プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://www.wmich.edu/medieval/research/rawl/IOE/ …

The sun is so broad. 上のリンクで例文"The sun is so broad" の意味がわかりません。英語の古語を調べるにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

「太陽はとても大きい」という意味ではないでしょうか。



現代英語のbigもlargeも中英語になってスカンジナヴィアやフランス語から取り入れられた語彙です。ですから古英語ではこれらに対応する語は用いられません。古英語には他にgreat(aにアクセント)がありますがこれはmassiveとかstoutのほうの「大きい」です。古英語で面積が「広い」のほうの「大きい」は現代語のbroadに対応する"brad"で表していたということが例文からわかります。土地の一辺の長さが何マイルなどという場合も"brad"です。

"The sun is very broad."の意味が取りにくいのは、「太陽は球体だ」という「現代人の常識」が邪魔をしているせいもあるでしょうね。

それからこのページ↓(THE ANGLO-SAXON DICTIONARYオンライン版)で"sunne"で検索したところの例文も参考になると思います。
http://dontgohere.nu/oe/as-bt/read.htm?page_nr=118
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wight 島の一辺が何"brad"、とありますね。おかげさまで、bradが身近に感じられました。同時に、"broad "や"great"の方が"large""big"より古参だ、というのもためになる知識でした。今後英語史をよむときに役に立ちそうです。確かに、リンクされた辞典で"big"を調べると「-について」が出てきました。今の"big"とは別物でしょうね。

とても勉強になりました。

お礼日時:2006/04/12 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!