
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
竹谷州史『Astral Project 月の光』現2巻
幽体離脱の力を手に入れた青年が主人公。音楽と哲学と科学が融合するニューサイエンス系の超能力話ですが、類例が無い作品なのでどのような結末を迎えるかは予想が出来ません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757725 …
相川有『バタフライ』現4巻
謎の女装美少年と不良高校生のコンビが、訳あり「幽霊」を退治する非オカルト系ゴーストハンター漫画。
http://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2005/04/3__ …
五十嵐大介『魔女』全2巻
ホウキに乗らないし、杖も振らない魔女達が活躍する短編漫画集。考えるな、感じよ!という雰囲気の漫画です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091884 …
No.12
- 回答日時:
萩尾望都の
「百億の昼と千億の夜」(原作・光瀬龍)や
「銀の三角」などはいかがでしょ?
結構古いのでどうしようかと思ったのですが
ほんと解りにくい漫画なので・・・
萩尾さん自身は現在も第一線で活躍してますしね!
No.11
- 回答日時:
結構古いのも混じってますが...
JET「十兵衛紅変化」「倫敦魔魍街」
前者は女子高生に十兵衛の魂が憑依する話
後者は倫敦を舞台にホームズの面々が吸血鬼や狼男として活躍する話
http://www7.pekori.to/%7Eg-zennosuke/top.html
垣野内成美「吸血姫美夕」「吸血姫夕維」
吸血姫の血を継ぐ少女が、西洋妖魔から日本を守る話
http://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/
利光晃「果ての塔の物語」原案:森山櫂(このマンガの後の世代の小説を書いてます。)
二つの世界が接触することで異常な現象が起こる世界の話。
解決の為の力を備えた人間が集う果ての塔の物語
http://www.shinshokan.co.jp/shopcart/html/comic/ …
JUDAL「吸血遊戯(ヴァンパイア・ゲーム)」
とある国の女王様が主人公ですが、先祖に殺され蘇った吸血鬼(姿は小動物)に味方して転生した御先祖様を殺そうとする話。
http://www.shinshokan.co.jp/shopcart/html/comic/ …
No.10
- 回答日時:
「HOLiC」を読まれているなら「東京BABYLON」や「聖伝」も読めると思います。
考えさせられるという点ではCLAMP作品は基本的に何かしら提示しているので条件を満たしていると思います。
不思議系・難しい系の作品は今より昔の作品の方が多いので、どうしても勧めるのが古くなってしまうのですが…。
完結していないけれど高橋明の「傀儡」一連の作品、神谷悠の迷宮シリーズ、聖りいざの「COMBINATION」、いなだ詩穂の「ゴーストハント」は現実世界にも関わってくる考えられる作品です。
何度読んでも理解した気になるけど、根底の部分で理解できたかどうか謎の作品でしたら楠本まきの「致死量ドーリス」「Kの葬列」「乾からびた胎児」「T.V.eye」がお勧めです。
No.9
- 回答日時:
個人的に話の難しい漫画は絵も独特で難しいものだという先入観があるので、絵に関しては好みに合うかはわかりませんが…
「GOGO☆HEAVEN」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088768 …
ダラダラ高校球児のヒトシ君と、研修中の死神ブー(女の子)がニゲタマ(脱走した悪霊)と戦いながら成長していく話です。
絵は…よくも悪くも個性的といった感じです。デスノートのように整った絵ではありませんがセンスがいいと思います。
「Qコちゃん The地球侵略少女」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063491 …
兎にも角にも難しい漫画です。絵はポップで可愛らしいのですが、一回読んだだけではどんなメッセージがこめられているのか全然わかりませんでした。
できれば一回読んで放り出さずに、何回もじっくりと読み込んでほしい作品です。
「魔女」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091884 …
No3の方も挙げていますね。すっごく地味で退屈かもしれませんが、この漫画はこれから人類が考えていかなければいけないことへの警鐘を鳴らす作品だと思います。絵は流行の絵ではないですが、情報量が多くて圧倒されます。
あとは、西岡兄弟、水野純子、TAGRO、有名どころだと手塚治虫作品も奥が深い、難しい漫画が多いように感じます。
参考になれば幸いです。
あと…お礼を書くのであれば回答者さん全員に書いたほうがいいと思いますよ。無視してしまっては折角回答してくれた人が気の毒です。
差し出がましくてすみません。
どれも読んでみたいです!!
「Qコちゃん The地球侵略少女」の絵が凄く気に入りました。
話は難しいみたいですね~。
「GOGO☆HEAVEN」のほうも個性的でいい感じですね。
ありがとうございました!!
No.8
- 回答日時:
最終兵器彼女/高橋しん はいかがでしょうか?
戦争モノですが現代のようで(この時点で不思議な感じなんです)、すごく考えさせられます。
一応注意として、戦争モノということもあり血などの描写があります。
5年くらい前なので古すぎはしないと思います。
今でもとっても人気のある漫画なので。
ぜひおすすめです!
最終兵器彼女知ってます!前に深夜TVでやってませんでした?
見たことありますよ!絵が綺麗だなァ・・・と思いました。話の内容は戦争モノなんですね。
是非読んでみたいです!ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
フルーツバスケットはどうでしょうか??
デスノなみに話が面白い(そして複雑)です。
絵は微妙かもしれませんが、絶対にこれだけは自信を持ってお勧めできます。
今、19巻まででていますが、今が一番もりあがっていると思います。
人間についてとか、いろんなことを考えさせられます。
とにかく、19巻まで読んでみればわかります!!!
フルーツバスケットは全巻持ってます!
