プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

利き手ではない、『左手首』が腱鞘炎になったようです。

そこで、質問ですが、もちろん医者に行くのが 最優先なのでしょうが、

とりあえず、薬局でなにか症状を改善できるような 薬みたいなものは、効果はありますか?

それから、湿布が考えられますが、温湿布 なのか 冷湿布 なのか、過去の質問を見ても、意見が分かれていて、どっちがいいのか よくわかりませんでした。
経験者の方、教えて下さい。

先月から、中華料理のキッチンの仕事を新しく始めました。重たい中華鍋を左手で何時間も持ちます。
最初に、「腱鞘炎には気をつけて下さい」とは言われてはいました。
実際に働き始めて、こんな重いものを持つ仕事はできるかなぁ というくらいつらかったです。しかし、かばいながら、すこしずつ仕事も覚えてきて、やっと、周りに迷惑をかけないようにまで、成長しました。
仕事は続けたいのですが、症状が本格的になると困るなと思ってます。

症状は、重たい鍋を持つ 左手の手首外側の痛み・親指の付け根の痛み です。

A 回答 (6件)

まず中華鍋をふった後に必ず冷やし固定するなどの手をいたわる作業が必要に思います。

プロ野球の投手が試合後肩を冷やすのと同じです。またその後シップ薬など痛み止めで痛みを和らげることは可能です。いずれにしても使い過ぎが原因のため、仕事場以外では極力手を休める事が重要です。
    • good
    • 6

私は今腱鞘炎になっています。


整形外科にてビタミンB(メチコバール)、E(ユベラ)、ロキソニン(消炎鎮痛剤)、胃薬
の服用薬
塗るシップ薬・冷シップを処方してもらってます
シップは冷ですが、患部は温めるように指導されています。
    • good
    • 66

私は右手首の腱鞘炎になった事がありますが、病院で受診した際には冷湿布を処方されました。

(炎症を起こして熱を持っていたので)

治す為には出来る事なら動かさないのが一番の近道です。
育児やら家事やらで手を使わないわけにはいかず、腱鞘炎が酷くなってしまい箸やスプーンすら持てなくなり、結局は手術をするハメとなってしまいました。
決してムリしてはいけません。
お仕事がら動かさないと言うのはムリかと思いますが、テーピングやサポーター等で手首を固定するだけでも少しは違いますよ。
サポーターですと滑ると言う難点がありますけど、湿布を貼りながら固定できます。

テーピング等の巻き方を添付しましたのでご参考になさって見て下さい。
お大事になさって下さいね。

参考URL:http://www3.plala.or.jp/ksakura/kenshouen/kotei. …
    • good
    • 36

腱鞘炎は冷湿布です。

筋を痛めた場合は冷やします。
筋を痛めると炎症をおこして熱を持つからです。

過去に筋を何度も痛めたこともあり、指にヒビが入ったこともあります。どちらも冷湿布でした。

参考URL:http://hospitalinside.com/log/2005/08/post_204.h …
    • good
    • 33
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました、すみません。
冷湿布ですね、ありがとうございました。薬局で、貼るとスースーするような 一般的なシップを貼っていみました。少しは効いているようです。
貴重な経験談も聞かせていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 09:44

一般的に、急性の痛みだと冷シップ、腰痛のような慢性の痛みだと温シップのようですが、患者の好みの問題も少しはあるようです。



ご参考までに、

温シップは、筋肉痛、関節痛、骨折痛、捻挫、打撲の消炎鎮痛

冷シップは、変形性関節症、テニス肘等、腱鞘炎、筋肉痛、外傷後の疼痛の消炎鎮痛

などで、医療用のシップは使われます。

薬局で薬剤師にアドバイスを求めれば、適当な薬を選んでくれると思います。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

とりあえず、薬屋さんで、「肩こり・関節痛」に効くと言う湿布を買ってきて、手首に巻いてみました。

あっためるとか、冷やす というよりも、貼るとスースーすような、一般的な湿布です。
有名な男性俳優さんがTV-CMしている、大手薬メーカーの湿布です。
無臭性 と箱には書いてありましたが、鼻をくっつけるとすこし臭います。でもにおいは気にしてません。貼るとスースーします。少しは、痛みが軽減されているように思います。
お礼が遅くなりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 09:40

医者に行っても、湿布薬と飲み薬(痛み止め&胃薬)を処方されて、


痛い所は動かさないことと言われます。
一部を酷使したための炎症ですので、安静にしないと治りません。

市販の痛み止めでも効くとは思いますが、痛みが我慢できなくなる
のが先か中華鍋にあなたの体が慣れるのが先かはなんとも・・・。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。結局は、安静しかないんですよね。
あと、
患部は あっためた方が良いのでしょうか?
それとも、冷やした方が良いのでしょうか?

補足日時:2006/03/19 08:02
    • good
    • 23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!