dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DJをしてましてMIXCDをつくりたいのですが、使い方をマスターしてなくて困ってます。それで質問です。
今、KORGのMTRのD1600mkIIを使っていますが、録音したトラックにある範囲にエフェクトをかける方法がわからなくて教えてほしいのです。
スクラッチの一部分や曲の後半などに使いたいです。お願いします。

A 回答 (1件)

MTRでしたら、ピンポンダブで作業することになります。

どういうことかと言うと…

元になるトラックを再生し、
エフェクトをかけて、
別のトラックに録音する

こういった作業になります。

デジタルMTRなら、何度ピンポンしても音質が劣化しませんし、トラック数も多いため、加工の自由度は非常に高いですね。

具体的操作は、がんばってマニュアルを読んでくださいとしか言えないのですが、考え方としてはこういうことです。もし操作が知りたいんだったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそーかと思いました。こういうやり方がありましたね。今度実践してみようと思います。いい方法がないかずーと考えてましてホント助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!