アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCを持っていない友人に代わって代理で質問させてください。
友人は、夫の不倫、生活費の出し渋りなどによって離婚調停を起こしましたが、別居してからというもの生活費(婚費)や、子供(男子19歳17歳)の養育費を払ってくれません。調停委員の前では約束をするのですが、一向に行われず、調停員も彼女の弁護士もあきれてしまい、裁判へと向かう予定で長引きそうです。
彼女は必死に働いているのですが、子供二人を抱えての自立までは行かず、強制執行の準備もしているのですが、それまでは時間がかかり、今まで少ない生活費の中からためた貯金も底をつきそうです。
そのため福祉関係から貸付ができないかと、支援員など市役所で相談してみたのですが、なにぶん、相談員の理解を得られず、離婚をしていないこともあり無理のようです。今は奨学金の貸付などを探している状況です。
弁護士さんの話や、離婚後はこちらが有利で、慰謝料や養育費、財産の分配などができるのですが、それより前に干上がってしまいます。
なんとか、こちらやPC検索などで探してみたのですが、離婚後の支援の話はあっても籍を抜く前の支援の話や、どうやって経済難を切り抜けたかなどの情報が見つかりません。
このままではお子さんたちがせっかく入った高校や大学までやめざるを得ない状況です。
法的な知識や、私はこうやったという経験談でも結構です。お話を伺えませんでしょうか?

A 回答 (2件)

http://www1.odn.ne.jp/tops/0202.htm
このサイトがお役に立てばいいのですが…

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/tops/0202.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>当座の生活費にも困窮していて、審判の成立を待っていられない場合には、調停の時と同様、家事審判法の審判前の保全処分という方法もあります。   
 この手続きを家庭裁判所に申し立て、申立人が保全処分を求める理由を疎明することにより、早急な審判前の保全処分が出してもらえます。

彼女の場合ですと、これが使えそうですね。他にもいろいろなケースが書いてあり、もっと読んでみます。
さっそく弁護士さんに相談するように伝えます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/05 19:45

っていうかなんで離婚しないのがが不思議ですよね。


離婚すれば問題点がだいぶ無くなるように思うので
すが。

子供の姓が変わるのがイヤなのかな?でもそれって
離婚後でも結婚時の名字名乗ることもできますよ。

この回答への補足

すみません。説明不足でした。
離婚調停中を起こしたのは彼女です。
お互い離婚には合意しているのですが、夫側が養育費や慰謝料を出すことを渋っているため、調停は不調に終わって、裁判へと移行することになりました。
その間の生活費や子供の学費などの費用を捻出するためにどうしたらいいか?ということです。

補足日時:2006/03/04 11:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
補足させていただきました。
また引き続き、回答いただけたら幸いです。

お礼日時:2006/03/04 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!