の夏にさびでやられました。

実はそのホイール、我が家初めての「アルミ」でした。それまでの鉄のホイールは赤錆になっても深く入ることがないので、そのつもりでアルミも扱ってたんですね。じっさい、アルミも傷が入るまでは何年間か、まったくなんともなかった(錆びたのは傷の入った一本だけ、他の三本はなんともなし、ただもう同じ形のものが生産してなかったので四本ともアルミを買い換える破目になった。)のです。

以後保管場所は乾燥したところに代えています。交換はなるべくタイアが乾いている日に行い、濡れた場合は乾かしてからしまってます。

ただ交換自体が面倒な作業なので、タイアを洗って、乾燥させて、空気圧も少し落として、といったことまではなかなかできないので、やっていません。その後数年経ちますが、問題ない「筈」です。(その後ホイールからタイア外してないから中で錆びてたりして・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど・・・。大変でしたね~^^;私も人事でなく、今回自分のタイヤのホイール錆が気になっています。
アルミホイールですので、特に・・。錆てたら交換ですよね??そのまま乗ったら危険ですよね?ホイールの錆はタイヤにつけたままの状態で目視で見ての判断ですか?それとも外して見たのですか?

お礼日時:2006/02/18 12:39

だいぶ時間がたってしまいましたね、どうされましたでしょうか。


ショップに任せるならそのとき、「さびがないか、見といてください」と頼むのがいいでしょう。
ただ、タイアをホイールから外さない場合は困りますよね。空気圧に常時注意し続けるしかないのかな。

私流の保管法(完璧な方法は知ってはいるがとてもできない場合)は、やはり「乾燥させ、洗わないまでも、土、泥は落とす。もし農薬等が付いて白っぽくなった場合は仕方ない、洗う。埃くらいならば影響しないと諦める。」です。

ちなみに融雪剤で白っぽくなってる場合も要注意。錆びます。私はゴールデンウィークくらいまで冬タイアをかえないので、融雪剤は雨で取れてしまいますから、それから交換になりますが、普通はもっと早く換えますから、それでハマッタ知人もいます。(たまたま冷え込んで融雪剤おもいっきり撒かれたあとの日曜に換えたらしい。)以前書いた私のタイアほどではないけれどアルミが錆びたらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご心配ありがとうございました。
先週の日曜日にカーショップでタイヤ交換してきました。確か、黄砂のすごかった日の翌日で、黄砂が吹いたらタイヤ交換する時期だ!なんて聞いたものですから^^;
カーショップでタイヤ交換の際、「錆の付着がないか確認してください」と言って交換してもらったのですが、店員からは「特に大丈夫でした」という返答だったのでひとまず安心しました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/15 13:08

#3です。



>アルミホイールですので、特に・・。錆てたら交換ですよね??そのまま乗ったら危険ですよね?ホイールの錆はタイヤにつけたままの状態で目視で見ての判断ですか?それとも外して見たのですか?

お答えします、外したときです。それも、たまたまタイアを交換する気になったから。

当時使っているスタッドレスが東京在住時代に買ったもので、都市型の、高速を長距離走ってからスキー場に行く、ようなタイプだったのですね(ですから磨耗に強く溝は十分残ってた)、ところが仕事が変わって、実家に帰ったもので、一冬の半分くらいは凍結道路、みたいな土地で、高速タイプでは氷に対応しきれない、子供のころから良く知っていて、免許取ってからも帰省のたびに十年以上走ってたカーブで、予想外に滑ってくれまして。ゴツンとやっちまったのです。
それで、寒冷地向けタイアに買い換えようとして、そのとき、ホイールは当然使い続けるつもりが、交換作業最中に業者に「危険で使えない」と指摘されて始めて気づいた(錆びも見せてもらいました、派手に錆びてて素人目にも使いたくない。)状態でした。

外側は、見た目が悪くなった程度にしか見えない、空気も漏れない、でもひと夏湿気の多いところ保管してで一気にさびたようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

ホイール錆は外したときに気付かれたのですね~。やっぱ外してみないとわからないものなのかな?
私のも錆てしまっているのかな~??気になってきてしまいました・・。最近暖かくなってきているので、天気の良い日にちょっとタイヤの状態を確認しておきたいと思います。
夏タイヤへの交換は某カーショップにお願いする予定ですが、そちらで交換時にホイールの錆に気付く、なんて事はないですかね?言わなきゃ気付かないですかね?やっぱ、自分で見ておいた方がいいのかな~?悩むところです・・・。

お礼日時:2006/02/19 01:17

お返事有り難うございました。



そうですねぇ、カーショップでもタイヤを多く扱っている所なら正しい判断が出来ると思いますが、タイヤチェンジャーも持っていないレベルのショップだと何とも言えません。

それと、SSはチェンジャー持ってますが、私はお薦めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

私がいつもお願いしているカーショップは、某大手チェーン店です。ですから、まずレベルの問題では心配は無い気はします^^;
交換の際にちょっと理由を話して、「注意してみて下さい」という感じでお願いしてみようかな・・?と思っています。

お礼日時:2006/02/19 01:10

湿度の高い状態(ぬれたままビニール袋)は良くなさそうですよ。


(下記参照)

http://toyotires.jp/tire/tire_06.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

URL参考にさせてもらいます。やはりビニールから出して乾かし、カバーをかけて保管ですかね??

お礼日時:2006/02/18 12:40

季節代わりにタイヤを付け替えにいらっしゃる方が多いですが、結構濡れている事が多く、ホイールに錆が発生している事が多いです。


基本的な保管方法を書きますので実践して下さい。


保管について
タイヤ・ホイールの保管は、洗浄した後十分に乾燥させ、直射日光・雨・水分油脂・高温多湿の場所はさけて下さい。
保管の際は、タイヤの空気圧を通常使用時の1/2に下げて下さい。
再度使用する場合はタイヤの空気圧の補充・点検・バランス調整を行い、タイヤ・ホイールに異常の無い事を確認して下さい。

危険 経年劣化や硬化したホイール・タイヤの再使用は危険です。ご自分で判断出来ない場合は、販売店にご相談下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スタッドレスタイヤから夏用タイヤへ交換する時はカーショップで行ってもらう予定でいます。その時に理由を話してタイヤの状態を見てもらうことって可能ですかね?

お礼日時:2006/02/18 12:30

別に問題ないのでは、と思います。


ほとんどの人がそうしてると思います。

理想は、きれいに洗ってあげて、たて積みで日当たりのない涼しい場所に保管でしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

別に問題ないですか~よかったぁ!
タイヤの積み方については、縦積みと横積みとに別れますね。某タイヤメーカーのHPでは「横積み」がよいとの回答でしたが・・・??

お礼日時:2006/02/17 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!