アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「何々へ100の質問」といった、質問集を配布しているサイトが色々ありますよね。これについて、質問は二つあります。

1)たいていの所では、使用条件として、「著作権は放棄していないので云々」と書かれていますが、「100の質問」のたぐいは著作物として認められるのでしょうか?

2)とある「100の質問」の配布サイトで、「対象者が酷似した質問集は認めていません」という注意書きを見つけたのですが、この主張には法的根拠はあるのでしょうか?(この人が認めなければ作ってはならない、ということになるのでしょうか)

以上二つ、どちらか一つでもいいので回答をいただけたら、と思います。

A 回答 (3件)

私も質問サイトを運営しています。



1.
おっしゃる通り、「著作権は……」というのはあります。
……というより、インターネット上にあるサイトひとつひとつだって著作権はあります。
たとえば、データベースだって一見データの羅列のようですが、それを「まとめ上げた」ということで、充分著作権を主張出来ますので。

もちろん、質問を考えてまとめたというのも、立派に著作権があります。
他人の絵を勝手に書き換えてはいけないのと同じ程度に、「質問」も保証されなければいけないものです。

ただし、「質問」までは質問制作者の著作権ですが、「回答」の内容に関しては使用するほうに権利があります。
ですから、逆に「使用は個人の責任で行って下さい」というような注意書きがあると思いますし、たいていの質問制作者は自分の権利や名誉等、守られるべき最低のものを守ってくれるよう注意を書き記し、「質問を使用する場合はこれらの注意に同意したとみなす」という宣告をしているはずです。

2.
これは……ないですね。
どちらかというと、早くやったモノ勝ちなような気もしますが、同一の対象に対する「質問」を作ってはいけないという決まりは認められません。
その人の勝手な言い分ですね。
実際、微妙にタイトルを違えただけで同一対象のものは存在します。
ただ、問題なのは、著作権があるということは、質問の内容をそっくり真似すればパクリになるということです。
知らずに作って類似してしまった場合は……対象が同じなら質問が似通う可能性もおおいにありますが……たいていは後から作ったほうが変更等するようになるでしょう。

ちなみに御存知かもしれませんが、「100の質問」の本家というか最初に始められたのは「ねえさんたちに100の質問」です。
基本的には後から独自の「質問」を作った場合でも、「ねえさんたち~」のやりかたに沿ったかたちで作られていると思いますので、「ねえさんたち~」を参考にされるのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もちろん、質問を考えてまとめたというのも、立派に著作権があります。
「まとめられた」ものには著作性がある、と考えていいのですね。

>どちらかというと、早くやったモノ勝ちなような気もしますが、同一の対象に対する「質問」を作ってはいけないという決まりは認められません。
やはりこの人が勝手に書いているだけのようですね。他の100の質問では見かけませんし。ただ、対象が似ていれば質問も似てしまうおそれがある、ということですね。

ちなみに私は、「100の質問」を作りたいわけではないのです。見ていてちょっと気になった、というだけでして。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/12 19:05

(1)個々の質問に著作権が認められなくても(創作性がなくても)、それをまとめたものは、編集物の著作権や、データベースの著作権があります。


ですので、構成や配列、順序などを模倣すると著作権の侵害になります。

(2)例えば似た対象者を想定すると、必然的に類似した質問と回答になってしまう場合もありますから、あまり根拠はないでしょう。ただ、(1)との関係で、他の質問集の内容のほとんどを含んでしまう、大部分が他の質問集と同じ、などはまずいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「100の質問」には編集物としての著作権がある、と考えればよいのですね。
そして、「対象者が酷似した質問集」を禁じる根拠はないが、必然的に内容も似てしまう、ということですね。よく分かりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/12 18:58

1)について


一つの作品としてまとまったモノで有れば、著作物として認めうるでしょう。
状況によって扱いは微妙ですが。

2)について
その「100の質問」との関係(パクリ等)という点については議論の余地もありますが、こんな主張はちょっと虫が良すぎるといおうか勝手すぎますね。
却下!じゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一つの作品としてまとまったモノで有れば、著作物として認めうるでしょう。
なるほど。でも、「100の質問」は「作品」になるのか少し疑問があります。
>状況によって扱いは微妙ですが。
この「微妙な状況」というものについてもう少し詳しく説明していただければ、と思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/12 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!