
前々から気になっていたのですが、今や超有名ノベルスゲームとなった月姫ですが、これに出てくる主人公(志貴)の能力『直死の魔眼』が、(こちらも超有名小説「電撃文庫」)『ブギーポップは笑わない』に出てくるイナズマの能力と設定がほとんど同じ(偶然ではすまないレベル)なのですが、まさかと思いますがこれはいわいるパクリなのでしょうか!?
それとも、単に2つの作品がモデルにしたモノが一緒だっただけなのでしょうか?
だとすれば、そのモデルは?
個人的にはこれが気になって、純粋に作品を評価(楽しむ事)ができません。
どなたか、確証足りえる根拠(証拠)をご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Wikiでざっと調べてみました。
ブギーポップシリーズは未読なので間違えていたら指摘をお願いします。
1998年10月
月姫と同じ世界観で「直死の魔眼」持ちが主人公の小説「空の境界」がWeb上で発表される。
1999年
同人サークル「TYPE-MOON」結成
1999年12月
イナズマが登場する「ブギーポップ・カウントダウン エンブリオ浸蝕」発売
2000年12月
「月姫」発売
TYPE-MOONが有名になったのは月姫前後あたりなので、それまでの「空の境界」の知名度から考えると偶然の一致、もしくは元となったモデルが一緒と考える方が自然だと思います。
この回答への補足
返答が遅くなって大変申し訳ありませんでした。。。
個人的諸事情により、長らく放置しておりました…。
真摯に答えて下さった皆様には大変申し訳ない事をしたと、深く反省しておりますm(_ _)m
おかげさまで無事、精神的にある程度回復することが出来、もう一度皆様にお礼が言える事を嬉しく思います。
本当は皆様全員にポイントを差し上げたいのですが、システム上2人までにしかできず、他の方には申し訳なく思います;
本当に真摯に答えて下さった皆様には、有難う&申し訳御座いませんでした。
やや、ブギーポップ「イナズマ」登場の方が早いようです。
個人的にはブギーポップに影響され、似た雰囲気の作品を書く若手作家が多い(最近売れている「戯言シリーズ」の西尾維新などもそうです)事から、那須きのこもその一人かなと考えております。
本人もどうやら「上遠野 浩平」氏とは面識があるようなので。
大元の資料が不明なので何ともいえませんが、最初の作品が偶然の一致なのか故意なのかは不明ですが、「月姫」の段階になるとより似はじめ、当時ブギーポップもアニメ化が始まり作品の内容もいわゆる「黄金期」に差し掛かっていた為、かなり影響されたのではないかと見ています。
ただ、その事について本人からの何らコメントを見かけないので、実際はどうなのかなと考えております。
大元のモデルなどを挙げてもらえば一発で分かるのですが、そういった話も聞きませんし、真実は謎です…。
ご回答有難う御座いました。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
イナズマの能力は、相手の気配を読むことによって、弱点が線として見えるなので、微妙に違うんで偶然でいいんじゃないですかねー。
この回答への補足
返答が遅くなって大変申し訳ありませんでした。。。
個人的諸事情により、長らく放置しておりました…。
真摯に答えて下さった皆様には大変申し訳ない事をしたと、深く反省しておりますm(_ _)m
おかげさまで無事、精神的にある程度回復することが出来、もう一度皆様にお礼が言える事を嬉しく思います。
本当は皆様全員にポイントを差し上げたいのですが、システム上2人までにしかできず、他の方には申し訳なく思います;
本当に真摯に答えて下さった皆様には、有難う&申し訳御座いませんでした。
No.3
- 回答日時:
オフィシャルによると「直死の魔眼」の元ネタはケルト神話の「バロールの魔眼」になるようで。
作中に言及があるようです。ブギーポップはまるで知らないですが、ケルト神話といえばファンタジーの源流として大きな位置を占めているものですし、ある程度被るのも仕方ないんじゃないかなあ、と。
この回答への補足
返答が遅くなって大変申し訳ありませんでした。。。
個人的諸事情により、長らく放置しておりました…。
真摯に答えて下さった皆様には大変申し訳ない事をしたと、深く反省しておりますm(_ _)m
おかげさまで無事、精神的にある程度回復することが出来、もう一度皆様にお礼が言える事を嬉しく思います。
本当は皆様全員にポイントを差し上げたいのですが、システム上2人までにしかできず、他の方には申し訳なく思います;
本当に真摯に答えて下さった皆様には、有難う&申し訳御座いませんでした。
No.1
- 回答日時:
たぶん偶然の一致かと。
もしかしたら、志貴のモデルがイナズマと言う可能性も無きにしもあらずですが。
「月姫」自体は元々が同人ソフトですので、キャラに何ららかのモデルがあっても不思議ではありません。
また、月姫は吸血鬼や祟りといったものを題材として取り上げていますが、ブギーポップ~の作者も吸血鬼を題材に取り上げたり、宗教的なものと取り上げたりと、製作者に一致するような部分があります。
なので、一致する部分というのは出てくることがあるのではないかなと。
例えば上記吸血鬼というのは名の如く「血を吸う者」として捉えてますよね?
