アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

評価について疑問があります。

【私=出品者の立場】
私は相手方に商品が届くのを確認するまで、こちらから評価するのは投げやりというか責任放棄という感じがするので、相手からの評価が届くまでこちらから評価はしません。


【私=落札者の立場】
が、発送したと同時に評価をつける人がいます。
まだこちらに商品が届いていないのに、評価をつけられると少し戸惑ってしまいます。

評価はどちらから先にするのが適当なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

こんばんは。



私の場合。
出品者の立場での評価は、とりあえず発送した時に、
発送の報告とお礼を兼ねて評価を入れます。
これと同時に発送済みのメールも別に送りますけど。

落札者の立場での評価は、商品が届いて確認してから
相手の方に評価を入れます。
届いた報告とお礼を兼ねての評価です。

相手の評価を待って・・と言う評価はしません。
とりあえず、どちらの場合でも報告とお礼を兼ねての
評価なので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
発送時に評価する方の意見参考になります。
ただ、私個人の感覚からすると、発送時に評価をされると商品が着くかどうかという最終チェックを怠っているというか、投げやりな感じがしてしまうのです。
もちろんいざ商品が着かなければ、出品者様は最善の対応をしてくださると思いますが、「評価されてもまだ商品着いてないから、なんだかなぁ…」という気持ちになってしまいます。
こればっかりは人それぞれですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 14:14

今まであった同様のアンケートです

http://www.aucfan.com/votebbs/2368.html
http://www.aucfan.com/votebbs/1669.html
http://www.aucfan.com/votebbs/1056.html

をみると、慣例上は落札者からの評価の後が多いみたいです。
私も落札者から評価がくるまでつけないことにしておりますし、自分も落札者の時は先につけます。

基本的に到着連絡後完了と考えていますし、評価が不要の方もいるので、評価をつけてこない人には評価はしません。また、出品者の立場として後評価は、理不尽なクレーマー対策という意味でも有効です。

私は落札者の立場として、(出品者に対して不快だった場合、評価しないことも実際あるので)、「評価欄より到着のご連絡お願いします。」とかかれると評価を催促されているような気持ちになることがあります。
そのため出品者の立場のときには落札者の自由度を尊重したいので、評価についてはメールで一切書かず、
落札者から評価がきたら評価を返すという方式にしています。
メールで到着連絡がきたらメールでお礼を返すようにしています。
慣例上評価がない場合だって多いのです。

ただ私は、落札者の立場で、出品者が先に評価をしてくれた場合、責任放棄とは感じませんし、うれしい気さえします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに私の知りたいことがアンケート式になっているページですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

出品者は落札者の評価がきてから評価するという方が多いようで少し安心しました。
また、とても面白い考えが聞けて嬉しいです。確かに評価は絶対につけなくてはならないものではないですよね。。
過去のメールを思い出してみると、落札者様にさりげなく評価を催促していることに気づきました。落札者様に対しての態度を改めようかと思います。
ただ、どちらが正しいということではなく、その方々の考え方によって違いますね。私もこれまでの皆さんの意見を聞いて、どちらの考えも納得でき優劣はない、と思いました。
皆さん、貴重なお時間を削り、私の質問に応えてくださり誠にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 13:27

#6です。


すいません・・・。 ヘルプを再確認したら、
「出品者から」とは載っていませんでした。

『オークション終了後、代金の支払い確認と商品の
 発送が完了したら、できるだけ早く落札者を評価
 してください。』
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-1 …

まあ、文意からすれば、「出品者が先」ですが。
前回も述べましたが、この指示にも馴染めません。
理由は書いたとおりです・・・。
全ての取引が完了し、その時点で相互がに付ける
べきと、当方は思っていますから。

訂正・補足いたします。 失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記ありがとうございます。
確かに出品者が先にするべきというニュアンスですね。
当のヤフーもどちらか一方にする選択はできないようですね。。

お礼日時:2006/03/06 13:19

ヤフオクの場合は、ヘルプに「出品者から」と記載が有ります。



しかし、発送と同時に評価を付けるのは、質問者さんや#5さんと
同意見で、当方も馴染めません・・・。

なので発送時はメール連絡で、『着荷しましたら「評価欄」からでも
ご連絡をお願いします』と送信します。 着荷して『届きました』
と落札者から評価されたら、折り返し『無事に届いて良かったです』と
評価を返します。

他の方の意見も有るとおり、特に「どちらかが先」という決まりは
無いと思いますよ。 「未着での評価入力」に違和感を感じるのは、
当方も同じですが、幸いにも大きなトラブルに遭っていないので、
気にしないでスルーしています・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘルプに「出品者から」と書いてある事実は初めて知りました。
勉強不足でした。

私も馴染めません。
『発送した(評価)』→『届いた』
『発送した』→『届いた』→(評価)
出品者としても、落札者としても、後者の方が私的にはしっくりきます。

とにかくどちらが適当ということがないということで安心しました。
私のやり方が間違っているわけではないという確認ができたので良かったです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/03 14:25

出品者の場合


私は他の皆さんとは違い、
相手からの到着報告をいただいてから評価を入れています。
万が一未着や商品の不備・破損などがあった場合のことを考えると
先に発送連絡を評価でしてしまうのが不安です。
落札者が無事に商品を受け取ってもらえた時点で
初めて取引完了であると考えています。
発送連絡のメールでその旨を説明た上で、
先に評価を希望される場合はお申し付けいただければ
すぐに入れますと付記していますが
今までにそのようにお願いされたことはありません。

落札者の場合
商品が届いて、問題ないことが確認出来た段階で入れます。

私と違う方法を取っている方もいらっしゃいますし、
私と同じ考え方をされる方もいらっしゃいます。
考え方に個人差がありますので、
どちらが「適切か」ということは言えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ方法をとってらっしゃる方の意見も大変参考になります。
私も商品が到着しない可能性があるので先に評価を入れるのに躊躇してしまいます。
最後まで面倒を見たい、そして安心したい、ということかもしれません。
考え方の違いとのことで、そのようですね。
どちらの方法でも問題はおきてませんし、取引される方々の考え方ということですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 14:19

【私=出品者の立場】



 代金を振り込んでいただいたらすぐ発送してメールでのお礼と評価をしています。

【私=落札者の立場】

 商品が届いたら評価しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても簡潔な書き方で分かりやすいです。
やはり、商品が届くかどうかは評価基準には入らないということですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/03 14:15

評価は出品者からが、自然だと思います。


落札者への評価基準は、あくまでも
「素早く対応かつ、ちゃんと振り込んでくれたかな?」なので
入金があった段階で評価するのは当然です。
入札者は、実際に商品を見て評価ですから。
後になります。 評価と共に、到着報告です。
出品者が後になると
「私が出した評価まで、判断基準かい?」と不快な気分になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に評価する方の意見が聞けてとても参考になります。
なるほどな~、と思いました。
ただ、やはり私は商品が着くということも評価要素に含めないと、発送時の評価は少し気が早すぎるかな~、という気がします。
評価の定義は人によって様々ということですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/03 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去ログ検索不足で申し訳ありません。
どうやら先行評価、後方評価と二つに割れていますね。
お互いの考えが分かり、とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/03 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!