dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ヶ月ぐらい前に、知り合いがストーリーで携帯がボコボコになってるので、誰か要らん携帯持ってる人貸して欲しいというストーリーを上げていて、困っていると思い、貸すことにしました。ですが、傷ひとつなかった携帯が、昨日帰ってきたのは、背面に沢山の傷があるものでした。すぐ返信したのですが、帰ってきたのは翌日で充電が切れてたなどの言い訳をされ、皿を切られました。これって器物破損などで、修理費出してもらうことなどできますか?
困ってるから貸したのに、帰ってきた携帯を見るのが辛いです

A 回答 (5件)

携帯がキズだらけの人をたまに見かけます。

その人にとっては、それが普通なんです。

私も携帯を普通に使っていますが、キズはほとんどありません。ケースに入れていないし、大事に扱ってもいません。私にとっては、これが普通です。

物の扱い方は人それぞれです。

相手は「要らん携帯」と言っています。

あなたの認識不足が招いた結果です。相手は悪くないと思います。

私も似た経験はあります。
    • good
    • 0

人間が見れたからよかったのでは。


いらん携帯でよかったけど
CDなんかだと目が当てられませんね。
    • good
    • 0

ある程度のキズについては、無理。

日常的に使っていたならキズがつきますから。
キズ1つない携帯電話で日常的に利用しているとある程度のキズが付く。
まぁ、携帯電話の使用方法って人により違いますから、人によっては、傷だらけになることもありますからね。
スマホになると大きいのだから、落とす人もいますからね。

そもそも、要らん携帯貸して欲しいってことで、あなたが要らない携帯電話として貸したのでしょう。
ですから、要らないのだから、壊れても帰ってこなくてもあきらめを付くぐらいの覚悟でなければなりませんから。

修理費を出してもらいたいなら、弁護士に相談することですよ。
まぁ、弁護士に相談費用を考慮したら、自分で修理に出す方が安価でしょうけどもね。
    • good
    • 0

私物って親兄弟でも安易に貸してはダメですよ。

所詮別の人格、人のモノなんか大事にするわけないですよ。私も学生時代、部の先輩がカメラ貸してって言って来たけど貸しませんでした。貸してたら貴方と同じような同じような目に遭っていたでしょう。

>これって器物破損などで、修理費出してもらうことなどできますか?

貸し借り証明書とか無いですよね?常識ある人物なら出すけど非常識なものなら知らん存ぜぬで泣き寝入りです。
    • good
    • 0

「要らん携帯」は、あなたには要らないですよね。

むしろ、その知り合いに差し上げればいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!