アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問はタイトル通りなのですが。

自分は大学に入ってすぐに就職の事について
考えなければいけないことが嫌です。
 
僕は勉強がしたくて大学に入ったのですが
勉強できるのが2年くらいで
三年になったらSPIやTOEICなどを受けないと
内定が取れないとききました。

学部の勉強もろくにできない状態で
面接に行き「大学では何を学ばれましたか?」

と聞かれたとき自分はなんて答えるんだろう?
と思っています。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (8件)

あなたに質問です。



例えば、自分が自動車関係の仕事に尽きたいとします。当然、大手のトヨタやホンダ、日産なんて考えますよね。そこに、ネジを作っている会社はどうかと進められたらどうしますか?

大半の人は拒否しますよね(おそらく)。
たぶん、自動車と関係ないじゃんとか何でネジなんて思ったりするかも知れません。けど、そのネジ会社が自動車会社の下請けなら、そのネジ会社がなければ自動車ができないと言うことを考えてください。
今会社が求めているのは、即戦力とその人がどれだけ、この会社のことを考えているかというのが重要です。
 確かに、あなたの言うように入っていきなり就職なんて考えるのは無理です。しかし、どんな職につきたいかというより、大学の勉強から発展していき、食を決めたほうがいいです。質問文に勉強がしたくてとありますが、まさか、取れる範囲の授業は全部取るなんて考えていますか。もしそうなら、1年はいいですが2年以降考えたほうがいいですよ、いろんなことを学ぶことはいいですが、それにより、進路が肥大し自分のやりたいことが分からなくなってしまいますよ。とりあえず、1年はいろいろ学び、その中で好き嫌いを出して、2年以降どんどん自分の方向性を決めていけばいいんです。そうすれば、面接で「大学では何を学ばれましたか?」ときかれても、はじめは良く分からなかったけど、これこれに興味を持ち、2年以降こういう方向で学びました。なんていえるし、その延長線上に、就職したい会社があるんだから、志望理由もスラスラ出でくるわけです。
 文が長くなりましたが、私が言いたかったのは、はじめの質問にあるように、自動車関係という一見就職したい事が決まっているようで、実際は何も決まっていない、そんな状態で就職活動に入って欲しくないんです。(ネジ会社だって立派な自動車関係)
今すぐではなく、就職活動するときには、自然と進路が見えている状態になるようにがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文の書き方が悪かったですね。

自分はまだ何の業種につきたいのかいくつか候補
はありますがこれというものがまだ無い状態です。

そんな状態でSPIが云々とか言われて少しあせりました(実際候補の企業がSPI実施してます)

ちなみに経営学部です

真剣な回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/11 02:30

私大の教員で就職委員として就職指導もしています。



まず、SPIとかTOEICなどは、学部の勉強を犠牲にしてやるものではありません。あくまで、空いた時間を利用して勉強する程度のものです。

3年になってSPIを受けるというのは、模試だと思います。企業は独自に試験し、その中にSPIが利用されている場合がある(結構多いですが)という程度です。

私の大学は理系ですが、SPIが重視されるのは、どちらかと言うと、専門を必要としない企業に多いです。本当に専門の必要な会社は、SPIよりも専門重視ですので、SPIを一生懸命やって専門をやっていなかったらどうにもなりません。

TOEICについては、ハイスコア-を持っていたらもっていないよりは有利でしょうが、これも英語に関するものですから、専門より重要にはなりません。

大学生ですからご自分の必要性に応じて自分でご判断ください。

私の判断では、専門の勉強の合間に気分転換程度にSPIをやれば十分と考えます。専門の勉強ができないほどSPIに力を入れねばならない人は、そもそも高校までの国語・数学(といっても基礎的なもの)の力があまりにも足りない人ですから、専門どころではないかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0

最初に言っておきますが、もしこれから私が書く考え方に賛同できないでしょうが、一つの意見として読んでください。

私も4年生大学を出まして早くも30年以上もたちます。18歳~23歳くらいまでの青春真っ盛りの時に、就職のためにSPIやTOEICですか、もっと違うことがありませんかそんなに有名会社に就職したいですか、人間に大事な物はどれだけいろいろな経験をしてそれを人生に生かせるかではないですか。大学に入ったらすぐに就職のために考えるのはやめにして、青春を楽しんでください。
    • good
    • 0

何の学部かわからないのでアドバイスできませんが、



私の経験上で言うと、2年ぐらいまでは、高校の勉強が難易度が増した程度です。学部ならではの勉強をするのは、3年4年でしたね。

本当に、「三年になったらSPIやTOEICなどを受けないと内定が取れないとききました。」こういう状況の大学でしたら、学生課などで、どの程度の就職率なのか聞いてみたらどうでしょうか?

私の出身学部に関して言えば、授業が全てです。授業の勉強をせず、ご質問のようなことをしていては、まず就職はできないと思います。実際、就職活動を考え始めるのは、せいぜい3年生の年明けぐらいだったと思います。

>面接に行き「大学では何を学ばれましたか?」

卒業論文のテーマにしようと思っていることでも話したらどうでしょうか。

ちなみに私は、SPIやTOEICなどは受けたことがありません。
    • good
    • 0

基本的にどの学部でもいえると思いますが


学部の4年間を全て勉強に費やしたとしても
その学部の学問を究めるのは不可能でしょう。
例えば、大学の一コマの授業につき、高校で習う
物理、化学、生物、地歴公民などの科目一つ
に匹敵するでしょう。高校ではだいたい3年間かけて、
物理とか日本史とかやりますけど、大学では
週1回の1コマの授業
につき全12回かそこらです。
そして履修しなければならないコマはうんざりするほどある。だから、単位のためでなく本当に理解し極めようと思ったら、♯1のかたも言うように大学院
にでも行かなければ無理だと思います。
だから、学部卒で就職するつもりなら、速いところ
学部の勉強には見切りをつけ、就職のために有利な
勉強を独自でやるというのは、ある程度必然的な流れだと思います。
    • good
    • 0

>学部の勉強もろくにできない



?
SPIやTOEICはただのプラスアルファであって、学部の勉強を犠牲にしてやるものじゃないですよ
むしろSPIやTOEICの為だけにそんなに時間を費やすのは難しいですw

あと大学関連の質問は文理明記された方がいいかと思います。
理系なら、学部の勉強はもちろん、資格関連の勉強もいやってほどw できます (やらされる?) よ!
    • good
    • 0

できるだけ、将来の選択の幅を広げようとして


大学に入ったら、そういうことになりますよね。
でも、考えといた方がいいです。
3年になってから考え出すと、遅すぎです。
先に先に、です。
大学で、学んだこどが、社会にでて役に立つか??
微妙です。
大学の勉強は大学生だからやる。
勉強以外でも、視野を広げていろんなものをみるといいですよ!
    • good
    • 0

SPIやTOEICを取らないと絶対内定が取れないなんて事は有り得ませんよ!


資格はあれば良いに越した事はありませんが、ないからといってどこも受からないなんてなったら、今以上にニートやフリーターが急増しちゃいます;

学問を極めたいのでしたら、大学院への進学を考えたりすればよいのではないでしょうか。
何も就活があるからって学問がおろそかになるとは....。
大学4年になる女のつぶやきです。参考になればと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!