
今度パリに行きます。
いろいろと不安があり教えてください。
まず、教会をいろいろと見たいと思っています。
肌を見せてはいけないとききましたが、どの程度ですか?
ひざが隠れる程度のスカートはセーフですか?
上はカーディガンを羽織るので問題ないと思うのですが、スカートはどうなのだろうかと思いまして。。。
あと、パンなどを買って公園で食べたりしたいなと思っているのですが、公園以外では食べても平気ですか?
例えば、セーヌ河沿いとか、橋の上とか、ここでは駄目といったところがあれば教えてください。
なにかで、買ったパンを、カフェで飲み物を頼めば食べても平気と聞きました。
本当ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
肌を隠さないといけないのはイスラム教とか、「バリ」の寺院ならそうですが、ヨーロッパのふつうの教会ではよほど肌の露出度の高い、いわゆる「はしたない」格好でなければ特に問題はないです。
サンドイッチを買って食べるのはごくふつうですね。
ちょっと腰を下ろしたりできるような場所も日本よりもあちこちで見つかると思います。
でも、食べながらお店の中に入っていくのはやめましょう。この時期、カフェは道端に席を出していますからそういった席で飲み物を頼んで、自分の買ってきたパンを食べても特に何も言われないです。
パンを売っている店に席があって飲み物を替えるようになっているようなところもありますし、カフェにサンドイッチが置いてあったりすることは多いです。
ちなみにフランスでふつうにサンドイッチというとバゲットに具をはさんだものになります。
Sandwich Jambon(サンドイッチ・ジャンボン)といったらハムだけ、Fromage(フロマージュ)といったらチーズだけしか入っていないので、おすすめはJambon et Crudite(ジャンボン・エ・クルディテ)、ハムと野菜サラダです。
ハンバーチェーンやドーナツチェーンのようなサンドウィッチチェーンのお店がパリにはあちこちにありますから、そういうところも行ってみて下さい。
地下鉄駅内とかにもそのような店が多くて、脇に少し席が用意してあって飲み物も変えるので、街角のカフェよりもささっと食事を済ませたいときは便利です。
あまりにも短いスカートでなければ大丈夫みたいですね。
よかったです。
カフェでも食べてみたいし、ベンチなどで座っても食べてみたいし、今からワクワクです^^:
地下鉄の構内にもあるんですね。
知りませんでした。。。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
教会での服装について、詳しくは知りませんが、派手にならない格好であれば大丈夫だと思います。
ゴミをきちんと持ち帰るか、ゴミ箱に捨てさえすれば、屋外であれば特に何処で食べても、とやかく言われることはないと思います。
カフェ等への食べ物の持込はやめた方が良いと思います。空間を占有するわけですから、その空間を所有するお店に対して、やはり敬意は払うべきだと思います。
パリで買うパンや惣菜は素晴らしく美味しいです。是非食べ過ぎて下さい。楽しい旅を!
パンだけではなく、お惣菜も楽しみのひとつなんです^^
すばらしく美味しいだなんて。。。
いろいろと食べ過ぎてきます^^V
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
特にパリ通というわけじゃないので、
このあいだ旅して感じた範囲で…
協会ではスカートは全然大丈夫だと思います。
ひざは隠れていたほうが自分の気持ちが落ち着くかも。
私もパン屋でパンを買って、公園やセーヌ川沿いのベンチで
食べたりしました(一緒ですね~)。
とりあえずベンチがあれば全然OKですよ。
…で、行けばきっと目にすると思うのですが、
パリでは、パン屋で長~いバゲット
(紙で半分包まれてるだけで、袋などはナシ。
みんな直接手持ちしています)を買って、
店を出たとたんそれを頭からちぎって食べながら
歩き出す人がけっこういました。
ちょっとビックリしたけど、かなりの回数目撃したので
パリでは普通のことなのかも…自分では出来なかった(笑)。
旅行中に長いバゲット買えないし(^^;)。
買ったパンを、他のカフェで食べたことは無いので
それはわからないです~、ごめんなさい。
素敵な街でした!楽しんでくださいね!
綺麗な町並みを見ながらパンを食べるのは素敵ですよね。
今から楽しみです!!
店を出たとたんはすごいですね^^
私も無理だと思います><
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私も今週末からパリへ行きます。
>>肌を見せてはいけないとききましたが、どの程度ですか?
正式にはわかりませんが、肩が出てるのは避けたほうがいいでしょう。
半袖のシャツなどは問題ないです。
>>ひざが隠れる程度のスカートはセーフですか?
大丈夫でしょう。
アメリカ人観光客など、短パンでいますが、特に注意されることは
なかったと思います。
>>あと、パンなどを買って公園で食べたりしたいなと思っているのですが、公園以外では食べても平気ですか?
例えば、セーヌ河沿いとか、橋の上とか、ここでは駄目といったところがあれば教えてください。
なにかで、買ったパンを、カフェで飲み物を頼めば食べても平気と聞きました。
本当ですか?
街ではよく歩きながらバゲットをかじってる人がいるので、
どこで食べても問題ないでしょう。
教会内などはだめですよ。
すてきな旅となりますように。
あまりにも肌を出すという格好は、私自身好きではないので大丈夫みたいですね^^
安心しました。
地元の人の様子を見ながら食べたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェに行ったら満席で座ると...
-
練習 (  ̄▽ ̄)ニャリ
-
知恵袋ページの私的な不具合に...
-
家で飲む抹茶ラテどこのメーカ...
-
パチンコ屋さんのレストランで...
-
スタバ以外でキャラメルマキア...
-
週一で回転寿司に行くのって贅...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
喫茶店
-
スターバックスで電話してはい...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
カフェでコーヒーを注文したら...
-
スターバックスのアイスゆずシ...
-
博多駅周辺でデートにおすすめ...
-
スタバとかで持ち帰りにする人...
-
ずーっと大事にしてるもの、あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
変なった
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
スターバックスで電話してはい...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
8年通っている喫茶店のマスター...
-
別の席での話し声がうるさい時...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
チーノの意味
-
漢字の読み方
-
友達が横を歩いてくれません
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
コストコのカフェラテで使って...
おすすめ情報