限定しりとり

はじめまして。
「48リットルのタンクに水を一杯入れるのに、Aの管だけでは8時間、Bの管だけでは6時間かかる。AとBを同時に使うと何時間かかるか」という問題の、特徴を述べる問題なんですが...。

■X8=48 ■X6=48になり、1時間ずつの基準を求めるので、等分除。掛け算から割り算をもとめるので、逆乗除法である。と、私は考えたんですが、いまいち自信ありません。あってるでしょうか?

参考書を見てたら、包含除と等分除の違いにますます混乱してきました。
包含除は、「30個の飴を1人に5個ずつ分けると、何人に分けられるか」という問題のように、5X■=30で、いくつ分をもとめるもの。
等分除は、「30個の飴を6人に等しくわけると、一人分は何個になるか」という問題のように、■X6=30で、基準をもとめるもの。
と、解釈していいでしょうか?

わかりやすく教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

 等分除、包含除の意味、完全に理解していらっしゃると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これであっているのですね。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/05/20 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!