アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3歳3ヶ月の女の子の母親です。
97センチ、15.5キロで、大きめですが肥満ではないそうです。ただ、この子がすぐに抱っこを要求するので困っています。性格は、家では明るく、ふざけたりするのが大好きです。外ではおとなしいです。でも、ぽっちゃりのせいか動きがゆっくりで、他の子のようにどんどん歩いたりすることがありません。なので仕方なく「おうちまで歩けたらチョコね」等食べ物でつって頑張らせないと歩きません。(お菓子でつると頑張って10分ほどは歩きます。それでも抱っこ~とぐずりながらですが)
私は娘が赤ちゃんの時から抱っこを要求すると安心させるためになるだけ抱っこをしてあげていました。それがいけなかったのでしょうか。
幼稚園は行っています。内臓疾患や、他の病気を指摘されたこともありません。3歳児健診も問題なしでした。いっぱい歩いてもらうにはどうしたらいいんでしょうか。

A 回答 (8件)

#2です。

再び失礼いたします。

同じことになっちゃうんですが、やはり、ママに甘えたいんだと思います。
もしくは、道路を移動することを楽しみたいんだと思います。

大人でも、黙々と歩くより、友達と喋りながらとか好きな音楽をヘッドフォンステレオで聴きながらとかの方が、長時間を気分よく歩けますよね。
お子さんは、かくれんぼ方式とかだと、歩くどころか走って探しに来てくれるわけですよね。そういう遊び感覚で歩く・走るのと同じくらい、「ママに抱っこされて道路を移動する」のは楽しいんだと思います。

だって、視界が違いますから。目の前の大人の足しか見えない風景よりは、遠くまで見えるし。
途中にある物に気を取られるのも、歩いているのを楽しんでいるからこそ、それを見つけるんです。

きっと、歩くことが楽しいと思うようになれば、歩いてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なアドバイスありがとうございます。そうですね、見方を変えれば、楽しいから、っていうのもありますね。他の子に比べて甘えっ子で、でも現在反抗期で「ママなんてあっち行って!」っていったすぐあとに「抱っこ~」なんていわれると、親なのにムカッとしちゃってそれなら歩け~!とイラついちゃっている自分もわかっています。抱っこできるならしたいのですがさすがに私の体にガタがきそうなので、甘えさせるところは甘えさせて、なんとか励まし、休ませながら歩いてもらうようにします。

お礼日時:2006/03/01 12:02

こんにちは。


私にも3歳4ヶ月の娘がいます。うちも抱っこ星人です。
身体は12kgと質問者様のお子様より少ないですが、片手で抱いて歩くのは、もう限界です。(^^;)
子供って荷物があるときに限って「ダッコー」とか言うんですよね。
「見てーママ荷物でいっぱい。重いし、どの手で抱っこ出来ると思う?」って言っても「じゃあ、荷物持ってあげるから!!」
・・・・・(--;) 同じだっつーのっ!!思ってしまいます。
でも質問者様同様、抱っこは安心するし今しか出来ないしと思って、私も出来るだけ要求に答えるように頑張ってますが。。。限界が。。。。

私は春になって暖かくなったら試してみようと思っていることがあります。
『冒険』です。(^^)
「どこどこに行こう」じゃなくて、娘の思う道のまま歩いてみようかと。
っと言っても、勝手に行かれても困るので、手をつなぐ約束をして。
道が分かれたら「どっちに行く?」などと決めさせる。
道案内は子供なので、当然「歩く」のも約束させ、抱っこになったら「じゃ帰りましょ」となる。
歩けたらもちろん褒める☆

最近、時間があるときは保育園の帰りに自転車で「冒険」やってます。(^^)
もちろん、今はなるべく帰れる方向に誘導しながらですけど(意味なし?)
でも、たまにすごい道に出ちゃったりして、2人で発見することもあり結構楽しいですよ♪