どんなに作者が変わろうとも余程のことが無い限り吸血鬼は「血を吸う者」として描かれていると思います。
その手法もほとんどの場合が「噛み付くことで血を吸う」という風に描かれているかと。
今回の件もそういうことだろうと思いますよ。
参考とした資料が一致したというか。
あくまで推測ですし、その資料というものがどういった物かまではわかりませんが。
この回答への補足
返答が遅くなって大変申し訳ありませんでした。。。
個人的諸事情により、長らく放置しておりました…。
真摯に答えて下さった皆様には大変申し訳ない事をしたと、深く反省しておりますm(_ _)m
おかげさまで無事、精神的にある程度回復することが出来、もう一度皆様にお礼が言える事を嬉しく思います。
本当は皆様全員にポイントを差し上げたいのですが、システム上2人までにしかできず、他の方には申し訳なく思います;
本当に真摯に答えて下さった皆様には、有難う&申し訳御座いませんでした。
私も偶然の一致と思いたいです。
ただ、以前尊敬していた作家の作品が、実はパクリだったというのが発覚して非常に落胆していたので、ついついオリジナルなのだろうかと考えてしまうんですよ~(汗)
元になった資料とか知りたいですよね~。
お早い回答有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 仮面ライダーは全創作物最弱候補では? 3 2022/09/19 02:13
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- タレント・お笑い芸人 お笑いが大好きな人はいますか?っていう質問です 2 2022/05/30 19:39
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- 面接・履歴書・職務経歴書 今年の10月半ばに役場の試験を控えているものです!志望動機について考えているのですが中々良い言葉が思 2 2022/09/19 14:26
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- その他(保険) シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義 3 2023/05/22 15:01
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 法学 刑罰の正当性 3 2022/07/29 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シボレーカマロについてです。 ...
-
新型CB1300 SUPER BOL D’ORの画...
-
外車のマーク
-
ゴルフのガソリンについて
-
フットブレーキ車の坂道発進に...
-
モンスター・パトカー
-
クルママニアヲタクは何でもク...
-
中古車を
-
3年で200万円失うのにお得なの...
-
おすすめの四つ目セダン
-
結局のところ、デジモンってど...
-
AT フルード
-
フォードエコノラインの燃費っ...
-
MINIのロゴ、変わった?
-
ニュービートルとチャイルドシ...
-
車種が分かりません・・・
-
出光スーパーゼアスって、ハイ...
-
すみません。 車種はワーゲンの...
-
ティーアップ高さ60mmのゴル...
-
打ちっぱなしゴルフ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型Aクラスはなぜリアサスペン...
-
エイプの年式の調べ方について ...
-
シボレーの右ハンドル車ってあ...
-
プレイステーション3 PS3 のGB...
-
ロレックスの赤サブについて教...
-
fiat500 シリーズ4について
-
ネット上で見られる「新しい自...
-
フランス映画「コーラス」
-
新型PS3(薄型)が品切れになる...
-
SクラスのSの意味
-
新車で今の時期にコルベット c8...
-
BMW・320i coupe VS Audi・TT c...
-
甘栗むいちゃいました、がいろ...
-
PS3本体 500GB以降の発売について
-
次期FMCのランクルプラドのスペ...
-
PS3のHDDの容量はどこまで増え...
-
この車の車種はなんですか?
-
ニューモデルとニューバージョ...
-
デアゴステーニ
-
新型CB1300 SUPER BOL D’ORの画...
おすすめ情報