今、一番盛り上がってますよね。
カケルの彼女が私的に以外でした。笑
絵も綺麗だし、大好きな漫画のひとつです。
No.6
- 回答日時:
「蟲師」と雰囲気が似ている「百鬼夜行抄」(今市子)はいかがでしょう?
霊や妖怪などこの世ならぬものが見える高校生律を主人公にもののけ尽くしの生活が描かれています。
妖怪などがでてくるといってもドタバタとした雰囲気ではなくジワジワとした怖さが味わえる作品です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4257720 …
「雨柳堂夢咄」(波津 彬子)もおススメです。
雨柳堂という骨董屋。
その店にはさまざまないわくつきの骨董が集まってくる。
その多くが物の怪などがとりついているものばかり。物の怪と対話が出来る雨柳堂の店主の孫・蓮の力を借り 物の怪・妖怪の類のものの思いを叶えてあげる物語。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30979072
「百鬼夜行抄」…本屋で見かけたことがあるような…。
この世ならぬものが見える主人公がもののけ尽くしの生活・・・「xxxHOLiC」と似てますね。
雰囲気は「蟲師」に似ているんですよね。
是非読んでみたいです!!
No.5
- 回答日時:
はまると病み付きになる「花輪」さんが出たらな、「つげ義春」さんと「日野日出志」さんもはずせないような。
子供の頃読んでいた月刊誌で「蔵六の奇病」を見た時の衝撃は、いまだに忘れられません。おまけに当時巻頭カラーで、あの「沼」や「亀」を子供に見せた出版社も凄い。(単行本は白黒でした、残念!)
でも古いし、綺麗かと言えば逆です。
で、お勧めは「星野之宣(ゆきのぶ)」さんの作品です。
「宗像教授伝奇孝」「ヤマタイカ」「2001夜物語」「妖女伝説」
「ブルーホール」など。絵は綺麗です。
もう1人、「諸星大二郎」さんもいかがですか。
「暗黒神話」「妖怪ハンター」「妖怪ハンターの各シリーズ」「孔子暗黒伝」など。絵は少し独特です。
両作者とも、まだまだ傑作があります。是非検索してみてください。
また、ビデオ化されている作品もあります。
上記、作者作品をすでにお読みでしたら、お許し下さい。
また、お好みに合わなかった場合は、ご容赦下さい。
検索してみました。
ちょっと…古いかな?と思いました。
だけど、読んでみたいです!
諸星大二郎さんの眠れぬ夜の奇妙な話とか少し怪しくて読んでみたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
xxxHOLiCや蟲師を知らないので、趣味がずれているかもしれませんが、ご参考までに。
考えさせられる、ちょっと不思議な…というと、萩尾望都のシリーズは大体そんな感じでしょう。けれどもしかすると少年漫画の方の希望なのでしょうか(挙げられている作品は少年漫画ばかりですよね)。ちなみに萩尾望都シリーズは少女漫画になります。
「マージナル」あたりがおすすめです。未来の地球で疫病が発生し、女性が次々と亡くなって、男性ばかりの世界になってしまったという話です。あとは「半神」。これなんかは短編がいくつか入っていて、どれも奥が深いです。
絵は…私としては綺麗で上手いと思いますけど(少女漫画界の手塚治虫と呼ばれているくらいですから)、好き好きかもしれませんね。今風の絵柄ではないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 漫☆画太郎先生は何故許されるか 3 2023/07/20 07:15
- マンガ・コミック 今から20年くらい前に読んだ漫画?のタイトルを探しています。 その漫画はいろんな虫の生体が漫画で描か 3 2023/02/02 23:53
- マンガ・コミック 小説と漫画 描くのが難しいのはどっち? 7 2022/05/20 17:53
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- その他(アニメ・マンガ・特撮) こんな妄想はどうでしょうか? 5 2023/08/26 07:21
- その他(アニメ・マンガ・特撮) こんな妄想はどうでしょう? 俺の考えた漫画「摩訶不思議アドベンチャー土偶」がこの世に出たら、この世に 4 2023/07/25 05:49
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 普通は漫画とかは 作者が例えば1.2.3.4巻と続きながら順番に書いていくと思いますが、 例えば実は 3 2023/08/20 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SMっぽい漫画
-
少女漫画、BL系漫画で・・・
-
こんな私に合いそうな少女漫画
-
お薦めのコミックを教えて下さい。
-
オススメの漫画教えてください
-
キャラ作りの上手い作家の作品...
-
一人でヤッたことがないってど...
-
羅生門の老婆はかつらをどうす...
-
ティンダーでウィンクの顔文字...
-
着物の柄について・・・乱菊模...
-
男性ばかりの飲み会に女性一人...
-
インスタって結局
-
女装していることを彼女に…
-
「帯つき」は今でもタブー?
-
空手の四字熟語について質問です!
-
このイラストの女の子は1人で祭...
-
このような男性をどう思いますか
-
「あまんじて」の意味は? 対義...
-
「仕事」と「趣味」のあいだの...
-
「できるだけ」と「できるかぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
マンガ創作で、書きたい物語を...
-
「ベルサイユのばら」でロザリ...
-
キャラ作りの上手い作家の作品...
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
私の好きそうな本を紹介してく...
-
感動できるお薦めの漫画教えて...
-
この少女ホラー(?)漫画の作...
-
黒田奈々絵・PEACEMAKERについて
-
読み終わった後に・・・
-
武士や侍が登場する漫画を探し...
-
鬼滅の刃を見たんですが、この...
-
なぜ漫画にはイライラする登場...
-
「NANA」に共感できない人の為...
-
初回答させて頂きます。 皆さん...
-
SMっぽい漫画
-
難しい漫画(不思議系?)さが...
-
強い女性が主人公のファンタジ...
-
ボーイズラブについて教えてく...
-
オススメの漫画教えてください
おすすめ情報