dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「一生懸命」を英語で言うとなにになりますか?

いくつか辞書でみてみましたが、どうも「hard」だと激しすぎる気がするし、「enthusiastic」だと、微妙に違う気がしたのですが、、、。なにを使えばよいのでしょうか?

ちなみに「あなたは何事にも一生懸命な人だ」という尊敬の気持ちをこめた文を作りたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

アメリカに37年半住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

>「あなたは何事にも一生懸命な人だ」という尊敬の気持ちをこめた文を作りたいのです

この表現で隠れた部分がありますね。 何事も、と言っていると言う事はいくらかの期間をかけて「見て来た」結果、このような表現が使えるし、使うわけですね。

先日も書きましたが、「愛しているよ」と言う表現には「私は」と「あなたを」が隠れていますね。 しかし、状況によっては、「彼・彼女は」と「あなたを」と言うときもありますね。 そして、日本人であれば、それがなくても、「私は」なのか「彼・彼女は」なのかその状況で言っていないけどどっちなのかが分かりますね。 ですから、その隠れた部分を英語に直すときには表現しなくてはならないわけです。 I love you.かShe/He loves you.かに。

この本題の表現もそうなのです。I've been seeing/watching you/reading your writing/listening to your words and have found you put all of yourself to anything you do for the better.と言うようなちょっと長くなってしまう表現になるわけです。

この/がどのように使われているがご存知でしょうか。 orの意味です。

ですから、(やっている)あなたを見てきて、と言う事であれば、I've been seeing you and have found you put all of yourself to anything you do for the better. と言うひとつの表現に他の表現をまとめて書いてしまう書き方なんですね。

You always put all of yourself to anything you do for the better.良い結果を求めるために、あなたはあなたが何をするにしても自分の全てをいつも出しています。(あなたはいつもよりよい事のためにあなたがやるどんな事にもあなた自身の全てを入れています、と言う直訳的表現ですね)と言う表現になるわけです。

これがYou make every effort to anything you do.とかYou do your best toward anything you do.と言うこの場面で使える表現よりもっと具体的な表現となるわけです。

もう少し変えて違う視点からも表現できますよ。 You do everything as if today is the last day of your life.今日があなたの人生の最後の日であるかのごとく何事もやっています。

尊敬と言うか、自分もいつかそうなりたいと感じています、私にとって人生の師匠です、と言うようなフィーリングを出したいのですれば、I hope I will be able to put all of myself into/to anything I do for the better, as you do always/all the time.と言うような表現が出来るわけです。 最後のas you doの部分をjust like the way you always doと言う表現も使われますね。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

一生懸命を表すのもずいぶん奥深いですね。
詳しいご説明、感謝いたします。

お礼日時:2006/03/08 12:23

I'm always impressed by the way you are putting all your efforts into everything you do.



とかだと、大げさですか?
making efforts でも良いと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/08 12:21

「心からの、誠心誠意の、全身全霊の」という形容詞の


wholeheartedというのがありますので副詞にして

You do everything wholeheartedly and never cut
corners / and never do halfway .
(あなたは何でも一生懸命にします。決して手抜きを
しないんですね。/中途半端なことはしないですね。)

即座に思いつくのはこれくらいですが参考になればいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。
wholeheartedという単語があったんですね。

お礼日時:2006/03/08 12:20

You are very passionate about everything.



なんてのも どうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/08 12:19

簡単に考えると、do one's best でよさそうな気もします。



I admire you for always doing your best in everything.

では、おかしいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たいへんさんこうになりました。
そうですね。シンプルにまとまっている気がいたしました。

お礼日時:2006/03/06 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!