dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子回路は全くの素人です。
ご存知の方がいらっしゃれば、すいませんが素人用に教えてください。
IH調理器を自作したいのです。
市販されている卓上型の1300wのIH調理器が手元にあるのですが(電源AC100V/60Hz)、
加熱時に、このコイルに電圧AC100V、16A程度の電流が流れているようです。周波数は不明ですが一般的には20~
90KHzのようです。
で、この電源部分だけを自作していのですが、60Hzを20kHzにするためには、どうゆう物を用意、作成すればよいのでしょうか?
いろいろ方法等あるとは思いますが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

どのような物を作られようとしているのか判りませんが


業務用レンジ組み込み用インバータなら↓にあります
加熱インバータ HFRシリーズ
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_pro_p. …

この回答への補足

ありがとうございます。
皆様にご指摘頂き、素人での自作は論外と反省しております。
引き続き教えてください。
加熱コイルは一般的な電線(被覆付き)でも作成できるのでしょうか?
教えていただいたインバータとコイルを接続するだけで、IH調理器(温調は除く)になるのでしょうか?
負荷がないでショート?とはならないのですか?
また、ピント外れの質問かもしれませんがよろしくお願いします。

補足日時:2006/04/04 09:41
    • good
    • 0

出力1.3KWの送信機を製作することになります



第1級アマチュア無線技士以上の資格が必要な無線機と同等以上の物を製作することに気づいてください

質問者のレベルでは、教えるにはあまりにも危険すぎます

高周波設備になりますから、電波法の規制も受けます

関連の知識と技術を習得されてからにしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安易に考えすぎていました。
もっと勉強して出直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 09:14

>どうゆう物を用意、作成すればよいのでしょうか


いわゆるインバーターです。
周波数発生部
増幅・出力部に分かれます。
個人で入手が困難なのは出力部の高周波対応したIGBTです。

効率の良いものを作るのはかなり難しいと考えてください
その効率を見つけるだけに企業は大量の人員を割いて研究しています。

>どうゆう物を用意
また、失礼ながらこのレベルの質問される方なら終段部がかなり危険だということを認識しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安易に考えすぎていました。
もっと勉強して出直します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!