アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、歯医者で親知らずを抜き、右下唇~下あご神経が麻痺してしまいました。町の歯医者で抜いたのですが、抜く際、何の説明もなくはじまり、2時間に及ぶ操作でようやく抜きました。そこで、神経損傷をしてしまったようです。ただ、歯医者はここでリハビリ(ビタミン剤と高周波治療)していれば100%治る、と言い切り、圧迫しているだけだ、との説明。でも不安だったので大学病院で診察してもらったところ(知覚テストと私の症状を診断)「オトガイ神経損傷知覚傷害」と診断。さわらないとおこらない現象で、毎日星状線ブロックと近赤外線治療をして、治る確率は50%とのこと。
こんなことになる可能性があるならば、抜くことをやめたし、もし大学病院に行かなければ手遅れになる可能性もあるということです。これは判断ミスではないかと思い、弁護士を立てることを決めました。治療代と精神的苦痛として、慰謝料を請求します。
今は大学病院の治療を信用して受けているのですが、弁護士をたてることもあり、別の大学病院でも診断してみようか、迷っています。ただ、時間もお金もかかるし、X線、レントゲンをするのが4回目になってしま
うので、少し心配です。
また、この訴えは、通ると思いますか?

A 回答 (4件)

専門家ではないのですが、いちおう医療職についているので私なりの意見を書かせてもらいます。

私はこの訴えは正しいと思います。何の説明もなく治療を行うなどありえません。ご存知かとは思いますが、治療にはインフォームドコンセント(同意と説明)が必要です。この治療には、この方法とこの方法があって、この方法だとこういう副作用のおそれがあります・・・などきちんと説明すべきであるし、医療者としてしなくてはいけないのです。
費用や時間などこれから大変でしょうが、このようなことは許してはいけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身、親知らず抜歯がこんなに大変なこととは思わなくて油断していました。もう少し調べてからにすればよかった…と今更思ってても仕方ないですが、やはり責任はとってもらいたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 17:42

医療過誤裁判は、数ある民事裁判の中でも


最も難しいとされる裁判です。

鑑定人により結果が異なる場合も数多くあり、
また裁判官や原告が医療に精通しているとは思えず、
その点で被告側が優位に立つ可能性が極めて高いからです。

#3のとおりでまずは、「証拠保全請求」が有効です。
    • good
    • 0

医療裁判の難しいところは、その立証が非常に難しいというところです。

その理由は、
(1)証拠となるべき資料(カルテ等医療記録)を被告側が保持していること、
(2)医療知識という高度な知識を有する者でないと適否が判断できないことです。

(1)については、証拠が隠滅されないよう、裁判所に証拠保全の申し立てをするのが有効です。
(2)については、診てもらったという大学病院の証明(診断書など)が得られれば重要な証拠になるかもしれません。ただし、その大学病院のほうが間違っているという可能性がないわけでもないので、更なるサードオピニオンがあるとよいでしょう。

大変かと思いますが、応援しています。
ただ、弁護士を立てる際には、十分注意してください。医者は弁護士をライバル視しているみたいなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

証拠となるかわかりませんが、なぜこうなったのか、という事を書面で歯医者からもらいました。可能性を箇条書きにされただけの文面でしたが。
そして弁護士は多分有能な方だと思うので大丈夫だと思います。大学病院の診断書はもちろんもらっています。
そしてやはり、サードオピニオンとして他の大学病院でも診断書を書いてもらったほうが安心ですよね…。
がんばります!ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 17:52

訴訟と言うのは真実を裁判所が明らかにする場ではなく原告が(本当に真実かどうか別として)真実を証明し其の証明のお墨付きを国が与える場なんですよ。


ポイントはあなた側が裁判所に対して真実と思われる充分な証明をすることです。
特に書かれていないのでおそらく医療裁判に明るい弁護士に頼んでいないように思われます。
弁護士はあくまでも訴訟手続の専門家であり真実証明の専門家ではありません。
証明部分はあなたが中心になってやらないときっといい結果は得られません。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士は、父親に頼んだので、ベテランさんだと思います。しかも2人体制でやってくれるらしいので。
証明はもちろん私がやります。事細かなレポートも書きおこしました。やる気は十分です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!