アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株を始めて1年弱の若輩者です。

各証券会社が、ある会社のレーティング(目標株価の設定)を発表し、
ケースバイケースですが、その株の値動きがそれに左右されているように
思えます。

 私には、この発表が『風説の流布』のように思えるのですが、
 株の世界ではどのような扱いになるのでしょうか?

各証券会社の社内情報としておくのではなく、社外にまで
発表するのは問題ありではないかと思いました。

また、レーティングが発表されるようになった経緯についても
ご存知でしたらお教え願います。

A 回答 (4件)

証券会社やアナリストが対象企業の業績や資産等を分析せずに、もしくはそれと全く関係なく


思惑で、例えば、自己売買で所有している銘柄などのレーティングをでたらめに高く公表したら、風説の流布でしょう。

風説の流布とは、株価を操作する目的で虚偽の情報を公表すること。
レーティングは投資家に情報提供をする目的なので、根本が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答してくださいました方々、ありがとうございました。

『レーティング(目標株価の設定)』≠『風説の流布』ということは
わかりましたが、やはり、「株価を操作する意図はある」との考えは
変わりませんでした。

こういう情報も活用していくのも手だとは思いましたが、
私自身がどうしていくかは考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 00:19

レーティングが風説の流布にあたるとは思いませんし全く違うものと理解してます。


>各証券会社の社内情報としておくのではなく、社外にまで
>発表するのは問題ありではないかと思いました。
>レーティングが発表されるようになった経・・・。
経緯は知れませんが今はネットで個人が手軽に株取引できる時代です、レーティング等の情報も簡単に探せます、以前は情報収集は容易ではありませんでした。レーティングを私は投資判断材料として利用してます。
各証券会社が発表するのは問題どころか投資家への投資情報として当然の提供サービスと思いますが。

参考URL:http://www.grail-legends.com/contents/rate/rate_ …
    • good
    • 0

まずは、風説の流布について把握してください。



アナリストは会社を調べて、レーティングを公表しますので、虚偽の情報とは言えないです。

現在値より高い目標株価が発表されると、下がる銘柄もありますので、評価は分かれます。

レーティングは大口顧客のために書かれるレポートが、最後に零細投資家に回ってくるという、いつものパターンだと思います。

参考URL:http://www.nomura.co.jp/terms/japan/hu/fusetsu_n …
    • good
    • 0

どういう計算式で出しているかは、


様々だと思いますが、
なんらかの基準を持って、
算出しているのではないでしょうか。
ライブドアが2000円まで上がるっていうのを、
聴いたことがありましたが…

プロの考えや知識も含みながら、
無論、何らかの目論見も当然あります。

証券アナリストの目論見とは何か…
お金とは何か…
↓この人のブログは面白いですよ。
 知らなかったら是非どうぞ。

参考URL:http://www.yuichiro-itakura.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!