dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。はじめまして。

ドコモユーザーなのですが・・・
相手と同じ時刻などに電話を掛け合っていた場合は、どのようになるのですか?

僕がかけたときは、つながるまでのプ・プ・がいつもより長く話中になりました。
最初、着拒?って驚いたのですが、その後もお互い掛け合っていたみたいで0秒の不在になっていました。
それにきずいた僕がかけるのを辞めたら電話がつながって
「電話がオカシイ!」って怒られました。
怒られたんで、着拒じゃないことはわかったのですが・・・

キャッチつけていても、回線が込み合っていたり電波が悪かったり。今回のように掛け合っていたりするとつながるまでに長かったり話中になったりするのですか?
ちなみに、友達は掛け合っていたばあい、
キャッチつけていても話中になる!そんなの、なんどもある!といっていました。

A 回答 (2件)

かけ合ったとき電話は話し中になるようです。


私が実際に体験したのはお互いに留守番電話になりました。
キャッチホンは関係なくなるようです
お友達の言うとおり「まぁよくあること」です(笑
    • good
    • 0

結論は「話し中になる」です。


発信ボタンを押してから相手につながるまでの時間に他からかかってきたことになりますので、キャッチも作動しません。
お金はかからないので、3台の携帯電話を使って調べて見ては?

携帯A → 携帯B
 ↑
携帯C

まず 携帯A から 携帯B に電話をかけ、携帯B は着信音を鳴らしたまま放置します。
そこで 携帯C から 携帯A に電話をかけると 携帯C は話し中になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!