アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コメダ珈琲コーヒーの英語表記が
「Komeda’s Coffee」
のようなのですが、
「Komeda Coffee」
と表記するのとどんな違いがあるのでしょう?

些細な疑問ですが、回答いただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • カップの写真です

    「コメダ珈琲コーヒーの英語表記が 「Kom」の補足画像1
      補足日時:2018/10/31 13:19
  • 「コメダ珈琲コーヒー」
      ↓
    「コメダ珈琲店」

    の誤りです。訂正します。

      補足日時:2018/10/31 13:21

A 回答 (7件)

元々「’s」表記は英語では○○商店というニュアンスが強く、つまり○○さんがやっているお店という意味だったのです。



McDonald'sはそういう時代(1950年代)に生まれたお店が元祖でMcDonald兄弟が運営していたので「's」をつけて「マクドナルトさんのハンバーガー屋」という意味を持たせていました。

しかし、1960年代ぐらいからアメリカもチェーン店が増え、だんだんに大資本のお店が増えて行くにしたがって個人商店が消えていき、今では「's」が付いた店は、イメージとして「すごく田舎の個人商店」という感じになるのです。

日本でも「田中商店」とか「佐藤酒店」というと、いかにも個人がやっている古い小さな店、という感じがするでしょう。それと同じニュアンスが「's」にはあるんです。

で、近年になるとそれを逆手に取って「大資本のチェーン店なんだけど、田舎の個人商店のような雰囲気」というイメージを作りたくて、「's」にする場合があります。

スターバックスは「 Starbucks 」で「 ’」が入りませんが、これは店名の由来が小説「白鯨」に出てくるスターバック一等航海士から取ったからで、ここに「’」をつけても「おいおい、 Starbuckさんの店じゃないだろう」とつっこまれてしまうからでしょう。ただ、明らかにチェーン店で多店舗なので最後の「s」は三単現のsだと考えるのが妥当でしょう

タリーズは最初からスターバックの真似として登場した会社で、だからスタバと差別化する必要がありました。だから名前も「Tully's」と「’」を入れて差別化したといえます。

でコメダですが、コメダは日本でもスタバやドトールのような「都市型店舗」ではなく、最初から郊外型のゆったりした店舗を目指して作られていて、だから昔なじみの「個人営業の喫茶店」を目指しているといわれています。

そういう戦略の元で個人商店っぽい「Komeda's」にしたんだと私は考えますし、実際に英語ネイティブが1店舗だけ見た時には「コメダさんがやっている個人店かな?」と思っても不思議はありません。そういうイメージ戦略があるのだと思います。

UESHIMA COFFEE HOUSEはHOUSEがミソで、これは「上島珈琲」という会社の店、というイメージになります。まさにその通りですよね。

「星乃珈琲店」 HOSHINO COFFEEはやっているのがドトールで、星乃と付けた理由も分かりません(調べてないです)
少なくともブランド名なら三単現のsは要らないし、名前でもないので'sは付けられないでしょう。

その他もそれなりの戦略と英語での意味合いを一応考えて付けてあるのだと思います。
    • good
    • 1

他の方への補足を拝見して思ったのですが、コメダの英語表記が本来正しく、’sの付かない表記は日本的な(日本人が考える)表記だとは言えないでしょうか。


元々は表記の習慣?として’sをつけてその後ろにRestaurantとかShopと表記されます。
マクドナルドとかスターバックスはそれが省略されているわけです。
コメダはコーヒーショップではなくてコーヒーで止まっているので、その点も見方を変えれば中途半端ではありますが、先に回答しましたようにコーヒーの産地と店名を間違えないようにコメダのコーヒーということでコーヒーまでは表記してのかもしれません。
話を戻して本来はURSHIMA’sが正しいところ、日本人の感覚で表記したと私は思います。
    • good
    • 0

コメダという会社やお店の名前だとはっきりさせるためでしょう。


単にコメダだと地名と混同されます。ハワイのコナコーヒーが良い例です。
コメダという地名と混同されないようにとも言えます。
    • good
    • 1

Starbuck's: Starbuck


Tully's:Tom Tully O'Keefe
McDonald's: McDonald brothers
Aunt Stella's: ステラおばさん
Hershey's: Milton Snavely Hershey
Twinings: Thomas Twining
Harrods: Charles Henry Harrod

こんだけ並べればわかるでしょうけどお名前です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
名前であることはNo.2の回答へコメントで書いている通り、承知しています。
「Komeda Coffee」ではなく「Komeda's -」
であることについての疑問として投稿しておりました。

お礼日時:2018/10/31 16:32

コーヒーの名前がコメダじゃないからじゃないですかね?


コメダコーヒーっていうコーヒーじゃないから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
頂いた回答と、
「コメダ珈琲店」を「Komeda's Coffee」と表記する理由
とを関連付けることが出来ないのですが…。

下記のようなお店との違いを併せて教えて頂けると嬉しいです
「上島珈琲店」 UESHIMA COFFEE HOUSE
「星乃珈琲店」 HOSHINO COFFEE
「元町珈琲」 MOTOMACHI COFFEE

お礼日時:2018/10/31 16:28

米田さんが作ったコーヒー


が由来かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
由来については、創業者、加藤太郎の実家が米屋で、
「米屋の太郎」→「コメダ」
となったそうです。

質問したいのは、コメダ珈琲店の英語表記が
「Komeda Coffee」ではなく「Komeda’s Coffee」なのはどういうい理由があるか、
ということです。

「〇〇珈琲店」という他のお店をいくつか確認しましたが、「's」が付いていないので気になりました。
探せば他に「's」の付く珈琲店もあるかもしれませんが、
この質問は、他にあるかどうかという質問では無いことを、このコメントで補足させて頂きます。

お礼日時:2018/10/31 13:44

>コメダ珈琲コーヒー


コメダ珈琲コーヒー
がなんなのか分かりませんが
コメダ珈琲のコーヒーという商品のことを言っているなら

名詞に'sをつけることで
~の~
という意味になります
Komeda Coffee
だとこの二つでコメダコーヒーという名詞になってしまいますが
Komeda's Coffee
にすることでコメダのコーヒーという意味になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足で訂正をさせていただきました。
「コメダ珈琲コーヒー」→「コメダ珈琲店」
です。

カップの写真を掲載しましたが、シュガーの袋にも、窓のロールカーテンにも「Komeda's Coffee」と表記されています。

なぜ「Komeda Coffee」じゃないのか、
という疑問から投稿させていただきました。

お礼日時:2018/10/31 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!