暖かくなったら、早速やるつもり(お弁当もって)です。
上手くいくかは分かりませんが、質問者様もよかったら試してみて下さい♪

この回答への補足

この補足の場をかりてしまいます。ポイントは皆さんに差し上げたくさんざん迷った挙句、2回書き込んでくれた方に決めさせていただきました。その他の皆さんもアドバイスありがとうございました☆

補足日時:2006/03/02 09:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「冒険」楽しそうですね。うちの場合は芝生があれば芝生をつかんでるし、石があれば上ってみるし、50Mに30分くらいかかりそうな勢いです。
お互い子育て頑張りましょうね☆

お礼日時:2006/03/02 09:32

#1です。

文章力がなくてすみません。・゜゜・(>_<)・゜゜・。わかりにくかったですね。

病気の自覚症状は8歳の時、すっごく膝が痛くなって母親に泣きついたのです。異常に痛がる私を見て母親も病院へ・・と思ってくれたみたいです。それまでは、歩くのは嫌いでしたが、痛い!!!と思うほどではなく8年間過ごしました。
でも膝の病気は「産まれ付き」のものでした。(きちんとお医者さまの診断です)
脅かすつもりではありませんので(^o^)自分がそうだったので参考になれば。です。余計にご心配されたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらゆる可能性を検討したかったので、とても参考になります。
自覚症状は8歳の時までなかったのですね。念のため病院で聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 11:54

お母さんの歩調が速いのかな?とちょっと思いました。

そうでなければ、単に疲れてしまっただけでしょうね。
うちの子もそうでした。眠くなっちゃった、歩きたくない、などちょっとしたことで抱っこをせがみました。甘えているんでしょう。

うちの子は共感してあげることで、満足してまた歩き出しましたよ。
「疲れちゃったねー。ここまでよく歩いたもんね。お母さんも疲れちゃった。ちょっと休憩しようか」と言ってそこにある腰掛けられるものに何でもいいので二人で腰掛けて休みます。
そして、少ししてから(うちの場合は3~5分でしたが)「そろそろ行く?」と言うとまた歩き出しました。
どの子にも効果があるかどうかはわかりませんが、よかったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、私の歩調は早いのかなぁ、と思います。また途中のものにも気をとられやすいので、全然前にすすみません。外出するたびにとても時間がかかってしまいストレスです。少しずつ休憩、いい案ですね。時間に余裕を持って休憩しながらやってみます。

お礼日時:2006/02/28 20:49

うちの子は3歳8ヶ月ですが、そんなに歩きませんよ。


でも下の子がいるのでガマンさせることが多いです。
なので夫や他に大人がいる時とは大違いです。

「抱っこ抱っこ~」っていうのは甘えているんだと思います。
悪い意味ではなくいい意味で。
3歳ってまだまだ甘えたい年だと思います。

お菓子で釣るってのはよくないですね~
極端かもしれませんけど、お菓子で釣って歩かせるぐらいなら
抱っこでいいと思いますけどね・・・

「あそこまで競争しよっか?」とか
すぐに抱っこしなくても他に気を反らしてみて
その後抱っこしてあげるとか色々工夫してみると
その時だけでもがんばってくれたりもするのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もお菓子で釣る事に罪悪感があってこちらで質問させていただきました。「競争」「かくれんぼ」いろいろやってはみてるのですが、どうも10秒くらいしかもたなくて・・。
私も今まで抱っこでいい!とエイショと頑張っていたのですが、最近さすがに私の疲労が著しく、何とかならないかな~と…。
わが家は一人っ子なのでさらに甘えやすいのかもしれません。

