プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在歯列矯正をしています。まだ装置を着用する前の段階で、5月25日に第一回目の抜歯を行いました。上下合わせて2本ずつの合計4本、1週間おきに抜いていきます。
妊娠を希望していますが、歯科医には「妊娠していると抜歯はできない、安定期に入ってからになる」と言われつつ前回の月経が5月20日~26日にありましたので、予定通り抜歯を行った次第です。
調べてみたのですが、妊娠していた際に、抜歯や麻酔というより、影響を及ぼすのは化膿止めのお薬による場合が多いとの事で…妊娠を望んでいるとは言え、抜歯が終わるまでは意識をして避妊をしたほうが良いでしょうか?
一般的な日にち等から考えて計算してみると、化膿止めを飲み終わるのが6月19日(4本目の抜歯は6月15日で、化膿止めは3日ぶん処方されます)で、仮に今月妊娠したとすると、4週目位まではお薬を飲むことが確実になります。ただ、ほとんどの方が5週目以降に妊娠に気づくというお話もあったので、避妊は必要無いのかな、と思いまして…。
いくつかの理由で、私自身妊娠に焦っている気持ちがあります。また、先月・今月と月経後におりものにごく少量の出血が混じっているため、6月5日にクラミジアの検査に婦人科に行くのですが、その不安も重なってしまって…、気持ちを紛らわすためにも回答を頂けたらと思っています。

A 回答 (1件)

はじめまして。


矯正治療にあたって抜歯をしたのですね。私も歯科医院につとめいていますが、やはりどちらかを優先したほうがいいと思います。抜歯をするのであれば避妊をし、妊娠を望んでいるのであれば抜歯は延期した方がいいかと思います。
また、妊娠中期になったとしてもに抜歯というのも控えたほうがいいと思います。
ただ矯正治療はお金もかかるし期間もかかります。

ドクターとしっかりそこのところを確認し、妊娠出産で心配なことは事前に確認しておいたほうがいいです。
どうしても妊娠初期は大事な時期になります。薬、レントゲンは最低限しないようにしたいものです。
必ずというわけではないですが、ご参考なさってください。
また、妊娠中でもしつこく抜歯を進めたり投薬、レントゲンなどするドクターがいればそこの医院をもう一度考えてみるものよいかと思います。

今は患者が歯科医院を選ぶ時代です。
患者がしっかり納得して治療をうけられる医院を探してみてください、きっといい結果が得られると思います。
以上回答というよりアドバイスになってしまってごめんさい。
セカンドオピニオンという言葉が最近話題になっています。日本語で第二の意見という意味です。どんどんこれを活用してみてください。視野を広くもってあまり思いつめず、周りにどんどん相談してみてください。

では、ご幸運をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。妊娠と矯正のことは、やはりきちんと分けなければならないのだなと思いました。妊娠はとても大切な事ですし、後になって何か起きてから後悔しても遅いのですよね。ご回答をいただくまでの期間に、避妊をしなかったことが数回あり、大変軽率であったと反省しています。明日婦人科に訪れた際にきちんと相談し、今月の月経が来るまでは抜歯は見合わせようかと考えています。そして、歯科医さんにも色々と相談してみます。歯科医さんが男の方で、しょっちゅう忙しそうなので、なかなかお話できない雰囲気がありまして…。小さな事でも、きちんと確認していきたいと思います。専門家の方にお答えいただき大変嬉しいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/05 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!