

久しぶりに今でている新しいDVDのエヴァンゲリオンを見ていて分からない点がでてきました。
NEON GENESIS EVANGELIONの6枚目を見ていたのですが、TV版とDVD版で4話になっていました。
ストーリーで違う点があるのでしょうか?
みていて良く分からなかったので教えて下さい。
また、NEON GENESIS EVANGELION版とTV版で違う箇所などがあれば全部教えていただきたいです。
また碇の嫁(ゆい)が死んだ訳も教えてほしいです。
なんで実験で死んだのでしょうか・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>TV版とDVD版で4話になっていました。
「TV初放映バージョン(OAフォーマット版)」と「LD&DVバージョン(ビデオフォーマット版)」ですね。
「LD&DVバージョン」はTVでオンエアされた「TV初放映バージョン」を映像ソフト化する際に映像と音声に手を加えた物で、最新版のDVDはこちらをベースにしています。
ただし、「LD&DVバージョン」のなかには、一部新しい映像や音声を加えたり差し替えたりした物があるので、DVD版をリニューアルする際、それを「ビデオフォーマット版」、従来のものを「OAフォーマット版」とし、Vol.6とVol.7については双方を収録したのです。このことは付属のパンフレットにも記載されています。
主な、変更追加点は次の通り。
『第弐拾壱話 ネルフ誕生』
・冒頭の南極のシーン
・冬月がモグリの医者をしているシーン
・人口進化研究所の前で冬月とユイがであうシーン
・芦ノ湖畔での冬月とユイのシーン
『第弐拾弐話 せめて人間らしく』
・冒頭の空母に於けるアスカと加持のシーン
・駅にいるシンジとレイをアスカが見るシーン
・浴室でのシーン
・アスカが精神攻撃を受けたときのインナースペースにおけるシーン
『第弐拾参話 涙』
・戦闘シーンの後半(零号機から吹き出る肉色の物体の形など)
・ゲンドウと冬月がダミープラグを見上げるシーン
『第弐拾四話 最後のシ者』
・冒頭でアスカが加持の死を知るシーン
・ゼーレとカヲルの会話、およびそれをミサトが監視するシーン
他にも細かい変更点があるようです。
>碇の嫁(ゆい)が死んだ訳も教えてほしいです。
正確にはユイは死んだわけではなく、過剰なシンクロにより初号機に取り込まれてしまったのです。これは第十四使徒との戦いでシンジが取り込まれたのと同じような状況です。
ユイが取り込まれた際もサルベージは行われましたが、このときは失敗しています。シンジのサルベージはこのときのデータを参考に行ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セーラームーンのあるシーンに...
-
ミッション・インポッシブルに...
-
この内容のマンガのタイトル教...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
-
一般洋画DVDの無修正について
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
AV(アダルトビデオ)のタイト...
-
マトリックスには原作があるの...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
初体験にまつわる映画作品を探...
-
ハリウッド女・男優で演技が下...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
本当にセックスをしている映画
-
ブラボーチーム・アルファチー...
-
フィフスエレメント(洋画)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミッション・インポッシブルに...
-
スネーク・アイズ
-
ハンニバルの脳みそを食べるシーン
-
映画「グレムリン」の有るセリ...
-
昔見たホラー作品の題名が思い...
-
もののけ姫シシ神の顔変形シーン
-
アニメ、ドラマ 映画で、女子が...
-
プライベートライアンを観た人...
-
ハリーポッターと賢者の石について
-
映画、TVドラマなどでシーン...
-
ズーム!!
-
メジャーな映画だとは思うのですが
-
Unrated Version と R-rated V...
-
ウォンテッドについて
-
高2の男子生徒です。 指原莉乃...
-
この内容のマンガのタイトル教...
-
マンガで描く夕日
-
1970~1980年代の洋画で、屋根...
-
スタジオジブリ「千と千尋の神...
-
ビビアン・スー
おすすめ情報