お礼日時:2006/02/28 20:53

こんばんは。


2児の母親です。
うちの次男は4歳になったばかりで、身長が97センチ体重が16キロなので、だいたい質問者さんのお子さんと同じぐらいだと思います。
我が家も本当になかなか歩かずすぐに「抱っこ。抱っこ」といって
大変でした。最近は、やっとずいぶん歩くようになりました。
それは、
「公園に一緒に行こうね。頑張って歩いてみようね。」といって
励ましながら少しずつ距離を長く歩かせるように努力をしました。
お菓子や物でつって歩かせるのは、ちょっと反対です。
そうなると何でも「物のご褒美」をもらわなければ
歩かなくなってしまうのもちょっと困るからです。
例えば逆に「家に帰ったら本を読んであげるね。」とか
「ここまで出来たら一緒におままごとごっこをしようね。」とか
励ましながら徐々に距離を長くしていったらどうかなと思います。
それと私がよくやっているのは、
子供がどうしても「抱っこ」といったら、
「じゃあ、10秒だけだっこをしてあげるね。」といって
10秒抱っこをしながら歩いたりします。
結構重いです。お互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホント、お互いに重いですよね~。この間朝、私がどうしようもない疲労に襲われて、その前日娘を抱っこして15分ほど歩いたせいだと思いこれはもう歩いてもらわなきゃ、と思い始めました。
お菓子でつるのは自分でも本当に嫌なのでやめたいのです。なんとか休憩とりながら励ましてみます。

お礼日時:2006/02/28 20:57

機能的に歩けないとか、疲れやすい・動きがゆっくりになるのが嫌などの認識がある、という事だと、歩く練習?みたいな感じでやっていく必要があるかもしれませんが。



質問者さんのお子さんの場合は、ママに甘えたいんだと思いますよ。
うちの子も、それくらいの年齢の頃、歩く気がある時は平気で何十分でも歩きましたが、甘えたい時は、疲れてもないのに「抱っこ」でした。
私の前に立ちふさがって、両手を広げて、飛びついて(私の体にぶるさがって)来ました。

周りに、どんどん歩く子が多いと思われるかもしれませんが、そういうお子さんとは、甘え方の種類が違うんだと思います。
どんどん歩いているお子さんは、実は、質問者さんが見えないところで、別の方法で甘えられてくるのが、その子のママの悩みかもしれません。

歩けるのに歩かせないのが、甘やかせていて「ダメ母」って言われちゃうかも……と心配になっちゃうかもしれませんが、「甘えさせる」と「甘やかす」は違うようです。

質問者さんが気にとめた通り、抱っこを要求したら抱っこしてくれるから安心できる子になったわけです。
これは、母子の信頼関係が出来た証明なので、いけなかったどころか「すごく良かった」と思います。
もう少し、抱っこの要求を受け入れてあげていいと思います。
どうしても……という場合、「ママ、腰が痛くなっちゃったから、次の角まででいい?」みたいに、距離限定で抱っこしてあげて安心させて、後は歩かせるって方法も悪くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
娘の場合は、公園などでは思いっきり走って(ドタドタ重そうですが)遊んでいるので、たぶん機能的には問題ないんだと思います。しょうがないので、木に私が隠れてかくれんぼしながら歩かせたり(そうすると走って探しにきます)考えて試してはいるのですが、普通に手をつないで歩けないかな~と。「ママ腕が痛いよ~」といっても「痛くない!」って聞いてもらえないんですよね。甘えなんでしょうか。

お礼日時:2006/02/28 20:44

こんばんは、病気を指摘されたことがないと書かれているのですが。



私は膝の病気で小さい時歩くのがすごく苦手でした。
すぐに抱っこ抱っこと言っていたようです。膝の病気がわかったのは8歳です。
病気がわかった時に母親が「小さい時他の子より抱っこ抱っことよく言ってた。そうだったのか・・」と言っていました
膝の病気はたいしたものではないので、今は元気にしていますが。

質問の答えになっていないですが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。教えてくださるとありがたいのですが、膝の病気というのはどのようにしてわかったのですか?自覚症状があって病院へいかれたのでしょうか?一度小児科でみてもらおうと思いました。今はお元気だそうでよかったです^^

お礼日時:2006/02/28 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!