
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔、参考URLのような教則本とのタイアップでLPが発売されていました(これはそのCD盤です)。
ソナチネ、ブルグミュラーやツェルニーなどの誰もが通る道のお手本となる演奏でした。参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H …
No.2
- 回答日時:
アメリカから取り寄せることが出来ればこれがお勧めです。
↓http://www.sheetmusicplus.com/a/item.html?item=3 …
ピアニストは Valery Lloyd-Watts
インヴェンションのCDはたくさんありますので、随分聞き比べました。問題なのは18世紀前半までの自由な解釈と自由な演奏法なのですね。余りに自由なものですから、無責任にCDを選ぶと生徒の質問が続出し、教師にとっては面倒なわけです。しかし、上記のCDは教育目的に演奏されており、どちらかといえば楽譜に忠実で、「これなら教師にとっても便利だ」と思うような演奏です。
因みに上記の会社は世界中に発送しているようです。
教師の立場からお勧め致します。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。トリルなどかなり解釈が違うようなので教育用としてふさわしいものということで考えていただき大変うれしく思います。
アマゾンなどで購入できるといいのですが、もし、国内で購入しやすいもので他におすすめのものがありましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
奏という漢字について教えてく...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
アマチュアコンサート 行く価...
-
フジコ・ヘミング について
-
YMOが夜のヒットスタジオに...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
Tomonori Oikawa(及川知宣)さ...
-
サンマルクのピアノ演奏
-
合唱「海風光」の拍子と長途演...
-
クラシック音楽の演奏者の音楽...
-
All The Things You are の名演...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
マーラーやブルックナーを演奏...
-
ゴロヴァノフみたいな指揮者を...
-
指揮者 福村芳一さんの最近の消息
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ラヴェルの「ボレロ」を完全に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
クラシックコンサートのマナー
-
フジコ・ヘミング について
-
Allegro moderato assai って?
-
サンマルクのピアノ演奏
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
-
男性のハープ演奏者っているん...
-
N響団員で「シニア楽員」とは...
-
ショパンのノクターン 9-2
-
昔ロックミュージシャンがライ...
-
フォーレ夜想曲集(全曲または後...
おすすめ情報