

無線LANを始めたいんですが、
PSPを持っているのでどうせなら
PSPでインターネットが出来る
無線ランを買いたいです
オークションでこの型を見つけたのですが↓http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlar-l …
これで問題ないでしょうか?
また、他にオススメの無線ランなどあったら教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WLAR-L11はIEEE802.11b対応ですのでPSPに接続出来るはずです。
但し価格が2000円以上出すので有れば、もう少しお金を出してWER-AMG54の方が良いと思います。WER-AMG54はオークションで大体5000円ぐらいで取引されている様です。WER-AMG54は11a・11b・11gの規格に対応しています。但し11aと11g(11b)切り替え式ですが。
無線LAN規格は下記のURLに詳しく書かれていますので参考にして下さい。
参考URL:http://telec.org/base/base3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルのカテゴリーの確認...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
PR-400MIについて
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
木造二階建て住宅、光電波が届...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
中継器が5GHzを受信しません。
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
ミニネク光について
-
Wi-Fiの中継機
-
無線LANルータで「1300Mbps+450...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線によってパソコンの映像を...
-
LANケーブルのカテゴリーの確認...
-
自宅でコンセントに差し込むだ...
-
Wi-Fiに対応してないパソコンを...
-
無線LANのSSIDは大抵後ろに「2G...
-
USBタイプの無線LANルータ子機...
-
インターネット 有線から無線へ
-
無線LANでのPC間のデータコピー...
-
有線のpcを無線LANにするには
-
PSPで使う無線ラン
-
PR-200NE
-
無線LANの中継機とハイパワー無...
-
無線LANの親機を物色中
-
無線LAN子機の替わりに親機
-
イントラネットの作り方
-
無線LANでカード端末機
-
TVケーブルが邪魔。無線化は可...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
おすすめ情報