dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。これから暑い時期がやってきますね!
これからの時期、会社に麦茶やアイスコーヒーを出すようになるのですが、その為のグラスを購入しようと考えています。会議用、来客用に出すのですが、皆さんならどちらのグラスがオススメですか?
 ・寸法 上部直径70×高さ134mm(容量280ml)
 ・寸法 口径73×高さ69mm(容量180ml)
以上の2点で考えています。
職場は、鉄構事業などの工場がある会社です。事務所で冷たい飲み物で落ち着いてくださったらいいなと思っております。
また、ほかにオススメのメーカで型番もご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

容量が少ない方が良いと思います。



会社で使用だと手入れがしやすくかつ丈夫がベスト。

麦茶だとこのタイプはいかがですか?
茶托が必要ですので別途ご用意して下さいね。
https://www.askul.co.jp/webapp/shops-club/servle …

コーヒーならNo.1の方の回答のもいいですね。
同じDURALEXですがプリズム。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BPNARO/24 …

良いのが見つかるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DURALEX製って初めて知りました。
すごいですね!
使いやすそうだし、洗いやすそうだし、きれいだし・・・☆
プリズムという商品を注文することに決めました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/31 14:33

基本的に麦茶とアイスコーヒーを入れるグラスでは、全く違います。


麦茶など冷たいお茶は、所謂『冷茶グラス』http://store.yahoo.co.jp/tanomail/0629201.htmlと言われる物に入れる方ががお客様には失礼が無いと思いますよ。

またアイスコーヒーは少し大きめの『タンブラー』がいいと思います。

二種類の購入が難しい場合、冷茶は陶器のお湯のみに入れても構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありゃ!
アイスコーヒーと麦茶、同じ容器でよいものだと思っていました。
陶器の湯飲みで冷茶をおだしするのもアリなんですね!
知らなかった~!
勉強になりました。ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/05/31 14:35

「麦茶やアイスコーヒー」を事前に用意するのが大変だと思います。


量が少ないグラスが良いのでは?
片付けの時壊れにくいグラス。お店などで出される丈夫なグラス。
http://item.rakuten.co.jp/k-online/672-103-24/
DURALEX製などいかがでしょうか?
低価格で同じ形でずっと出ています。
追加購入しても同じ物で揃います。
喫茶店や外食産業では定番になっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!