アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。障害年金の審査期間はどのくらいでしょうか?私の場合
(1)精神科で現在も治療中
(2)初診時はサラリーマン(厚生年金)
(3)昨年11月社会保険事務所に書類をすべて提出済み

A 回答 (3件)

年末年始を間に挟んでいますから、概ね3~4か月はかかる、と余裕を見て考えたほうが無難です。


一般には、だいたい3か月前後かかります。
#1で触れられている内容(2か月で裁定<審査>が済んだ由)は、むしろ稀な例です。
特に「精神」の場合、医師の診断書等の内容、および病歴・就労状況等申立書の書き方いかんでは、半年前後かかることも稀ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。本日社会保険から連絡が来ました。

お礼日時:2006/02/24 17:29

現在障害厚生年金3級受給中です。


初診時はアウトソージング会社の契約社員として、厚生年金に加入していて、それ以降は国民年金免除申請を怠らなかったため、厚生年金としての請求資格が発生しました。書類を「社会保険事務所」に提出されたとのことで、厚生年金3級狙いで請求されたものと勝手に判断します。(違ってたらすみません)

基本的に私も「3ヶ月はかかる」と聞いていました。しかし請求途中引越しをしたこともあったのが関係したのかは解りませんが、実際に年金証書が送られてきたのはなんと半年後でした。

理由は、障害年金請求のための診断書を書いてもらうにあたり、大学病院故、途中で主治医が変わったためでした。初診の医師が巡り巡ってまた担当医になった時に障害年金の請求のための初診証明と診断書を渡し、前担当医が書いた初診証明の方では「うつ病」、直後医師が交代し、新担当医が書いた診断書は「重度の神経症」でした。今現在それから3人担当医が変わり(--;)皆同じようなことを言っていたので深く追求したらようやく「境界性パーソナリティ障害による神経症」という病名を吐かせたので、新担当医が書いた病名がもっとも的確な病名だった訳ですが、役所は頭が固いとよく当時ネット上で言われてました、「重度とついてるとはいえ、神経症では通らないのでは…」と言われました。

また、労働制限が出ているとはいえパートとして働いていたので(本当は自宅療養を勧められたのですが、家庭の事情でどうしても外に出なきゃいけなかったので無理言いました)、その辺も状況を複雑にしたようです。当時家族と分離させるために生活保護を受けて1人暮らしをしていたこともあり、後で聞いた話ですが、私の歴代の担当医(ってくらいコロコロ変わってるんですよ、1年ごとに…)の中で一番強気の性格だったその医師は、社会保険庁からの何回もの問い合わせに対し「必要だといったら必要なんだ!!」と主張したため、受理され支給にはなりましたが結果的に半年かかりました(遡って支給されました、よって生活保護費返還の羽目には遭いましたが)。
今でも「重度の神経症」のまま受給されてます。正直、リストカットもやってるんで「軽い統合失調症」とかにしてもらった方がいいんですけど…まあいいか。

現在の就業状態、および病名が何かによってずいぶん変わると思いますが「現在休業中で病名がうつ病とか統合失調症、労働禁止令」なら3ヵ月程度、「短時間労働に就いていて労働制限あり」でしたらもう少し時間がかかると思った方が良いです。何か問題があるなら診断書を書いた医師のところに連絡がいってると思うので、長いな…と思ったら、診察のついでにそれとなく聞いて確認するのも良いと思います。私は年金相談センターに聞きにいきましたけど、人によって長くかかる場合もあるとその時は言われただけでしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。本日社会保険から連絡が来ました。

お礼日時:2006/02/24 17:29

下記URLを参考にしてください。



参考URL:http://tebu2.hp.infoseek.co.jp/nenkin/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。本日社会保険から連絡が来ました。

お礼日時:2006/02/24 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!