アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。飲み物は「温かい水(何も入っていない、沸かしたお湯)」にしたい場合、日本語で何と言いますか。さゆは普通常温でしょうか。冷たいものでしょうか。「温かいさゆ」で温かい水を表現するのは自然でしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

それがまさに白湯だと思うのですが…。


「温かい」をつける必要はないはずです。
白湯は水ほど低温でなく、沸かしたお湯ほど高温でない、温かい飲み水のことです。


厳密には一度沸騰させてから50度ほどまでに冷ましたものをいうようで、
水道が整備されていない昔には、沸騰させることに意味があったのかもしれません。
現代ではもう少し簡略化しても、とにかく「飲むとじんわり喉から胃が温かくなるぐらいの温度の水」を指します。

ただ、一部の日本人には耳慣れないようです。
私の個人的な印象では、男性と10代、20代前半の若い人は認知度が低いように思います。
さゆをいただけますか、と伝えても相手の顔にハテナが浮かんでいるようなら、
単に「あたたかいお水をいただけますか」と言い添えると良いかと思います。


質問文に特に気になる表現はありません。
良いお正月をお迎えください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただきありがとうございます。わかりやすくてよく理解できました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/01/18 22:46

白湯(さゆ)水以外は含まない暖かい湯。

「湯」と言った場合は「温水」です。「お風呂の湯」と言うように。茶道で「茶の湯」とも言います。「温かいさゆ」でなく、白湯で温かい湯、冷たいのは「冷水」=「お冷や」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。いろいろ表現を習いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/01/18 22:47

熱湯→暖かい水→ぬるま湯→冷水ですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2020/01/18 22:42

白湯(さゆ)は沸かした何も入っていない水です。


常温水、は冷やしていない冷水です。
白湯は温かいので、温かい、の説明は不要です。
女の子はお白湯、とか言ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく理解できました。

お礼日時:2020/01/18 22:41

热水の日本語ですよね


日本人はあんま热水飲まないので使うこと少ないですけど温かい水って言いますよ!(変わりに温かいお茶飲みます)
あと日本語勉強するならhellotalkってアプリおすすめですよー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2020/01/18 22:40

何も入れない飲料用のお湯は白湯(さゆ)で合っていますよ。


熱した水の表現には、温い、湯、熱湯などおおよその温度で言葉が使い分けられています。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2020/01/18 22:39

さ‐ゆ【白湯】


何もまぜない湯。「―で薬を飲む」

はく‐とう【白湯】
①他物をまじえない湯。しらゆ。さゆ。
②薬湯に対して普通の浴湯。
【広辞苑】

「温かい水」は湯です。水を沸かしたのが湯です。

「温かいさゆ」は重言です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2020/01/18 22:35

なぜそんなに詳しく知りたいの?


日本人すら騙せる「中国製品の取説を書きたいから」ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!