プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この春、シスアドを受験する予定なのですが、どのように勉強したらいいかわかりません合格された方、是非勉強方法や教材について教えてください。

A 回答 (6件)

シスアドを持っています、ということで私の経験からアドバイスします。


まず、受験する人の環境によって大きく2つに大別できます。
シスアドの試験内容は実務経験者に多少有利に作られていると思います。
よって実務経験者は、自分の経験を基に過去の問題集をこなすのが良い方法です。それによって自分の苦手分野を知り、そこを重点的に勉強します。

学生さんたちは実務経験がないので過去の問題集をこなすこと以外に、そのような言葉を理解するような勉強方法が必要だと思います。

私は受験前にここのHPを参考にしていました。

参考URL:http://ymk.dyn.to/furu1/
    • good
    • 0

私は実務経験まったく無しでしたが、ひたすら過去問を解く事で取得できました。



<勉強方法>
問題を見るだけで答えが浮かぶぐらい過去問をひたすら解く!
(1)問題をカンで解く(2)解説を理解する このくり返しを行えば、へたに参考書を読むよりは【短期間】で覚えられると思います。
参考書⇒過去問⇒解説 では無くて 過去問⇒解説⇒参考書です。

<教材>
(1)過去問(解説付)・・・・・・絶対必要
(2)辞書・・・・・・・・・・・・解説中の用語の意味を調べるため必要
(3)参考書・・・・・・・・・・・時間と予算があれば必要

(旧)2種もシスアドも【短期間で】細かいところまで理解しながら勉強するのは限界があるので、ある程度妥協は必要と思います。理解しながら勉強した方が良いに決まってますが、この春受験されるのであれば過去問をひたすら解くべきだと思います。
    • good
    • 0

PCを使える環境にあるなら、いろいろありますよ。


1.翔泳社のEXAMPRESSシリーズで、CD-ROMに試験プログラムがはいったものはなかなか便利でした。ただ、問題のレベルは合格最低ラインを狙ったものだと思われますが。
2.フリーソフトを使う。
http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/hatsu/itoda7 …
自分で問題を作る必要がありますが、不得意分野だけなら今からでも間に合いそうです。
3.シェアウェアを使う。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/otomi/
SQLはワタシも苦手としていましたので、試験の1ヶ月前に手に入れて使いました。1000円なら安いもんです。

参考URLはこの道では有名なページです。すでにご存知でしたらごめんなさい。

参考URL:http://www.mirai.ne.jp/~suehiro/index.htm
    • good
    • 0

No2の方と全く同意見です!


過去問しかやってなかったけど受かりました。
午前問題は5回分、午後問題は3回分しかやってません。
でも、やっていくうちに、同じような問題が多いなぁってことに
気づくと思いますよ!

シスアドって(初級ですよね?)試験が始まってから、
まだ10年経ってないと思います。
だから、過去問もバカみたいに多いわけじゃないから、
全部やることも、今からならできるかも。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

他の方も書いてますが、私も過去問題だけで合格しました。

けっこう同じ問題、多いですしね。ただ、午後問題は問題が長くて、読んでいるだけでわからなくなったり、あせったりします。長文の問題には、慣れておく方がいいでしょうね。あと、これは私の自己流ですが、長文問題では、問いに先に目を通してから、長文の問題(というか説明)文を読みました。前もって「問われていること」を頭に入れておいてからだと、文中のよけいなところに心をとらわれなくなります。
    • good
    • 0

 私もひたすら過去問を解きました。

やはり、問題を解くことに慣れるというのは、大事だと思います。

 ただ、私が経験した事から考えると、最初のうちは、過去問が80問あったら、80問解いて→答え合わせ→解説というパターンではなく、1問ごとに回答→答え合わせ→解説というパターンが1問1問を理解する助けになると思います。
 また、最初のうちは答えがあっていても、できるだけ解説を読むようにするといいと思います。やはり、回答の補足情報というのは、その問題を理解するために用意されたものですから、それぞれの問題と他の問題で問われたことのつながりが見えやすくなると思います。
 そのあと、慣れてきたら80問を一気に解くようにして、間違った問題や分かりにくかった問題のみ解説を読むようにしていき、試験前は時間を計って時間配分などの演習を行うといいと思います。

 問題集ですが、オーム社や技術評論社などは結構有名ですよね。解説が充実していて、自分が見やすいものを購入されるのがいいと思います。

 また、情報処理技術者試験関連の雑誌もいくつか販売されています。1冊買っておくと、試験のイメージがつかみやすくなり、意欲が湧きやすくなる場合もあります。

 最近では、情報処理技術者試験のメーリングリストなどもあったりします。そういったものに申し込んで意欲を出すという方法もありますね。ただ、有料のものもあるので、申し込むときには十分注意してください。

 試験勉強で一番大変なのは、どのように意欲を継続させるかだと思います。
 しっかりと目標を定めて頑張ってください。
 応援しています。

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/magazine/techinfo/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!