アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経営分析を勉強しております。

大変初歩的な質問で恐縮ですが、
利益の伸び率の計算方法を教えてください。

これまで
前期の利益:P1
当期の利益:P2
としたときに

利益の伸び:P2-P1
が、
前期の利益:P1
に対して、どのぐらいの率になるかということで単純に

(P2-P1)÷P1×100(単位:%)

だと思っていましたが、
この式だと、前期の利益P1がマイナスで当期の利益P2がプラスに好転したときにも、伸び率はマイナスになってしまいます。

分母に売上げ高を持ってくる考え方もあるようですが、適切な式を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

教えていただきましたHPの内容につきましては、この質問を立てる以前に確認しております。
それでもなお、この質問を立てさせていただいたのは、下記のことにつて疑問を感じたからです。

-----------------

前期の売上高:1,000億円、経常利益:100億円
利益率=100÷1,000×100=10%
の場合

(ケース1)
当期の売上高:500億円、経常利益:75億円
利益率=75÷500×100=15%

(ケース2)
当期の売上高:2,000億円、経常利益:300億円
利益率=300÷2,000×100=15%

ケース1は減収減益
ケース2は増収増益
であり、経営内容としては明らかにケース2となることの方が理想的であるにもかかわらず、この計算式から導かれる利益率の伸びとしては同じ5%となり、同じ評価になってしまう。
-----------------
このHPに掲載されている「利益伸び率」を見て企業の成長性を判断する場合には、売上高の増減も一緒に注意して見ておかないといけない、ということなのでしょうね。

今勉強に使っている経営分析の本では

”利益伸び率=当期利益÷前期利益(つまり、前期比)”

という記述の仕方をしてあるので、疑問に思ったという次第です。


ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/31 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!